
水曜日は妻が合唱の練習に出かけます。朝は1時間早く起きて朝食を食べます。燃えないゴミ出しをして、洗濯物を干します。マメカンはオイラと散歩に出かけて脱走して帰ってこない。妻が出かけに「ムギの部屋の加湿器が臭い」と文句を言った。掃除をしておけ!ということです。我が家の加湿器はハイブリット式の加湿器で空気清浄機機能が付いている奴です。1か月に一度のメンテナンスに手間暇かかります。我が家には4台ありました。(マメカンが吹き出し口に嘔吐したので1台廃棄した。)それでもまだ3台健在です。

一ヶ月が経過するとフイルターお手入れサインが点灯する。

黒カビ赤カビと受け皿には浮遊物が存在する。それを台所用洗剤で洗い。それでも落ちない時はキッチンハイターを薄めて除菌します。フイルターは重曹液に漬けておきします。

マメカンは帰ってきた。ヨーグルトを食べて「ウンチをした!」と訴えてきた。確かにウンチはしていた。それも3回訴えてきた。確かに3度ウンチをしていた。
ムギはケージに入れて外へ出せと訴える。ケージに出した方が騒がなくて安堵するのだが、ケージの中でオシッコをしないか心配するのです。
そうだ!チクワはどこへ行った?姿が見えないぞ!

忙しい!
そして清掃中に台所の水道の蛇口が漏れるのを見つけた。水は止まるのだが水を出すと本体からも勢いよく滲み出てくる。メーカーへ電話をしたら、設置から11年経過しているらしい。すぐに修理に会社から電話が折り返し連絡がきた。「最初に説明しますが、修理には13000円程度かかります。2ヵ所のパッキンを替えれば通常は治りますが、蛇口本体が悪い場合は修理に伺っても直らない可能性もあります。その時にも修理費用は発生しますがよろしいですか?それなら蛇口を取り替えるというお客様もみえますので、蛇口を替えるということなら別の会社の人が伺います。蛇口本体だとやく5万円程度だと思います。」

オイオイ!
アマゾンで蛇口を検索したらピンからキリまであり、安いものはそれなりの製品だ!というコメントがある。自分で本体を取り替えようかと悩んだが修理を頼んだ。
気忙しく!忙しいのだ!