念願だった栂池自然園、白馬八方尾根にツアーで
行って来ました。
一日目雨が心配だったのですが、カッパを着る事もなく。
栂池高原から自然園までロープウエイで。
高原では若者達のイベントをやっていました。
最近のテントはカラフルで形もさまざまですね。
かなり上まで登ります。二つも乗り換えしました~
いよいよここから自然園の中を歩きます。
標高1860mです。
尾瀬のような湿原地帯です。
可憐な高山植物があちこち咲いています。
シラネニンジンです。
かなり霧が出ていました。
木道があるので歩きやすいです。
ここから白馬乗鞍岳、白馬岳に続くコースも延びています。
風穴です。まだ雪も残っていて、ここは3度でした。
時期には水芭蕉が沢山咲いたようです。
あの可憐な水芭蕉は花が枯れた後は葉がこんなに
大きくなるのです。
水芭蕉の白い花の中心部(何ていうか分からない)だけが
残って、巨大葉の植物になってしまいます。
爽やかな空気を吸いながら、皆奥へ奥へと、歩いていきます。
ダイニチアザミ。
高原の草花が目を楽しませてくれます。
行って来ました。
一日目雨が心配だったのですが、カッパを着る事もなく。
栂池高原から自然園までロープウエイで。
高原では若者達のイベントをやっていました。
最近のテントはカラフルで形もさまざまですね。
かなり上まで登ります。二つも乗り換えしました~
いよいよここから自然園の中を歩きます。
標高1860mです。
尾瀬のような湿原地帯です。
可憐な高山植物があちこち咲いています。
シラネニンジンです。
かなり霧が出ていました。
木道があるので歩きやすいです。
ここから白馬乗鞍岳、白馬岳に続くコースも延びています。
風穴です。まだ雪も残っていて、ここは3度でした。
時期には水芭蕉が沢山咲いたようです。
あの可憐な水芭蕉は花が枯れた後は葉がこんなに
大きくなるのです。
水芭蕉の白い花の中心部(何ていうか分からない)だけが
残って、巨大葉の植物になってしまいます。
爽やかな空気を吸いながら、皆奥へ奥へと、歩いていきます。
ダイニチアザミ。
高原の草花が目を楽しませてくれます。