石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

おやすみ

2022-01-12 | マメカン

スパーマーケットの隣の洋服&日用品雑貨店で旅行用?の大きなバックを買った。ペラペラのビニール袋で取っ手とストラップも付いている。定価はいくらか知らないが特価品378円だった。買ってもどこへ行く予定も無いのだが・・・お金400円とバックを比べればバックの方が魅力的に見えた。

家に帰って、仔細に眺めたら「安物!そのものだった」まぁ・・・考えようでこれを持って歩いていてもひったくられる心配もないし、駅のベンチに置いてあっても見向きもされない安物だった。オイラは安い値段とバックの大きさに魅かれて買う習性がある。それで思い出した。次女が飼っていたポメラニアン(タヌ吉)が我が家で死んだ時、次女が新幹線で帰る時にタヌ吉の亡骸を入れたビニールの大きなバックとよく似ていたのだ。

PS その店で、東京2020年オリンピックのロゴマーク入り半袖Tシャツは200円で売っていた。これは買わなかった。くそ寒い時にTシャツなんか買う気分ではなかった。


222/01/12 WED

2022-01-12 | チクワ

チクワ(めす猫9歳)に心境の変化があったようだ。いままではムギにチョッカイを出されて、怯えて逃げて回っていた。それが最近は、チョッカイを出されると一旦は逃げるのだが、すぐに逆襲に転じて攻撃する。いつもと違う態度にムギが驚いて逃げ出すようになった。

年末年始にやってきた娘が飼っているダイズ(おすのチワワ)に、チクワは猛然と爪を立てて襲ったので自信がついたのかも知れない。

きょうは晴れているが雪がちらついている。北風も強く、ひじょうに寒い。

SONY RX0Ⅱ