GooleブログBloggerへ引っ越しをしました。
ネット海外旅行保険 航空会社寄託手荷物延着(定額払)請求の記事を下記の新しいブログでUPしています。
Gooのブログ終了にともなって、早々と引っ越しをしました。までgooの契約は残していますので時々UPします。
ムギは、昨日は妻とオイラの箪笥にシャ~!きょうは玄関にシャ~
ブログの最終話にシャ~で締めくくりとは、情けないやら腹立たしいやら!gooブログも閉鎖と同じで諦めの境地です。連休明けに新しいブログを公表します。
gooさようなら~バイバイ!
突然ですが、本日でgooのブログを終了させていただきます。20年間という長い時間にわたって閲覧していただきありがとうございました。「ありがたい」という気持ちで、こころより感謝しています
ブログを継続しようとは思っていますが、これからどうするかは正直、考え中です。サイトが決まりません。
このブログの記事を引っ越しをすることはありません。宮部みゆき著「三島屋変調百物語」のように「語り捨て、聞き捨て」です。
そしてインスタグラム・フェイスブック・Xはオイラには向いていないので、どこか別のブログサイトで新規に始めようと考えています。
新しいサイトが決まりましたら、このgooブログでお知らせいたします。たぶん5月の連休明けには新しいブログを立ち上げます。
本当に長い間gooブログでお世話になりました。ありがとうございました。
きょうはスタッドタイヤをノーマルタイヤに交換してきます。前は自分でやっていたのですが、一度専門店で3500円でやってもらった。このスピーディーなラクチンな味を覚えたらもう自分ではできなくなった。自分でやるとガソリンスタンドへ行ってタイヤの空気圧を調整しなければいけない。これが結構めんどくさいのだ。まぁナンダカンダと文句をつけるのだが、身体がシンドイというのが本音です。
スギ花粉が一段落したようです。花粉症の症状が軽減して何度も目薬をささなくても大丈夫になってきました。
昨夜から雨が降っている。小寒い。長袖のTシャツと長袖カッターシャツと綿セーターを着て首にタオルを巻いている。そしてファンヒーターを点けている。ファンヒーターは行きすぎだなぁと思うけど、灯油を消費したいのだ。
やっぱり首タイルと綿セーターはやめにした。
寒暖差が大きいと猫が体調を崩しやすい。マメカンとチクワが吐き戻してしまう。ムギは大丈夫。