石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

疲れる

2022-01-16 | ムギ

孫の面倒は気疲れする。早くお昼寝タイムにならないかなぁと思いながら・・・オイラに睡魔がおそってくる。孫は元気!元気!疲れを知らない。

SONY RX0Ⅱ

何年ぶりだろう・・・?という昔の仲間から電話をもらった。話は自然と自分の病気の自慢と亡くなった共通の知人の話になる。いやだね・・・と思いながらも話が盛り上がる。

 


2022/01/16 SUN

2022-01-16 | マメカン

孫怪獣が来襲している。朝が早い。6時ちょい過ぎから元気に走り回っている。オイラ達はいつも8時過ぎに起きているのでリズムが狂う。

猫達も大はしゃぎの孫怪獣に恐れをなして逃げ惑っている。

SONY RX0Ⅱ

金融窓口・ATMでの取り扱いが新たに手数料を新設したり値上げが相次いでいる。しかしなぁ・・・硬貨での入金にまで手数料を取るとは、硬貨を数えるのは人間ではなく機械で数えているだけなのに、どうして手数料がいるのだろうか不思議でならない。それだけ経営が苦しいのだろう。背に腹は変えられぬというところか、今まではお客さんが銀行にお金を預けると利息を払ってくれたが、今度は手数料と口座維持手数料など名前を変えてお客さんが利子を支払う時代がやってきているのだろう。?。