石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

またあした

2014-06-30 | 独り言



フジヤカメラから売却ダンボールキットが届いたが・・・・さて何を詰めようか迷っている。

フイルムカメラはライツミノルタCL(露出計が壊れている)ニューマミヤ6MF(露出計が壊れてファインダーが割れている)ローライコードVb(裏フタがひんまがって強引な修理の痕跡が残っている)

まぁ要するに思い出の品だがガラクタばかりということになるこのまま手元に置いてゆくのが正解だとは思うが・・・・

そしてこれを売却して何を買いたいのか欲しいものが見つからないのだ・・・・カメラ欲しい病発病だなぁ・・・

さようなら

2014-06-30 | 独り言



冨樫倫太郎著 SROⅤ 中公文庫

2014-06-30 | 独り言


今日一日で完読・・・非常に面白かった。

SROエピソード0房子という女 が続編であるのだが・・オイラは近藤房子という女性がどうも好きになれないので買わない。

イナゴの幼虫

2014-06-30 | 独り言

お墨付き

2014-06-30 | 独り言


安倍政権は、集団的自衛権とやら「自民党単独で可決しのではありません・公明党も賛成してくれた」というお墨付きをもらったので嬉しいだろうなぁ・・・

独裁では無いよ!ちゃんと協議をしたのだから・・・・あとあとトラブルが起きても公明党という責任を分かち合ってくれる党ができて逃げ道が出来たから嬉しいよなぁ

・・・しかしなぁ・・・公明党はなんのメリットがあって賛成したのだろうか?

青い空と白い煙突

2014-06-30 | 独り言



ひまわり

2014-06-30 | 独り言






師匠さんに画像に枠のつけ方を教授してもらったが・・・・教えてもらって文句をいえる立場ではないがめんどくさいなぁ・・・

6月30日(月)

2014-06-30 | 独り言

写真集を作ろうと漠然と頭の中に妄想が浮かんだのでは消えるので

顔は知っているが面と向って話したことがないが、何冊も写真集を出している遠くの知人に電話をかけた。

オイラの事は覚えていてくれた。



「いままでアンタが写真集を作らなかったほうがおかしいよ!作りなさいよ!でも写真集は間違いなく売れないよ」と言う。



「写真集を出すなら自分の記念だと思わなければいけない」とも言われた。



知人は出すたびに出版社を変えているので、そのことを指摘すると

「出版社の人と徹底的に話を煮詰めないとトラブルになる。自分が思い描いているのと全く違うものが出来上がる」



「絶対に売れないと思って出すことだね」と何度も言われた。

ある有名な写真家が

「写真集は自分のウンコだ。出すとスッキリする!気持ち良いしさ!気になるからちらっと見るだろう・・ウン!と納得して決着がつく

でも他人のウンコは見たくないだろう?でも見たいと思わせなきゃ!そいうことだ!」と喋っていたことを思い出した。

宝くじでも買うか・・・


体重=57.4Kg

またあした

2014-06-29 | 独り言

一日中寝転がって・・・富樫倫太郎著「ファイアーボール」を読んでいたのだ・・・が眠ってしまい・・・また続きを読んだら

・・・眠ってしまい ・・・それで登場人物の名前がゴチャゴチャになって分からなくなってしまった。

名前をメモ帳に書いておかないと・・・・登場人物はみんな日本人だけど・・・うん~情けない!

さようなら

2014-06-29 | 独り言