石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

羽化するの?

2020-06-30 | マメカン

マメカンがセミの幼虫を見つけて、いたぶっていた。オイラは取り上げて松の木にとまらせた。しかしなぁ・・・土砂降りの日にセミ幼虫は羽化出来るのだろうか?心配!

お昼になったら姿が見えない。


6月30日(火)

2020-06-30 | マメカン

 

昨日は、妻が名古屋へ出かけたので、アマゾンTVを見ていた。いつも間にか眠ってしまって、目が覚めたらお昼を過ぎていた。

夕方に妻が帰ってきてから昼寝をした。マメカンが盛んに「チュールをよこせ」と鳴いたり、頭をこすりつける。「わかった!」「もう少し待っとれ!」「はいはい!」「ハイハイ」となま返事をしていた。妻が顔をだして「いったい誰と喋っているのかと思った。どんな関係なんだろう思った」と言われた。

ビールを飲みながら晩飯を食べたら、急速に眠気が襲ってきて寝てしまった。

「お先に風呂へ入ったよ!」と妻に起こされた。時計は10時30分をまわっていた。

急いで風呂へ入り、布団に横になった。こりゃ午前中に寝て、夕方寝て、夜も寝たので、今夜は眠れないなぁ・・・と思っていたら、バタンと倒れるように寝てしまった。

そして今朝は、不思議な事に8時過ぎまで寝ていた。いままでこんなに長時間、眠ることがなかったけど「どうされたんですか?」と自分自身に問うています。

PS

OGPイメージ

思案中 - 石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラが返品したNikon(ニコン)AiAFMicro-Nikkor60mmF2.8Dは25年前の発売で、今も新品で売ってはいるけど、下取り...

思案中 - 石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

 

昨日④ 並品 44000円(後部レンズ少々塵混入) 値段はまぁまぁなのだが・・・チリの混入が気にかかる。という商品がフジヤカメラから届いた。さっそく塵を確認したがオイラのような老眼の人では塵を混入の確認は出来なかった。フジヤカメラは非常にシビアーな評価をするので信頼が出来るのです。良かった良かった。早速、フイルムのデジタル化をやります。

 


悋気

2020-06-29 | マメカン

友人と携帯で長話をしていたら、マメカン目の前を走り去った。ああ!床にウンチを2粒している。慌てて電話を切り後始末をしたのだ。マメカンよ!オイラの腹いせにやったのか?!どうも過去の床ウンチを検証すると、悋気を起こしてやっているような気がするのです。

オイラの考えすぎか

今季のドラゴンズは最下位が決定ですね?梅津の投球パターンを読まれているのにまだストレートを投げる投手も捕手も・・・。こんな選手しかいないということは最下位いじゃね!


脱走!

2020-06-29 | チクワ

Panasonic DC-GF10 f2.8/30mm

オイラのチョンボでチクワが2回脱走しました。一度は我が家の室外機の裏に隠れていて御用だ!となり、事無きをえたのです。二回目は見当たらないので妻に「チクワ!チクワ!」!と呼ぶと「にゃ~」と返事をする。しかし姿が見えない。声がする方を目でさがすと隣家の玄関の横の木の下にたたずんでいた。良かったなぁ・・・見つかって、妻が何度も呼んで、やっと戻って来てくれた。「チクワが行方不明になったら一生恨むからね!」とピシャリと言われた。

チクワは、普段は自分で扉を開けないのだ。いつも「にゃー」と鳴いて「開けてくれ!」とアピールする猫なので、ついついオイラがチクワは自分で扉を開ける事が出来るという事を忘れてしまうのです。

 


6月29日(月)

2020-06-29 | チクワ

昨日は昼頃から晴れてきて、北風が吹きだした。とたんに鼻水が止まらなくなった。慌てて花粉症の薬を飲んだ。

今日も梅雨の晴れ間になったので、布団を干した。しかし花粉が・・・まぁ・・・でもいいか・・・と干した。

 


思案中

2020-06-28 | ムギ

オイラが返品したNikon (ニコン) Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8Dは25年前の発売で、今も新品で売ってはいるけど、下取り価格が1万円を切る商品です。新品は買えないのでオイラは中古を探して買った。しかし経年変化で前玉ユニットのガタは出やすい構造なので使う事は諦めました。それで現行品のNikon (ニコン) AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをネットで検索して買うことにした。

① 新品 最安値72000円 この値段で在庫があったのは2店舗でした。1店舗はお店での現金で支払いの価格であって、クレジット等では74000円となっていたのでちょっと胡散臭いので遠慮した。残り1店舗は大昔(30年前)にリコーGRを買いに行って、新品より新古品があるので、これを買いなさい!お値打ち品です。と言って強引に押し付けてきた店なので、昔のトラウマを思い出して、ここも遠慮した。

そして中古品はAカメラとBカメラとCカメラがあった。

② 美品 60000円(元箱付)魅力的だが・・・あと10000円で新品が購入できるじゃないか?

③ 良品 57000円(元箱無)良品と美品の差が3000円とは何だろう?良品の中古品としては高額で強気だ。

④ 並品 44000円(後部レンズ少々塵混入) 値段はまぁまぁなのだが・・・チリの混入が気にかかる。

⑤ 並品 41000~32000円(塵多数混入)チリ多数混入はダメ!まぁ昔のAI AFレンズはチリが混入していたが気にもしなかったがAF-Sでは受け入れられない。

悩ましい選択を強いられて思案中です

PS    そして思案をしていたら②と③は夕方までに売れました。残るは④の選択しかなく、予算的にはオーバーでしたがポチッとしてしまった。


妻へのTシャツ届いた。

2020-06-28 | チクワ

Nikon CoolpixS9700

三姉妹から妻へのプレゼントTシャツ届きました。写真はオイラが撮影したチクワです。

チクワは表情が豊かで、同じ猫とは思えない時があります。


6月28日(日)

2020-06-28 | ムギ

就寝時、クーラーを切って扇風機の風を身体に当てないようにして寝ています。

蒸し暑くて、なかなか熟睡ができません。

昼寝で睡眠を補うことになる。

これじゃ・・・猫と同じ生活リズム。

いつの間にか猫を飼っているのではなく、猫の使用人と生活している。

Panasonic DMC-GX8 f3.5-5.614-140mm

MAPカメラで中古で購入したNikon (ニコン) Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D(前玉レンズ群のガタつき)の点検修理依頼をしたら「ガタつきは確認しました」以下に3通りの選択をしてくださいとメールが着た。

 

①【修理業者での点検修理】
 【ご返品】

②【修理業者での点検修理をご希望の場合】
 各部点検も併せ修理業者に修理の手配をさせていただきます。
 修理完了までに通常3~4週間程度のお時間を頂戴しております。

③【商品の返品をご希望の場合】
  クレジットカード決済お取り消しの手配をさせて頂きます。

オイラはマニアルAFで使い続ける事に不安を感じるので、③の返品を希望した。

現在は、マクロレンズの新品がメーカーの都合(新型コロナの関係?)手に入らない。中古品は、ネット掲載で即日完売状態です。フイルムのデジタル化は、しばらくお預けとなりました。

 


父の日のプレゼントが届いた

2020-06-27 | 独り言

Tシャツの写真はオイラが撮影したものです。

三姉妹から、今日父の日のプレゼントとしてオリジナルTシャツ2枚を頂きました。ありがとう!さっそく悋気?を起こしてマメカンがやってきました。


過発酵

2020-06-27 | 独り言

ホームベーカリーで食パンを焼きました。釜から出したとたんにしぼみ始めた。昨夜からタイマー予約で仕込んでいますが、最悪です。ネットで検索すると「過発酵」という現象で、夏場に起こりがちな現象らしいのです。