goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

ムギのオシッコ!で最終話!

2025-04-25 | さようなら

ムギは、昨日は妻とオイラの箪笥にシャ~!きょうは玄関にシャ~

ブログの最終話にシャ~で締めくくりとは、情けないやら腹立たしいやら!gooブログも閉鎖と同じで諦めの境地です。連休明けに新しいブログを公表します。

gooさようなら~バイバイ!


2025/04/25Friday

2025-04-25 | さようなら

突然ですが、本日でgooのブログを終了させていただきます。20年間という長い時間にわたって閲覧していただきありがとうございました。「ありがたい」という気持ちで、こころより感謝しています

ブログを継続しようとは思っていますが、これからどうするかは正直、考え中です。サイトが決まりません。

このブログの記事を引っ越しをすることはありません。宮部みゆき著「三島屋変調百物語」のように「語り捨て、聞き捨て」です。

そしてインスタグラム・フェイスブック・Xはオイラには向いていないので、どこか別のブログサイトで新規に始めようと考えています。

新しいサイトが決まりましたら、このgooブログでお知らせいたします。たぶん5月の連休明けには新しいブログを立ち上げます。

本当に長い間gooブログでお世話になりました。ありがとうございました。


2024/12/31 Tuesday

2024-12-31 | さようなら

2024年も閲覧いただきありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

 

 

 


誰かの風邪をもらった

2024-01-03 | さようなら

頭が重い。鼻水が止まらない。寒いなぁと感じたので体温を測ったら36.6度だった。気持ちの問題だったか?

誰とは名指しをしないが、同じような症状を訴えている人がいたなぁ・・・。


切羽詰まって餅をつく

2023-12-31 | さようなら

我が家は12月31日に餅をつきます。普通の習慣は30日に餅をつくのですが、いつの頃からか不明ですが31日なんですよね。29日は「苦が着く」といって餅はつかない。30日は数字の一桁が丸ですから、この日なんでしょう。「31日は切羽詰まって餅をつくには貧乏たらしい」とオイラの両親が喋てましたけど、まぁね・・・餅をついてお鏡餅をつくって仏壇に供えれば、あとは「熱いなぁ!喉に餅を詰まらせるなよ!」と言いながら、つきたての餅をあんこ・きなこ・海苔・大根おろし・醤油・チーズを乗せてたべると美味いよね。

来年もよろしくお願いします!よいお年をお迎えください。


片付け中

2023-12-05 | さようなら

机の上はもちろん、PCにたどり着く足の踏み場も無くなってきた。現在ブログUPしている部屋を片付けています。結局は何を捨てるか?という選択を迫られる訳です。

大変です。


100均

2019-01-18 | さようなら


灯油ポンプが壊れたので100均へ

くるくる回っているうちにオイラが好きな色合いの手袋を見つけた。




「いま!家に帰れんなら、お前!帰って、いけ!」
という一言をバ~様が放ち

オイラは「そうですか」と談話コーナーから帰ろうとしたが、

バ~様は帰る自分の病室が分かるのだろうか?

と思いなおしてバ~様を見ていると車椅子を動かせない様子だ。

「自分の病室?そんなもの知らんがや!」と言っている。

バ~様の部屋まで車椅子を押していった。

ああ!ため息しか出ません。

家に帰り携帯電話を見たらお昼から何度も病院から電話がかかっていた。

バ~様が看護師さんに怒りを当たり散らしていたのだろう。

野呂岳龍写真展 とんぼり ギャラリー香

2018-05-27 | さようなら

2018年6月21日~6月26日 OPEN/11:00~19:00

ハナでさようなら!あしたもつづく

2017-11-11 | さようなら
軍手をひろった。
気に入った。

お土産として持って帰った。


サヨナラ

2017-09-26 | さようなら

 今日で9月のブログは終了とします。27・28・29・30日はブログを休みます。 

ブログを十年という長い期間をやっていると、撮影に出かけても、ブログの為だけの被写体を探していたり、撮影してたりしていて

本来の写真活動が、どうも出来ていないように感じるのです。ブログの運用をこれからどうするかじっくり考えてみたいと思います。

ブログを再開するのか休止とするかは10月1日に報告したいと考えています。