牛乳トラベラー ~牛乳パックはゴミじゃない!~

日本各地の牛乳瓶・パック等を集めています。ローカル色満載なご当地牛乳も多々あるので、牛乳の面白さが伝われば良いなー…

288 山陽牛乳 180mlビン (広島県・山陽乳業)

2014-01-20 | 瓶牛乳(中国地方)

広島県三原市の山陽乳業さんが販売する、
山陽牛乳180mlビンです。
製造は山口県下関市、やまぐち県酪乳業さん。
三原と下関、150kmはあるんじゃね?ってぐらい遠いけどw





無地の軽量瓶に、シュリンクが印刷されたタイプ。
シュリンクの上部には薄紺&薄緑のライン。
それ以上ツッコミようが無いほどシンプル…w





製造はやまぐち県酪、販売は山陽乳業。越境牛乳。





【山陽乳業のラインナップ】
山陽牛乳…ビン(180ml)
山陽コーヒー…ビン(180ml)
山陽3.5牛乳…パック(1L、500ml、200ml)
広酪げんき牛乳…パック(1L、500ml、200ml)
などなど。

パック製品は自社で製造。
瓶牛乳も、かつて自社でオリジナルの印刷瓶および紙キャップを使用し製造していたみたい。

山陽乳業は、もともと広島県東部酪連が前身。
経緯は漂流乳業さんのサイトに詳しく載っている
なお同サイトによると、広酪げんき牛乳は、もともと広島県北部酪連のブランドらしい。


【買える場所】
尾道の対岸・向島で大正5年から営業している老舗「住田製パン所」で発見。
山陽コーヒーの180ml瓶も売っていた。
この瓶牛乳および瓶コーヒーは、公式サイトにも記載ナシ。
メインは宅配で、ごく一部の小売店で細々と販売しているんだと思う。

パックの山陽3.5牛乳は、三原市周辺のスーパーで頻繁に見かけた。
1Lと500mlばかりで、200mlは見つけられなかったけど。




向島(兼吉)のフェリー乗り場から尾道を眺める


広島から愛媛までを橋で繋ぐ「しまなみ海道」で最初の島にあたる向島は、尾道大橋を渡り車で行くことも出来るけれど、断然のオススメは渡船。
わずか数分の船旅だけど、料金は大人100円、自動車110円~、原付や自転車は10円と格安!
約5~10分間隔で運行しているので、自転車の学生や郵便局員なども利用しており、しっかり生活に根付いているようだった。





オマケ。住田製パン所。あんぱん、ネジパンが名物らしい。
朝6時開店、年中無休と書いてあるけど本当か…?w





ネジパンとネジキナコ。ともに90円なり。





こしあんぱん、90円。袋はオリジナル!
老舗ならではの懐かし系の味で、美味しかった。


【関連製品】
275 酪農3.5牛乳 200mlパック (山口県・やまぐち県酪乳業) ←旧バージョン
278 農協3.5牛乳 200mlパック (山口県・防府酪農農協) ←やまぐち県酪製造
280 酪農3.5牛乳 200mlパック (山口県・やまぐち県酪乳業) ←新バージョン
281 ヒカリ3.6牛乳 1Lパック (山口県・ヒカリ乳業) ←やまぐち県酪製造


販売者:山陽乳業株式会社

販売者所在地:広島県三原市南方1の2の1

製造者:やまぐち県酪乳業株式会社

製造地:山口県下関市菊川町田部夢団地1番

購入地:住田製パン所 ←向島・兼吉の渡船場から徒歩5分弱。尾道・土堂から出ている船に乗る

購入日:2014年1月


143 犬飼牛乳 200mlビン (岡山県・犬飼牧場)

2010-03-20 | 瓶牛乳(中国地方)
岡山市のメーカー、犬飼牧場さんが製造する、
犬飼牛乳200mlビンです!

こちらの犬飼牧場さんは、3月末で自社製品の販売を終えてしまいます。
牧場部門は引き続き継続するそうですが、自社ブランドは消滅。
そのため、今回紹介する瓶&キャップも3月末でお別れです。
本当に残念です。








「自家搾乳」の文字が誇らしく輝きます。
牛さんのイラストや、文字が可愛いですね。
とっても味のあるデザインです。

コーヒーも180ml瓶で製造。こちらは文字が赤色です。








同じ製造日なのに、印字が2種類あったのは何故でしょうか??
オーソドックスなデザインですが、牛さんのイラストがポイントです。


■犬飼牧場のラインナップ■

瓶製品
牛乳…900ml、500ml、200ml
コーヒー…180ml

瓶製品のみ。
900mlの瓶牛乳は売り切れでした(泣)
900ml瓶は、赤色のデザインです。

基本的に、宅配が専門とのことです。





個人経営の牛乳屋さんは経営が苦しいところが多く、どんどん減っていく一方です。
こういった地元のメーカーは、地域で支えていければいいのですが…。


とても美味しかったです。
長らくお疲れ様でした。
牧場部門は、いつまでも頑張っていただきたいです。


製造者:犬飼牧場

製造所:岡山県岡山市北区田中139-112

購入場所:犬飼牧場で直接購入

購入時期:10年3月

103 オハヨー牛乳 180mlビン (岡山県・オハヨー乳業)

2009-08-05 | 瓶牛乳(中国地方)
岡山では非常に有名なオハヨー乳業さんの、
オハヨー牛乳180mlビンです!








やはり、葉っぱを模した「A」の文字が可愛い!!
中央の赤い線が二本なところも、ちょっとオシャレですね。
八角形の瓶という点が、珍しいです。

シュリンクの開け口の上をよ~く見ると「宅配」と書いてあるのですが、
それなりに小売もしています。





シュリンクに色々書いてあるため、キャップはシンプル。
色といいデザインといい、牛乳っぽくありません。
綺麗にまとまっていて、とてもオシャレです。

なお、オハヨー乳業の瓶製品は、
今回紹介したキャップを各製品とも共通して使用しているそうです。

ただし、学校給食のキャップのみ、デザインが違うとのこと。
オハヨー乳業はキャップの配布を行っていないので、
給食バージョンのキャップは現地の生徒しか手に入れることができません。
非常にレアなキャップといえるでしょう。是非、一度見てみたいものです。


今回紹介した瓶牛乳は、岡山県を中心に比較的多く流通しています。
スーパーなどで大々的に売っているわけではないのですが、
駅、町のパン屋さん、銭湯などでチラホラ見かけます。


オハヨー牛乳の瓶製品は青瓶の200mlもあったはずなのですが、
今回の旅行では見かけませんでした。
今年3月に牛乳が値上げされた際、
200ml瓶を廃止して180ml瓶のみの製造になったメーカーも多いので、
青瓶のオハヨー牛乳をまだ作っているのか気になるところです。


【過去に紹介した同社製品】
089 オハヨー牛乳 200mlパック


製造者:オハヨー乳業株式会社 本社工場

製造所:岡山市神下565

購入場所:ベーカリートングウ(トングウのパン)
(JR伯備線・総社駅出てすぐ。徒歩2~3分)

購入時期:09年7月

050 さわやか酪園牛乳 200mlビン (島根県・安来乳業)

2009-02-11 | 瓶牛乳(中国地方)
島根県のメーカーである安来乳業さんの、
さわやか酪園牛乳200ml(ビン)です!




 
牧場風景が描かれています。
下部の点線や空の点描等、なかなか凝っていると思います。
さわやかという名前通りスッキリとしたデザインで、美味しそうですね!
緑の中、ワンポイントで使われている赤も印象的です。


なおキャップは無地のプラ栓で、瓶も軽量瓶です。
下のサイトでは旧デザインの瓶が掲載されており、キャップも紙でした。
うーん、残念。どうやら、一足遅かったようです。


製造者:安来乳業株式会社

製造地:島根県安来市赤江町1900

購入場所:一畑電鉄・松江しんじ湖温泉駅の売店

購入時期:08年9月

032 古川均質牛乳 180mlビン (島根県・古川牛乳)

2008-12-30 | 瓶牛乳(中国地方)
古川牛乳さんの瓶製品、古川牛乳の180ml(ビン)です!
実はこの古川牛乳さん、宅配の専門とのことで、一般には売ってません。
ってことで、旅行ついでに工場へ行ってきました(笑)








印刷瓶、紙キャップ、ビニールフードと、
3種の神器(笑)をしっかり備えております。
瓶には、デカデカとコミカルな表情の牛がデザインされています。
「空瓶は必らず返しましょう」の文字も味がありますね。送り仮名が気になりますがw
そして、「古川牧場」の文字。格好良すぎです。完璧です!
こういう商品に出会えると、遠路はるばる来た甲斐があったってもんです。





夕方に突然訪問したにも関わらず、社長さんはとても歓迎してくれました。
色々タメになるお話もして頂けましたし、本当に行って良かったです。


合理化等でローカルメーカーが減ってしまった鳥取県に比べ、(←大山乳業へ集約)
島根県ではまだまだたくさんの牛乳メーカーが頑張っています。

ただでさえ不況でローカルメーカーの廃業が相次いでいる世の中、
さらに合理化でメーカーが集約されてしまうとは、小メーカーにとっては絶望的な状況です。
このままの状況だと、ローカル乳業は減っていく一方です。
仕方ないことなのかもしれませんが、この現状、なんとかならないものでしょうか。


製造者:古川牛乳

製造地:島根県出雲市島村町55

購入場所:製造地にて直接購入

購入時期:08年10月

024 養益舎牛乳 200mlビン (島根県・養益舎牛乳処理場)

2008-12-15 | 瓶牛乳(中国地方)
今回紹介するのは、養益舎さんの200ml牛乳(ビン)です!
前回に続いて、養益舎さんです。島根県松江市の老舗メーカーさんですね。





180mlは緑でしたが、200mlは赤になります!
やはり、マークが格好良いですね!








片仮名で「ヨウエキシャ」。なんだかレトロな感じがします。面白いです。





ちなみに、キャップは180mlも200mlも同一の物を使用しております。
画像は、前回の使いまわしですw


大手メーカー全盛の現代、このようなローカルメーカーの立場は苦しいです。
無意識に大手メーカーを買うのではなく、出来る限り地元のメーカーを買いましょう!


【過去に紹介した同社商品】
023 養益舎牛乳 180mlビン


製造者:(有)養益舎牛乳処理場

製造所:島根県松江市南田町115

購入場所:製造所にて直接購入

購入時期:08年10月

023 養益舎牛乳 180mlビン (島根県・養益舎牛乳処理場)

2008-12-14 | 瓶牛乳(中国地方)
島根県松江市が誇る老舗の牛乳屋さん、
養益舎さんの180ml牛乳(ビン)です。





渋いっす!こういう昔ながらのデザイン、大好きです!!
「Y」と「M」を崩したマークが格好良いですね!!
おそらく、「養益舎」と「ミルク」の頭文字ってことでしょう。
六角形のビンも、雰囲気がありますね。

続いて、キャップです。





王道デザインですね!
やはり、マークが目立ちます。

この養益舎さんは、全国規模で見ても老舗の牛乳屋さんになります。
明治11年(1878年)の創業は、なんと今年で130周年。
工場の建物は江戸時代の長屋を使っております。
大正レトロさんのHPで見つけた記述によると、
大正天皇が皇太子時代に山陰地方を行啓された際、
宿泊先に献上されたのも養益舎さんの牛乳だったそうな。

養益社さんの商品は、基本的には宅配専用となっております。
スーパー等の店頭では扱っていないとのことです。
(養益舎さんの近所にある個人商店では扱っているらしいですが、詳細不明)
ですので、購入するためには直接工場へ訪れるしかありません。

ってことで夕方に電話し、翌日に伺っても良いか確認をしました。
すると「いつでも良い、今からでもOK」と言うではないか。
それならば、と、すぐに直行しましたwww

愛想の良いオバちゃんがとても親切に応対してくれて、
色々とお話を聞かせていただきました。
そして、出てきたのがこの牛乳です。
嗚呼、なんて格好の良いデザインなんだ…
本当に、行ってよかった。ありがとうございます。
他にも色々買っちゃいました。


松江市の人たち、養益舎さんの牛乳をとってみませんか?
宅配牛乳の現状は、顧客が減る一方で厳しいらしいです。
歴史あるメーカーの存亡は、地域の人に懸かっています…!


製造者:(有)養益舎牛乳処理場

製造所:島根県松江市南田町115

購入場所:製造所にて直接購入

購入時期:08年10月