ムギは、昨日は妻とオイラの箪笥にシャ~!きょうは玄関にシャ~
ブログの最終話にシャ~で締めくくりとは、情けないやら腹立たしいやら!gooブログも閉鎖と同じで諦めの境地です。連休明けに新しいブログを公表します。
gooさようなら~バイバイ!
ムギは、昨日は妻とオイラの箪笥にシャ~!きょうは玄関にシャ~
ブログの最終話にシャ~で締めくくりとは、情けないやら腹立たしいやら!gooブログも閉鎖と同じで諦めの境地です。連休明けに新しいブログを公表します。
gooさようなら~バイバイ!
突然ですが、本日でgooのブログを終了させていただきます。20年間という長い時間にわたって閲覧していただきありがとうございました。「ありがたい」という気持ちで、こころより感謝しています
ブログを継続しようとは思っていますが、これからどうするかは正直、考え中です。サイトが決まりません。
このブログの記事を引っ越しをすることはありません。宮部みゆき著「三島屋変調百物語」のように「語り捨て、聞き捨て」です。
そしてインスタグラム・フェイスブック・Xはオイラには向いていないので、どこか別のブログサイトで新規に始めようと考えています。
新しいサイトが決まりましたら、このgooブログでお知らせいたします。たぶん5月の連休明けには新しいブログを立ち上げます。
本当に長い間gooブログでお世話になりました。ありがとうございました。
頭が重い。鼻水が止まらない。寒いなぁと感じたので体温を測ったら36.6度だった。気持ちの問題だったか?
誰とは名指しをしないが、同じような症状を訴えている人がいたなぁ・・・。
我が家は12月31日に餅をつきます。普通の習慣は30日に餅をつくのですが、いつの頃からか不明ですが31日なんですよね。29日は「苦が着く」といって餅はつかない。30日は数字の一桁が丸ですから、この日なんでしょう。「31日は切羽詰まって餅をつくには貧乏たらしい」とオイラの両親が喋てましたけど、まぁね・・・餅をついてお鏡餅をつくって仏壇に供えれば、あとは「熱いなぁ!喉に餅を詰まらせるなよ!」と言いながら、つきたての餅をあんこ・きなこ・海苔・大根おろし・醤油・チーズを乗せてたべると美味いよね。
来年もよろしくお願いします!よいお年をお迎えください。
机の上はもちろん、PCにたどり着く足の踏み場も無くなってきた。現在ブログUPしている部屋を片付けています。結局は何を捨てるか?という選択を迫られる訳です。
大変です。