暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

京都途中下車 3

2009-02-20 18:29:18 | Weblog

二条城に着きました。
世界遺産にも登録されており、築城400年経つとの事です。



東大手門です。



二条城を囲む外堀です。



二条城の案内看板です。



二の丸御殿に行く唐門です。
菊のご紋がついた立派な門です。



中を見学できるのはこの二の丸御殿だけです。
中は撮影禁止です。襖絵にしろ欄間の彫刻にしろ見事なもの
ばかりです。京都には何度も来ているのに二条城は大昔来て
これで二回目です。うぐいす張りの廊下しか覚えていません
でしたが今回いろいろ再認識しました~



二の丸庭園です。蘇鉄の防寒がされていました。



松の剪定をしたり大勢の庭師の方が庭の手入れを
していました。



今は焼失した天守閣跡から見た本丸御殿です。
現在の建物は旧桂宮御殿を移築したものだそうです。




梅林です。三分咲きくらいです。



紅梅も



しだれ梅も今ひとつです~



この日はお天気がコロコロ変わる日でしたが、
二条城では青空が見えました~



ここは桜の園。春には華やかに咲きそろうでしょうね~



でも今はまだ硬い蕾です。
この二条城が600円で入城出来るなんて安いですよね~

この後先斗町辺りを歩きました。