きょうはスタッドタイヤをノーマルタイヤに交換してきます。前は自分でやっていたのですが、一度専門店で3500円でやってもらった。このスピーディーなラクチンな味を覚えたらもう自分ではできなくなった。自分でやるとガソリンスタンドへ行ってタイヤの空気圧を調整しなければいけない。これが結構めんどくさいのだ。まぁナンダカンダと文句をつけるのだが、身体がシンドイというのが本音です。
スギ花粉が一段落したようです。花粉症の症状が軽減して何度も目薬をささなくても大丈夫になってきました。
きょうはスタッドタイヤをノーマルタイヤに交換してきます。前は自分でやっていたのですが、一度専門店で3500円でやってもらった。このスピーディーなラクチンな味を覚えたらもう自分ではできなくなった。自分でやるとガソリンスタンドへ行ってタイヤの空気圧を調整しなければいけない。これが結構めんどくさいのだ。まぁナンダカンダと文句をつけるのだが、身体がシンドイというのが本音です。
スギ花粉が一段落したようです。花粉症の症状が軽減して何度も目薬をささなくても大丈夫になってきました。
10年ぶりくらいに地上波のTVを見た。それは偶然なのだが、トーク番組でチラリと写った出演者が、オイラの記憶の中にある人だった。でも・・・ものすごく年を喰った顔になっていた。この人が活躍していたのは30年以上前だから当たり前なんだが・・・昔々オイラの父親がTVを観ていた。歌番組で懐メロだった。「こんな歌、何が良い?」と口からでた。「そうか!良いがや!」という反発しあった会話をした記憶が蘇ってきた。
チャンネルを変えるとバラエティー番組でお笑い芸人のトークだった。これもまたみんな年を喰った顔に変貌していた。時が過ぎて行けばオイラもすべての人が平等に歳を喰っていく、当たり前なんだが残酷だなぁ・・・と感じる・そう感じるのが歳を喰った証拠何だなぁ・・・と思う。チャンネルは、すぐに変えた。
ブログの記事を引っ越そうかと考えていたが、現時点でも昔のブログを読み返すことはない。なら過去の記事の引っ越しをせずに、どこか違うサイトで新規に始めようと考えている。そうなるとInstagramでもよいのだが、投稿のたびに知り合いや友人と反応して、いちいちやり取りするのもめんどくさいのだ。まぁオイラが「まだ生きているよ」と安否確認をしてもらえるだけでよいのだ。
きのうは、和田喜博・マサ子 野外写真展へ行ってきた。自宅に帰ってきて夕食は何を作ろうかという段になって疲れがどっと噴出して身体が動けなくなった。刺激が強すぎたのか?会場は春を感じさせる植物の芽吹きと春爛漫と謳歌するコブシの花は中で何十点もの写真を見る行為は新鮮でした。そして足元にもいたる所に新芽ができて、夏に備えているのです。そして湧き水が引き込まれていて絶えず流れる水のせせらぎの音で心が癒されます。目に飛び込んでくるすべての物が新鮮で刺激的でした。
そして友人知人と実際に顔を合わせるのは10年ぶりだという人もいます。お互い様で当たり前だけど、みんな年を喰った顔になっています。オイラの友人知人の顔の記憶を修正する作業が自動的に行われている。脳がフル回転している?オイラも年を喰った顔です。
きょうも、昨日の余韻が残っている。
気持ちが良い余韻です。
見慣れない車が入ってきた。宅急便か?とおもって外へ出たら「今!いい?」と高校時代の同級生だった。この人5~6年間隔で一度ぐらいの間隔で顔をだす。「ブログを閉鎖と書いてあったからさ!これからどうするの?それに家の電話番号を電話帳で探しても携帯もを知らないから!訊ねてきた」オイラのブログを安否確認便りと考えているようだ。
お昼を過ぎてしまった。喋り疲れた。高校時代から今いまだに顔を合わせるのは、この人だけだ。職業も違がったし長い付き合なんです。
昨日と同じで今日も、edgeからパスワードが自動入力されません。パスワード欄を閲覧すると記憶しています。どういう事?いろいろネットで調べてもオイラには理解不能なので「面白い宿題がでたなぁ」と気長にトライしてみます。それでもいいことが、デイスクトップPCは立ち上がらなかったり立ち上がったり(80%の確率で立ち上がらなかった)でもWindows11にしたら100%立ち上がってくれます。うれしい!
いろいろ試していたら何度も☝の画面が出てきてstopしてしまいます。Windows11には出来たが、バージョンUPは出来ないようです。
妻から「50円玉はマルイ」というカタカナ部分を漢字で書きましょう!という問題を出された。そんなもの「丸い」だろうと書いたら「ブ!ブ~」え!何かのひっかけ問題か!違う違う!漢字の検定問題だというのです。分かりますか?
「円い」は平面的なものを表す漢字に使い。「丸い」は立体的なものに使われるそうです。
妻が出した、この問題は妻の友人からの受け売りだそうです。ブログのネタに頂きました。夫婦そろってパクっています。
まだ元気に咲きほこっているキンチョウの花(背丈は2mを超えている)
10月から越冬させようと玄関に置いてあるコウモリランを、庭に出した。ムギが度々、コウモリランにオシッコをひっかけるので床にビニールを貼ったり、コウモリランの葉に噴霧器で水をかけたりして匂いを洗い落していた。しかし昨夜から、とうとう我慢できないくらいにオシッコ臭が漂ってくるので、まだまだ一日の最低気温が10℃を下回るかもしれない季節だが、オイラの匂いの限界を超えてしまったのだ。
外に出して合点がいった。コウモリランの鉢を受けている大きなタライに冬から春にかけまくったオシッコが乾燥して、また乾燥して層になって蓄積していたのだ。もう嫌になってしまう話だ。
コウモリランを出したので、タイワンレンギョウ・キンチョウ・パキラ・オオタニワタリも部屋の中に観葉植物は全部出した。
きょうは名人戦7番勝負の第1局の第一日目が東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で藤井聡太名人✕永瀬拓也九段挑戦者で始まりました。abema将棋チャンネルで無料観戦できます。
今日は、なんとか・・・かんとか・・・動いているデスクトPCをがWindows10からWindows11へ移行させようと思っている。やらなくても良いような物だが・・・暇ですから!これで動かなくなっても諦めがつくというものだ。
さて!どうなりますやら・・・。
アマゾン・プライム・ビデオを見ていたら突然CMが流れた。オイオイ!間違っていないか?とネットで調べたら今日4月8日からCM放送らしい。嫌だね!イヤだねという人は毎月390円だせ!オイオイ!最悪じゃ!有料チャンネルでもCMを流すというのが世界中の潮流らしい。「儲かるなぁ」と考えたら、流れはドンドン加速するよ!将来は15分単位で見せて頂く時代になるよ!
まったく!最悪じゃ!すぐに電源を切った!
マメカンが忠犬のようにオイラにくっついて離れない。トイレも風呂も片時も離れない!「やめてくれよ」オイラはあんたの親じゃない!しかしマメカンは「どこまでも一緒にいたい」という覚悟というかオーラが見え隠れしている。風呂へ入る時は脱衣場でオイラが裸になるまでちゃんと足元に居るのだ。裸になるとマメカンは諦めて出ていくのだが。お前は変態猫だぞ!
そして夜になるとマメカンはオイラの枕元で寝ている。明け方になるとマメカンは「頭をなでてヨシヨシ!」してくれ耳元で「にゃ!」甘えた声で鳴くのだ。それでもオイラが起きないと鼻先をオイラの手や顔に押し付けてくる。冷たいからびっくりして飛び上がる。
孫がマメカンの背中にヌイグルミをいたずらで置いてもオイラの傍から離れようとしない。普段なら孫の姿を見るとすぐに逃げるのだが。オイラが一週間姿を見せなかったので、心配なんだろうが親離れしない猫です。いやいやオイラは親じゃありません!
孫一家は、朝食を食べて帰っていきました。
やれやれと一息ついたらコウモリランがオシッコ臭い。ムギがオシッコをひっかけたようです。とほほ・・・。