GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

ベっちゃん☆ケーキに夢中になる!

2014年06月30日 12時00分00秒 | 我が家の話

こんにちは。

公開予約にて更新しています。

昨夜は皆でベっちゃんの2歳の誕生日のお祝いをしました。

『ケーキなんて食べんのかな?』と思っていたら…もう夢中になって食べてくれました。

尻尾も昨日までが嘘のようにクルクル振って元気一杯!

これからも元気一杯で長生きして欲しいな。

ケーキの後は“しゃぶしゃぶ”。ベっちゃんは大喜びでしたが…ん~。ボクはもう飽きた・汗。

肉と野菜を茹でて食べる方法で何か新鮮な食べ方はないものか。

 

この日記が更新される頃はきっと忙しく月末処理をしていることでしょう。

今日で今年も半分が終わりです。後半戦も頑張って行きましょう。

早く梅雨明けして欲しいものです。

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベっちゃん2歳の誕生日☆

2014年06月29日 17時11分58秒 | 我が家の話

こんにちは。

昨年の3月3日に家族に加わったべっちゃん。

今日、6月29日でめでたく2歳になりました!

 

昨日は夜勤明け。早朝に娘から電話があり『べっちゃん、元気なんだけど尻尾が動かない…。』と連絡があり。

昼過ぎに帰宅すると確かに尻尾がダランと下がったままでさ。

食欲も元気もあるんだけれど尻尾がピクリとも動かない。

心配なので夕方に妻と娘と一緒に動物病院へベっちゃんを連れて行きました。

ここの先生はとても興味深い。何せ商売っ気がないからどうしても必要なもの(治療)以外はまず薦めない。そして兎に角、話が長い・苦笑。

尻尾は動かないけれど食欲もあり元気なのであれば特に心配はない。けれど関節の炎症を起こしていると痛みが出て可哀そうだからと抗生物質の注射をしてもらいました。

そして『もうじきフィラリアの予防期間が始まるから』とのことでフィラリアの薬を購入しました。

フィラリアの予防期間(6月30日~11月30日)になったら行こうと思っていたので丁度良かった♪

 

そして『明日はベっちゃんの誕生日じゃん!』ってことで(覚えていたのはボクだけ・苦笑)、ペットショップへベっちゃんへのプレゼントを買いに行きました。

これは犬も人間も食べられるケーキ。みんなで選びました。

 

注射が聞いたのか今日はベっちゃんの尻尾はいつもみたいにクルクル動いています。ちょと安心。

そしてガチャピンの食事用皿とオモチャを2つ買ってあげました。

勿論、ガチャピンは飼い主の趣味だけれどね。

 

今日は休みだったので夏休みの旅行の予約(日程変更)や家の掃除をしていました。

 

そうそう。今年の夏に『介護支援専門員更新・専門研修』というものを受けなくては行けなくてさ。

ボクは介護支援専門員(ケアマネージャー)を合格・登録して5年目になるんだけど。

介護支援専門員は5年毎に『介護支援専門員更新・専門研修』っていう研修を受けなくちゃいけなくて。

この研修を受けなくても介護支援専門員の資格が失効する訳ではないけれど、介護支援専門員を名乗っての仕事が出来ない訳で御座います。

当然、この研修を受けないと今の立場の仕事が継続出来ない訳なので申し込みをしました。

 

8月から10月まで全8日間の研修を受けなくちゃいけないからさ。

折角、受けるんだから一所懸命やらなきゃね。

 

話しは戻って家族旅行。今年は上記の研修でお金がかかるからよ!(38,000円)

今回は近場ではあるけれど…最近マンネリになっていた海水浴&民宿への旅行から脱却すべく、今の子供たちのニーズに合わせたプランを自分なりに考えられたので満足しています♪

 

さてさて。

今宵はベっちゃんの大好物“しゃぶしゃぶ”でお誕生日のお祝いをする予定です。

その模様はまた明日!

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーバパパ☆

2014年06月23日 14時51分12秒 | 我が家の話

こんにちは。

またまた御無沙汰しております。

今月は重要な仕事が多かったとは言え、今月のブログ更新は今日で3回目。

ん~。ちょっとさぼり過ぎなのでもうちょっと頻繁に更新しなくちゃな。

 

写真はバーバパパのマグカップ!

2月にウエキの結婚式に行った際に頂いたカタログ・ギフトで貰いました。

家族でお揃いのものを使えるのって楽しいよね。

 

 

18日は年に一度の地域懇談会。

今回は企画から準備まで殆ど一人でやることになってしまったけれど、当日はフロア長達に仕事を振ることでとても有意義なものになったと思います。参加者も頑張って例年通りのメンバーを集めることが出来たしね。

 

19日は朝から訃報が…。

入院中の入居者様が未明にお亡くなりになりました。色々大変なことはありましたがとても印象に残る入居者様だったのでとても悲しかった。

午後からはホーム長会議へ。これからは自分の事業所だけを守るだけでなく、会社の利益に貢献出来るように行動して行かなくちゃいけないんだな。

 

20日は休みで夕方から台場へ。

東京テレポート近くの東京カルチャーカルチャーで開催された“GARO クリエイターズ・ナイト”へ行って来ました。

色々な制作秘話などを聞きながらたくさん飲んでしまった・汗。でもストレス発散になりました。

 

21日は夜勤で22日は夜勤明け。

夜勤前は娘とベっちゃんと昼寝をしてさ。何だかほのぼの癒されます。

22日は前日夜からの雨が止まずに微妙な感じでした。

ちょっと小雨になったので思い切って自転車で帰ることに。

しかし…やはり途中から本降りになり、全身隈なくびしょ濡れに。

バッグやスマフォはデカいビニール袋に入れていたから大丈夫だったけれど、家に着く頃には雨で身体がふやけているような状態でした・苦笑。

夜勤明けの上、雨の中をチャリで帰宅したので疲れは限界に。

シャワー浴びてご飯食べてちょっと飲んだら気絶するように眠ってしまいました。

 

ワールドカップもグループリーグ2戦目が全て終了しましたね。

メッシもC.ロナウドも後半ロスタイムにゴール(C.ロナウドはアシスト)を決めるなんてやっぱり役者だね。

一つ気になるのはドイツvsガーナ戦の終了間際にドイツ代表のミュラーが相手DFと接触して頭部から大流血してたじゃん?やっぱりテレビで流血シーンを流したくないってことなんだろうけど、怪我の状態や予後についてもっとちゃんと報道して欲しいよね。

 

そうそう。

今月から息子も塾へ通うことになりました。自宅学習にも限界が来たと言うか、同じ部活の友達も大方塾に通っているみたいだしね。埼玉県は学校見学や説明会には親が行くんだって。

息子はまだ志望校が決まっていない(決まっていても言わないだけか?)みたいだけれど、しっかり志望校に行けるように親としてサポートしなくちゃいけないものね。

娘は今通っている塾でなかなか成績が上がらないので。

兄妹割引もあるってことで息子と一緒に新しい塾へ通うことになりました。

いやぁお金がかかるね・汗!

 

頑張って働かないとね!

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIPPON☆

2014年06月17日 21時26分23秒 | LOVE FOOTBALL

こんばんは。

またも久しぶりの更新です。

 

遂に2014☆ブラジルW杯が始まりましたね!

日本代表は惜しくもコートジボアール代表に敗れてしまいましたが。。。

個人的な予想としては!

今回のW杯で日本代表はベスト8!いやベスト4!まで行けると期待しています!

 

優勝予想は…。

やっぱりブラジルで鉄板かと思います。

写真はマクドナルドの“ブラジルバーガー”でござる。

久しぶりにマックを食べたけれど、なかなか濃厚な味で美味しかった!

 

こちらは“ドイツバーガー”でござる。

ブラジルバーガーとは対照的にとてもシンプルでお洒落な風味。

準優勝はドイツと予想します。

今回は勝つべきチームが勝ち、点を取るべき選手が点を取る大会になると思うので。

番狂わせはないと予想します。

 

優勝:ブラジル

準優勝:ドイツ

3位:オランダ

4位:日本

得点王:ネイマール

 

多分、当たらないと思いますがこれがボクの予想です。

 

2010☆南アフリカW杯のテーマ曲“魂レヴォリューション”も最高でしたが、今回の椎名林檎の“NIPPON”も最高だよね。一部では右翼的な曲と非難をされているようですがボクは大好きです。

 

今月は特別休暇があったので昨日まで3連休でした。

夜な夜な飲みながらW杯観戦をしていたのでどんよりした連休になってしまったけれど。

不用品の整理なども出来たので有意義ではありました。

 

明日は午前中から大切な仕事があるのでさ。

失敗出来ない案件なのでしっかりと頑張らなきゃね。

 

ケセラセラ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝箱☆

2014年06月06日 14時25分02秒 | 我が家の話

こんにちは。

またも御無沙汰の更新になってしまいました。

6月1日は近隣の施設の新任ホーム長にホーム長業務を教えつつ、月末月初の業務を終えました。

6日3日はフロア長のY君と一緒に永年勤続10年の表彰式へ。

この10年、充実した時間を過ごすことが出来たのも、今の仕事を紹介をしてくれたY君のおかげであります。

 

6月3日。夕方から娘とベっちゃんと一緒に散歩&買い物に行きました。

 

兎に角、娘が『パパ!一緒にお出かけしよう!?』と言ってくれることが何よりも嬉しい。

この日はオリンピックへ買い物へ行き、指輪やアクセサリーを入れる小箱(300円)と、娘のニキビ予防のパックを買って帰りました。

 

そして今日は夜勤明けで先ほど帰宅しました。

写真は昨日のベっちゃん。

仕草の一つひとつが愛らしくてね。

 

さぁ。明日は日勤で仕事なのでさ。

今月は消防訓練や地域懇談会があるので準備に追われています。

それが終われば楽しいことも待っているので頑張ろう♪

 

ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする