goo blog サービス終了のお知らせ 

牛乳トラベラー ~牛乳パックはゴミじゃない!~

日本各地の牛乳瓶・パック等を集めています。ローカル色満載なご当地牛乳も多々あるので、牛乳の面白さが伝われば良いなー…

016 不二家3.8牛乳 500mlパック (岩手県・不二家乳業)

2008-12-05 | パック牛乳(東北)
岩手県のメーカー、不二家乳業さんの不二家3.8牛乳です!





まさに不二家、ペコちゃんです。
「いわて県発」の文字も嬉しいですね!

500mlのデザインが可愛かったので、今回は500mlを購入しました。
でも、200mlも買っておくんだったな…と後々後悔する始末(笑)
なお、コーヒーの200mlはポコちゃんがデザインされています。
しかし、残念ながら発見できず…。

この牛乳の存在はネットで事前に知っていましたが、
初めて知った時は本当にビックリしました。
まさか、不二家の牛乳があるなんて…って。
製造者の不二家乳業さんは、不二家のグループ会社です。
昭和37年創業と、岩手で長年頑張っております。

しかしこの牛乳、岩手でしか売っていないのでしょうかね?
ペコちゃんは人気もあるので、結構売れると思うんですけどね。
ミルキーを作っている不二家の牛乳ってだけで、いかにも美味しそうなイメージが湧いてきます。
神奈川や東京では一切売っているのを見たことがありませんし、
青森や宮城でも見かけませんでした。
でも、遠方の人のためになんと通信販売をやっています。
こういうサービス、本当に助かります。

不祥事があっても、絶大な人気で息を吹き返した不二家。
親会社同様、不二家乳業さんもしぶとく(笑)生き抜いてほしいです。

しかし、不二家を始めとした不祥事企業の復活劇を見ると、
雪印は何とかならなかったのだろうか…と思ってしまいます。


製造者:不二家乳業株式会社

製造地:岩手県一関市大東町摺沢字沼田27

購入地:丸江スーパー(一ノ関駅西口から徒歩すぐ)

購入時期:08年6月


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不二家牛乳について (まりん)
2009-06-29 01:33:38
まず首都圏では彼の製品は中々見つからないと思いますが、唯一全日食チェーン店で販売されている筈です。しかしこの全日食チェーンも見つけるのは至難の業。以前は埼玉の北浦和駅近くにありましたが。やはり、岩手工場に直に通販を申し込んだ方がいいと思います。ただ、かなりの量のセットしかありませんので…何故こんなに詳しいかというと、父が不二家の社員であの牛乳子会社の社長だったので。ちなみにペコちゃんのペコは、牛の岩手弁べごからきてるんだそうです。あしからず。
返信する
はじめまして! (牛乳トラベラー)
2009-07-04 02:25:37
>まりんさん

なんと、お父様が社長さんですか!
しかし、埼玉でも売っていたとは驚きです!
しかし、全日食チェーンは検索してみたものの、謎が多いですね。

通販、ここ最近ずっと休止状態なんですよ…。
様々な事情があるのでしょうが、なんとか復活してほしいです。

べごがペコになったのですか。
有名キャラクターなのに、知りませんでした。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿