秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

馬5頭秦野の乗馬クで火災犠牲

2020-09-25 01:02:20 | 日記

乗馬クラブで火災、馬5頭死ぬ 秦野市
9/24(木) カナロコ 

消防車(イメージ)

秦野市三廻部の「乗馬クラブクレイン神奈川」で
20日夜、厩舎(きゅうしゃ)2棟をほぼ全焼す
る火災が起き、馬5頭が死亡していたことが、秦野
署への取材で分かった。けが人はなかった。

署によると、同日午後10時45分ごろ、クラブの
男性当直員(36)が「建屋が燃えている」と110
番通報した。1号厩舎から出火、隣接する2号厩舎に
燃え移った。1号厩舎で4頭が焼死、職員が連れ出
した1頭も煙を吸って間もなく死亡した。他の約70頭
は外に連れ出されて無事だった。

ゴルフコースから飛び出しか 
座間の住宅でボール見つかる
9/24(木) カナロコ

キャンプ座間空撮

相模原市は24日、在日米陸軍キャンプ座間のゴル
フコースに隣接する同市南区の住宅で、ゴルフボー
ルが見つかったと発表した。住民が家に何かがぶつ
かる音を聞いていることから市はコースから飛び出
したとみて、米軍に抗議した。

市によると、13日午前11時半ごろ、住民が庭で
作業をしていた際にぶつかる音を聞き、1階の屋根
の雨どいからボールが見つかった。市は16日に
市役所を訪れた在日米陸軍基地管理本部の担当者
に原因究明と再発防止の徹底を要請。担当者から
は防球ネットの点検や利用者への注意喚起を行う
との回答があったという。

キャンプ座間内のゴルフコースは米軍人、軍属の
レクリエーション施設で、周辺では2006~09年
度に200個を超えるボールが見つかった。08年
には小学生の顔にボールがぶつかってけがをする
事故も発生した。市や住民の要請を受け、米軍は
11年までにコース変更や防球ネットの延長工事
を実施。10年12月以降、10年近くボールの
飛び出しは確認されていなかった。

厚木PAスマートインターが
26日午後に開通 ETC限定
9/24(木) カナロコ 

相模川沿いの堤防道路(手前の道)に出入り口が
設けられた厚木PAスマートIC(厚木市提供)

厚木パーキングエリア(PA、厚木市関口、山際)
を経由して圏央道に出入りできる厚木PAスマート
インターチェンジ(IC)が26日午後2時、開通
する。

同ICは既存の圏央厚木ICから約1・1キロ、
相模原愛川ICから約4・1キロに位置する。利用
できるのは自動料金収受システム(ETC)を搭載
した車に限られる。

相模川右岸沿いの市道(通称・堤防道路)から出入
りする。南へ向かう内回り、北へ向かう外回りの
出入り口が、別々に堤防道路に接続して造られた。
外回りの接続路のカーブ内側を利用して、同市の
代表的なイベント「あつぎ鮎(あゆ)まつり」を
イメージしたアユと花火のデザイン(直径20メー
トル)が描かれた。

同市は、開通により周辺の上依知・猿ケ島地区や、
相模川の座架依橋を経てつながる座間市側から圏央
道へのアクセス向上、IC周辺への企業誘致の促進
効果などが見込まれるとしている。

他人名義、7人分のカードで
チケット92万円分購入、盗む 
中国籍の専門学校生再逮捕
9/23(水) カナロコ 

神奈川県警本部

県警国際捜査課と鶴見署は23日、窃盗の
疑いで、中国籍で東京都江戸川区、専門学
校2年の男(21)=詐欺罪で起訴=
を再逮捕した。

再逮捕容疑は、氏名不詳者と共謀して4月11~16日
ごろ、県内などの7人分の他人名義のクレジットカー
ド情報を使い、インターネット上で音楽フェスなどの
チケット42枚(計92万円相当)を購入して盗んだ、
としている。容疑を認めているという。

同課は、中国版アプリを通じて同容疑者から依頼され
た何者かが大阪府などに住む他人のパソコンを遠隔
操作し、フィッシングなどの手口で入手したカード
情報を使ってチケットを購入したとみている。

コロナ禍乗り越え「こども能」 
鎌倉で半年遅れ発表会
9/23(水) カナロコ

子どもたちが稽古を重ね、能を披露
した発表会=鎌倉市長谷

子どもたちが能楽を体験する「鎌倉こども能」の
発表会が20日、鎌倉能舞台(神奈川県鎌倉市長谷)
で行われた。市内在住の小学4年~中学生の10人が、
地元の能楽師中森貫太さん(59)らに半年以上指導
を受けた成果を披露。新型コロナウイルスの影響で
稽古が中断した間も自主的に練習を重ね、凜とした
姿で舞台に立った子どもたちは「みんなで一つの物語
を作れた」と達成感を味わい、「大切な伝統をこれか
らも残したい」と思いを強くしていた。

【動画で見る】色とりどりの装束をまとって披露
された「鎌倉こども能」

色とりどりの装束をまとい、子どもたちが披露した
のは、病に伏す源頼光と家来が、蜘蛛くもの妖怪を
退治する約40分の物語「土蜘蛛」だ。囃子はやし
に合わせて古典的な長いせりふも堂々と披露し、会場
は拍手に包まれた。

「こども能」は伝統芸能の継承のため、市が2018年
に始めた。市内唯一の能舞台で、中森さんらが礼儀
作法や所作、声楽などを半年かけて教える。伝統芸能
を本格体験できる貴重な機会だが、今年はコロナ禍
で3月から稽古の中断を余儀なくされた。

その影響で途中で参加を断念した生徒らの分まで、
残った子どもたちは自主練習を重ね、7月には感染
策を講じて稽古が再開された。発表会は中止も検討
されたが、来場者を大幅に縮小し、半年遅れで開く
ことができた。

初参加で土蜘蛛役を務めた中学2年の景山豊作さん
(13)は「昔の言葉は難しいけれどとても丁寧。
伝統文化を残す大切さを学んだ」と笑顔だ。中森
さんは「子どもたちが能に興味を持ち続けてくれた
らうれしい」とほほ笑んでいた。


3選の髙山市長に当選証書 伊勢原市長選
9/24(木) カナロコ 

佐々木選管委員長(左)から当選証書を
受け取る髙山氏=伊勢原市役所

20日に投開票された伊勢原市長選で3期目の当選
を果たした髙山松太郎氏(70)に、市選挙管理委
員会から当選証書が付与された。

市役所で行われた付与式で、髙山氏は「重みがあり、
責任の重大性を感じている。これからも初心に帰
って一歩一歩、伊勢原市が前に進むよう努力を重
ねていく」と話した。市選管の佐々木正行委員長
は「市民の信託に応え、職務を遂行されることを
ご期待申し上げる」と述べた。

シャチがヨットを攻撃、
スペイン北西部沿岸に航行禁止令
9/24(木) AFP=時事

海を泳ぐシャチ(2019年1月17日撮影、資料写真)。
AFPBB News

【AFP=時事】スペイン政府は、北西部沿岸でヨット
がシャチの攻撃を受け損傷する事例がこのところ相
次いでいるとして、この海域でのヨットの航行を一時
禁止すると発表した。「人とシャチの双方」を守る
ためと説明している。

【写真】浅瀬でクジラ90頭死ぬ 残り180頭の救出
「困難」 豪タスマニア島

公共事業省の発表によると、22日夜に発効した禁止
令は、全長15メートル未満のヨットが対象。北西部
ガリシア(Galicia)州のエスタカデバレス(Estaca 
de Bares)岬からプリオリノグランデ(Priorino 
Grande)岬まで、約100キロに及ぶ海岸線の沖合での
航行を禁止する。

「シャチの移動ルートに合わせて」航行禁止の対象
区域を拡大する可能性もあるという。

公共事業省によれば、ヨットがシャチに襲われたとの
報告は先月19日を皮切りに相次いでおり、かじの損傷
など大小さまざまな被害が出ている。ソーシャルメディ
アには、ガリシア州沖でスペイン海軍のヨットの横や
真下を泳ぐシャチを捉えた動画が投稿されていた。

シャチは絶滅の恐れが指摘されており、世界自然
保護基金(WWF)によると最大で体重6トン、体長は
10メートル近くまで成長する

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ついに再開大型クルーズ

2020-09-24 00:32:15 | 日記

「飛鳥2」8カ月ぶり再開へ 
横浜港寄港はPCR義務付け
tvkNEWS 2020/09/23

新型コロナの影響で営業を停止していた大型クルー
ズ船「飛鳥2」が、およそ8カ月ぶりにことし11月
からの再開に向け、国内ツアーの販売を開始しました。

「飛鳥2」は横浜港を母港とする大型クルーズ船で、
23日発売した11月2日からの国内ツアーでは、
船内での感染症対策を徹底するほか定員を半数ほど
に減らすということです。 これらは国がダイヤモ
ンド・プリンセス号で発生した大規模クラスターを
検証して9月に示した感染症対策のガイドラインを
より厳しくしたものです。
また、船内でのイベントの一部やビュッフェは中止
するとしていて運行会社は、「従来の楽しみ方とは
少し異なるが、最大限楽しんでもらえるよう最善を
尽くす」としています。
一方、横浜市では横浜港に寄る大型クルーズ船の
運行会社に対し、全乗客のPCR検査の結果報告
や船内での検査体制の配備を当面の間義務付けると
しています。

住吉神社で「潜り初め式」 
台風で倒壊の鳥居再建
20/9/23(水) TVK

去年9月の台風被害を受けた、横浜市港北区にある
住吉神社の鳥居が再建され、23日に潜り初め式が
行われました。

海の神様をまつる住吉神社は、600年以上にわた
って地域の人に親しまれていて、境内には、神社の
歴史とともに成長してきた高さ20メートルを超え
るケヤキの木がありました。 しかし、この木が去年
9月の台風15号の影響で折れ、そばにあった鳥居
を巻き込み、倒壊させました。 その後、壊れた鳥居
をおよそ1600万円かけて再建。 23日に鳥居の
潜り初め式が行われ、訪れた人は再建された鳥居の
姿を見てほっとしている様子でした。

ハワイ老舗「ザ・カハラ・ホテル&
リゾート横浜」開業
20/9/23(水) TVK

ハワイの老舗「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が
初のグローバル展開となるリゾートホテルを横浜・
みなとみらい地区に開業しました。

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」は、新型
コロナで資材の輸入に影響が出たことで、当初の
予定からおよそ3カ月遅れで23日に開業しました。 
パシフィコ横浜に隣り合う臨海部にあり、ヨコハマ
グランドインターコンチネンタルホテルの「ヨット
の帆」の形に対応して、外観は「波」をイメージ
したデザインです。 ハワイのオアフ島にある老舗
ホテルブランドを愛知県に本社を置く企業が2014年
に買収し、「国際都市でありながらリゾートの景観
も備えている」として初のグローバル展開地が横浜
になりました。 146室ある客室は1泊8万5000円
からと高級路線で、各所にある様々なモチーフの
シャンデリアが、ハワイのホテルにも共通する特徴
です。 海外からの観光や国際会議の本格再開まで
は数年かかると想定し、当面は国内の客を中心に
5割の稼働を維持したいとしています。 社長「まず
はこの横浜を中心とした地元の方々にしっかりと愛
されるホテルになること、カハラのブランドを浸透
させていきたい」

横浜市の新劇場 建設費等480億円を想定
20/9/23(水) TVK

横浜市が検討を進めるバレエなどの本格的な芸術
劇場について、設計費などを含めた建設費がおよ
そ480億円となる試算をしていることがわかり
ました。

横浜市はみなとみらい地区で国内外のトップレベル
のバレエやオペラが上演される芸術劇場の整備を
検討しています。 23日に有識者の検討委員会
の中の部会が開かれ、市は、地上5階・地下1階
の施設で延べ床面積が4万4000平方メートル
を想定していると説明。 そのうえで、施設全体の
建設費におよそ460億円、設計費や地盤調査費
におよそ20億円のあわせておよそ480億円の
試算になると報告しました。 財源については市費
のほかに国の補助金の導入に向け働きかけるほか、
実績は少ないものの民間支援も受けられるよう検討
を進めるとしています。 一方で、土地費用として
およそ130億円がかかることもわかっていて、
新型コロナや少子化の影響で長期的な財源不足が
見通される中、市は「必要性と効果を考慮の上検
討を行う」としています。

連休の観光地にぎわう 前年比で増も
20/9/23(水) TVK

新型コロナウイルスへの懸念が続くなか、22日
までの4連休では、県内の観光地もにぎわいを見
せました。日によっては、去年の同じ時期に比べ
人出が増加しています。

22日午後に撮影した、鎌倉駅から鶴岡八幡宮方面
に向かう「小町通り」の様子では、かつてのように、
大勢の人が通りを行き交っています。 KDDIの
分析によりますと、21日午後の人出は去年の同じ
時期と比べ、鎌倉駅周辺で5.6パーセント増加。 
22日の人出も去年と比べ2.2パーセントの減少で、
活気が戻りつつあります。 また江の島周辺では、
21日午後の人出は去年の同じ時期と比べ、47.
4パーセントも増加、22日は11.2パーセン
トの減少でした。

台風12号 24日に関東接近か
20/9/23(水) TVK

台風12号は日本の南を北上していて、24日から
25日にかけて関東や東北地方に接近するおそれが
あります。

台風の北上に伴って前線の活動が活発となる見込みで、
県内では、24日未明から昼前にかけて雷を伴った
激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。 
24日正午までに予想される雨の量は多いところで
150ミリとなっています。 また、海上を中心に風
が強まり、23日夜遅くから24日夜のはじめ頃に
かけて強い風が吹くところがある予想です。 県内
では24日から25日にかけて土砂災害や低い土地
の浸水、河川の増水、強風や高波に注意、警戒が必
要です。

湘南って、どこからどこまで? 
「生粋の神奈川人」記者も頭を抱えた難題
9/23(水) 毎日新聞

夏真っ盛りの8月中旬、神奈川県葉山町の森戸
海岸には海水浴場が開かれていないことを知ら
せる看板が立っていた=岩崎信道撮影

「湘南って、どこからどこまでなんですか?」。
デスクに問われてはたと迷った。新型コロナウイ
ルスの感染拡大で、神奈川県内の海水浴場がこの
夏は開設するのか注目されていたころだ。

私は生粋の神奈川人。答えられねば沽券(こけん)
に関わる。だが、湘南がどこまでなんて突き詰め
たことがない。しばし黙考した末「茅ケ崎市から
葉山町まで」と答えた。

そのとき頭に浮かんだのは、映画「波の数だけ抱
きしめて」(1991年)だった。主要登場人物
は湘南の大学生4人。茅ケ崎市でミニFM局を運
営している。夢は湘南じゅうに放送を飛ばすこと。
ミニFMの電波は半径200~300メートルしか
届かないが、中継局を置いてリレー方式で放送範囲
を広げようと試みる。そのゴールが葉山町の森戸
海岸なのだ。

きっぱりと答えておきながら、個人的思い入れを
根拠にした後ろめたさがあった。そもそも正解を
知らない。

県がすすめるプロジェクト「かながわシープロ
ジェクト Feel SHONAN」のホーム
ページによれば、相模湾沿いの13市町をSHO
NANと呼ぶらしい。うち「湘南地域」は藤沢市
から二宮町までの3市2町。一方、自動車の湘南
ナンバーエリアには山北町など海のない自治体が
含まれる。ネット上に目を向けるとどこそこが入る、
入らないで論争が……。

ブランド力があるだけに、それぞれの都合に合わ
せた解釈が生まれたということか。

湘南とは切っても切れない海水浴場は結局開かれず、
2020年の夏はすぎた。【岩崎信道】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急で三浦半島まるっとチケ

2020-09-23 00:31:53 | 日記

京急、2日間有効「三浦半島まるごときっぷ」 
10月1日新発売
9/22(火) カナロコ 

京浜急行電鉄

京浜急行電鉄(横浜市西区)は、電車やバスのフリー
乗車券と食事券、施設優待券などをセットにした
「三浦半島まるごときっぷ」を10月1日に発売
する。沿線にとどまらず三浦半島一帯を2日間に
わたって楽しめる特典を盛り込み、泊まりがけで
の観光を促す。

新きっぷは、京急線の品川・横浜駅方面から金沢
文庫駅までの往復乗車券と同駅以南の京急線フリー
乗車券に加え、三浦半島や沿線外の鎌倉、藤沢・
江の島エリアなどで使える京急バスのフリー乗
車券を提供。これに、飲食店約70店が対象の
食事券と、約50の観光施設や店舗で使える優
待券を1枚ずつ付けた。

いずれも発売当日から2日間有効。新型コロナ
ウイルスの影響で遠方への旅行を避ける動きが
ある中、首都圏在住者らによる「近場」への観光
需要の取り込みを図る。料金は横浜駅発で大人
4250円。

販売中の「三浦半島1DAY・2DAYきっぷ」
も10月1日にリニューアルし、バスのフリー
区間を鎌倉や江の島周辺などに拡大。優待を受
けられる店舗も拡充する。発売金額は変更しない。

担当者は「マイクロツーリズムによって三浦半島
の魅力を再発見してほしい」と話している。

「お得きっぷ祭り」な秋! 新幹線半額 
格安乗り放題 異例の割引商品が続々 徹底ガイド
9/21(月) 乗りものニュース

例年になかった新しいきっぷが相次ぎ登場
新型コロナウイルスやそれに伴う緊急事態宣言の
影響で、2020年春から長距離移動を中心に利用者
数が大幅に落ち込んだ鉄道各社ですが、国の
「GoToトラベルキャンペーン」を追い風に、秋の
行楽シーズンにあわせて割引きっぷ(企画乗車券)
を相次いで発売しています。例年にはなかった
設定や新たなきっぷ・商品を5つ紹介します。

【一覧表】半額! JR東日本の新幹線 主な区間
の発売額は?

「お先にトクだ値スペシャル」 JR東日本の新幹線
や一部特急が半額

東北・北海道新幹線のH5系(画像:写真AC)。

JR東日本の「お先にトクだ値スペシャル(乗車券
つき)」は、同社の全方面の新幹線に加え、一部
の在来線特急も半額になります。列車・席数・区間
限定、インターネット予約限定です。子ども用も
あります。

●利用期間
・2021年3月31日(水)まで
・購入は乗車日1か月前午前10時から20日前午前
1時40分まで。事前受付あり
●発売箇所
・JR東日本「えきねっと」
●主な設定区間と価格(在来線特急は通常期)
・「はやぶさ」東京~新函館北斗:1万1610円
・「こまち」東京~秋田:8950円
・「つばさ」東京~山形:5660円
・「とき」東京~新潟:5280円
・「あさま」東京~長野:4060円
・「かがやき」東京~金沢:7090円
・「あずさ」新宿(都区内)~松本:3300円
・「かいじ」新宿(都区内)~甲府:1940円
・「わかしお」東京(都区内)~安房鴨川:2090円
・「きぬがわ」新宿~鬼怒川温泉:2040円

「20日前午前1時40分まで」の購入が条件ですので、
早めに計画を固めて申し込む必要があります。

東海道新幹線は「ぷらっと」 山陽新幹線は「どこで
もドア」
 新幹線は、JR東日本のほか、JR東海やJR西日本、
JR九州でもお得に利用できる新しいきっぷが登場し
ています。

「ぷらっとのぞみ」 東海道新幹線「のぞみ」を
格安利用
「ぷらっとのぞみ」は、30年にわたり販売されて
いるJR東海ツアーズの旅行商品「ぷらっとこだま」
の「のぞみ」版です。東海道新幹線「のぞみ」の
普通車指定席を格安で利用できます。1ドリンク
引換券付きです。

●利用期間
・2020年10月1日(木)から2021年3月21日(金)まで
・購入は出発3日前23時30分まで
●発売箇所
 ウェブサイト限定
●設定区間と価格(通常期/繁忙期)
・東京・品川~名古屋:大人1万円/1万400円(子ども
5800円)
・東京・品川~京都:1万2200円/1万2900円(7200円)
・東京・品川~新大阪:1万2700円/1万3500円(7500円)
・新横浜~名古屋:9300円/9800円(5400円)
・新横浜~京都:1万1800円/1万2300円(6800円)
・新横浜~新大阪:1万2400円/1万2900円(7300円)
・名古屋~京都:4700円/5400円(3100円)
・名古屋~新大阪:5000円/5600円(3400円)

東京~新大阪間を「のぞみ」普通車指定席で移動する
場合、所定の運賃・特急料金(通常期)は1万4720円
ですので、2000円ほど安上がりに。ただし21日前まで
に予約するなら「スマートEX」の「EX早特21」の方が
安く、1万1200円です。

なお、「ぷらっとのぞみ」はグリーン車を利用できる
「グリーン車プラン」も設定されます。いずれも企画
乗車券(きっぷ)ではなく旅行商品です。そのため、
利用や払い戻しなどはきっぷと扱いが異なります。

「どこでもドアきっぷ」 JR西日本全線が2日間12000円 
四国九州含む3社版も
「どこでもドアきっぷ」はエリア内の新幹線・特急の
普通車自由席が乗り放題。指定席は6回まで利用でき
ます(寝台列車など一部の列車を除く)。エリア・
期間はJR西日本2日間と、JR西日本・JR四国・JR九州
の3社3日間の2種類があります。2人以上が同一行程で
利用する場合に限り発売。大人用は各価格プラス5000円
のグリーン車用もあります。子ども用のみの購入・利用
はできません。

●販売期間
・9月18日(金)から12月17日(木)まで
・購入は出発日1か月前から7日前23時30分まで
●利用期間
・10月1日(木)から12月25日(金)まで
・2日間用は12月24日(木)出発分まで発売
・3日間用は12月23日(水)出発分まで発売
●価格(JR西日本全線2日間乗り放題)
・大人:土休日1万2000円、平日1万5000円
・子ども:全日2000円
●価格(JR西日本・JR四国・JR九州全線3日間乗り放題)
・大人:土休日1万8000円、平日2万円
・子ども:全日3000円
●発売箇所
・JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」
・「JR九州インターネット列車予約サービス」
・JR西日本・JR九州・JR四国管内の主な旅行会社

山陽新幹線の新大阪~岡山間は「さくら」「ひかり」
普通車指定席の片道運賃・特急料金(通常期)が
6140円ですので、土休日だとこの区間を往復する
だけで元が取れます。

JR九州は1万円で全線乗り放題
「どこでもドアきっぷ」はJR九州をカバーした3日間
版がありますが、JR九州だけ乗り放題になるきっぷ
も新たに登場しています。

「みんなの九州きっぷ」 JR九州全線が2日間1万円 
北部版は5000円
「みんなの九州きっぷ」は、JR九州の全線か九州北部
が乗り放題になる企画乗車券です。九州新幹線や特急
列車の普通車自由席を利用できます。指定席も6回まで
利用可。北部九州版は九州新幹線の博多~熊本間と、
豊肥本線、鹿児島本線の熊本~宇土間、三角線の
宇土~三角間を含む九州北部のJR九州の鉄道路線を
利用できます。

●発売期間
・12月23日(水)まで
・購入は利用開始日の1か月前から3日前まで
●利用期間
・12月27日(日)までのうち土休日の連続2日間
●価格
・全九州版:1万円(子ども2000円)
・北部九州版:5000円(1000円)
●発売箇所
・「JR九州インターネット列車予約」
・JR西日本「e5489」
・旅行会社では宿泊商品とセットで販売

「ハロー!自由時間クラブ」会員向けの「ハロー!
会員限定用」は曜日に関係なく利用可能です。

九州新幹線の博多~熊本間は「さくら」「つばめ」
普通車指定席の片道運賃・特急料金(通常期)が
5230円ですので、北部九州版は片道利用、全九州版
は往復利用で元が取れます。

「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」 
JR北海道全線が6日間12000円
「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」は北海道内の在来
線特急列車、普通列車の普通車自由席およびJRバス
(一部路線を除く)が6日間乗り放題。普通車指定席
も4回まで利用できるきっぷです。

●発売期間
・2021年1月25日(月)まで
・ただし北海道の補助金をもとに算定した販売予定数
が上限に達した場合は期間中でも発売終了。9月13日
現在の消化率は75%超
●利用期間
・2021年1月31日(日)まで
・2020年12月28日(月)から2021年1月6日(水)まで
は不可
●価格
・1万2000円
・子ども用なし
●発売箇所
・JR北海道のおもな駅の指定席券売機、みどりの窓口、
旅行センター

「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」は北海道の「ぐるっ
と北海道・公共交通利用促進キャンペーン」補助金に
基づく商品です。販売は2021年1月までですが、補助金
をもとに算定した販売予定数が上限に達した場合は、
販売終了が前倒しされます。

※ ※ ※

このほか、「KANSAI THRU PASS 2dayチケット(国内
版)」の復活や、近江鉄道では500円で週末全線乗り
放題となる「ワンコインスマイルきっぷ」を発売する
など、JR以外の鉄道事業者でもきっぷによる利用促進
の動きがみられます。

全国のJR線の快速・普通列車が連続3日間乗り放題に
なる「秋の乗り放題パス」は2020年秋も例年通り発売
されますが、今年は利用期間が1週間ほど長くなり
10月3日(土)から25日(日)までと設定されます。
例年と事情が異なる今年は、旅行の計画を練る際も
念入りに情報収集をする方が良さそうです。

星野リゾート「倒産確率」を公表…
自分が何をすべきか考え、動いてほしいから
9/21(月) 読売オンライン

(写真:読売新聞)

■星野リゾート代表 星野佳路氏 60

■ 新型コロナウイルスの広がりで観光業界が打撃
を受けている。経営破綻したホテルや旅館の再生で
知られる星野リゾートの星野佳路代表に、対応策を
聞いた。(聞き手・二階堂祥生 写真・鈴木竜三)

社内専用の私のブログで会社の「倒産確率」を公表
しています。予約や財務の状況など、幾つかの変数
をもとにはじき出した数値です。

ブログは以前から掲載していて、新型コロナの影響
が深刻になった4月以降は情報発信の頻度を増やし
ました。危機の中では、経営の内容を正直に伝える
ことが何より大切だからです。その中でも倒産確率
の記事へのアクセスは非常に多く、5月中旬に初め
て掲載した時は、社員から「久しぶりに星野リゾート
らしい刺激的な内容だった」などの反応が返ってき
ました。

もちろん、取り組み次第で確率は下げられます。公表
したのは、会社の施策に共感を持ってもらい、自分が
何をすべきかしっかり考え、動いてほしいからです。
具体的な数値は明かせませんが、6月にいったん上
がった倒産確率は、予約が上向いてきた7、8月に
下がりました。

<バブル崩壊期の1991年に長野県軽井沢町の家業
の温泉旅館を継いだ。2008年のリーマン・ショッ
クや11年の東日本大震災などに見舞われてきた> 
今回のように旅行需要が全国、全世界で同時に弱ま
ってしまうのは初めての経験です。とはいえ、ワク
チンが開発されれば解決するわけで、出口が見えて
いる危機も珍しい。あと1、2年、長くて3年と見込
んでいます。

バブル崩壊やリーマン後の景気低迷はいつまで続く
かわからなかったし、震災による原発事故の風評被
害にはいまだに苦しめられています。

コロナ危機を克服できれば、特に若い社員にとって
大きな自信、貴重な経験になるはずです。だからこそ、
倒産確率も含めて会社の動きをきちんと知ってもらう
必要がある。ゲーム感覚を取り入れ、危機を楽しんで
乗り越えてほしいという思いもあります。

世界が認める湘南の海 片瀬西浜・鵠沼海岸、
環境認証「ブルーフラッグ」取得へ
9/22(火) カナロコ 

美しい海岸を次代へ継ぎたいと語る江の島
海水浴場組合の森井理事長=藤沢市の片瀬西浜

世界が認める美しく快適な片瀬西浜・鵠沼海岸
(神奈川県藤沢市)を目指し、江の島海水浴場
協同組合(森井裕幸理事長)は、持続可能なビー
チを対象にした国際認証「ブルーフラッグ」の
取得へ名乗りを上げる。審査に当たり水質、安全
など33項目の基準をクリアする必要があり、
国内で認証を取得したのは、鎌倉市の由比ガ浜
海水浴場など4カ所のみ。今秋の申請へ向け、
湘南の海を代表する同海岸ならではのモデルの
構築を進める。

同組合の森井理事長が今年2月の総会で、同認証
の取得を提案し、組合員の賛同を得た。藤沢市の
協力を得ながら、11月に実施主体の国際NGO
「FEE(国際環境教育基金)」(本部・デンマー
ク)に申請する。取得の可否が決まるのは来年5月。

ブルーフラッグは1985年にフランスで創設され、
現在45国、4559カ所が認証を受けている。
由比ガ浜は2016年、アジアで初めて取得した。

国内でわずか4カ所にとどまっているのは、審査
基準が多岐にわたり、具体的な取り組みが求めら
れるなど、ハードルが高いためだ。審査基準は▽
環境教育と情報▽水質▽環境マネジメント▽安全と
サービス-の4分野33項目に及ぶ。

それでも森井理事長がブルーフラッグ取得を目指す
のは、組合が主体となって築いてきた快適で安全
安心な片瀬西浜・鵠沼海岸を市民、県民の共有財産
として次代へ継ぐためだ。

一時期、海の家が「クラブ化」し騒音や風紀の乱れ
が問題になった際、組合が自主規制のルールを作り、
家族連れも楽しめる海水浴場の再生につなげた。
この経験を通じて、組合を中心に「自分たちの海
は自分たちで守る」という共通認識が醸成された
という。

認証取得するためには、海水浴場組合をはじめ、
行政、企業、環境・観光団体、漁業関係者、マリン
スポーツ団体、ライフセーバー、市民ら海に関わる
さまざまな人々の協力が不可欠となる。

今夏、新型コロナウイルスの影響で海水浴場が開設
されなかった「異例の夏」の下、組合を中心にこれ
らの機関、団体が連携し海岸の秩序を守ったことで、
ブルーフラッグの取得実現へ手応えを得たという。

今後、海岸ごみ対策、騒音対策、喫煙ルールの徹底、
バリアフリー導入などの具体化を進める。「老若男女、
障害のある人も健常者も誰もが楽しめる海の象徴と
して、片瀬西浜・鵠沼海岸にブルーフラッグを掲げ
たい。他の地域にも波及し、県内の海岸全体の価値
向上につながれば」。森井理事長は期待を込めた。

「いざ鎌倉、その前に…」 
ユニークなポスターで感染予防呼び掛け 
9/22(火) カナロコ 

「いざ鎌倉、その前に」と銘打ち、感染予防策を
呼び掛けるポスター=鎌倉市役所

いざ鎌倉、その前に…。新型コロナウイルスの影響
が長引く中、神奈川県鎌倉市は、マスク着用などの
感染対策を講じて鎌倉観光を楽しんでもらおうと、
ポスターを作製した。

源義経に仕えた僧・弁慶がマスク着用、弓の名手・
那須与一がソーシャルディスタンス、鎌倉時代の
名僧・文覚が手洗い徹底を呼び掛ける。文覚は滝行
をしながら手を洗うなど絵はユニークで、地元出身
のイラストレーター横山寛多さん(40)は「感染
予防に気を付けて楽しく過ごしてほしいと、鎌倉ら
しく、歴史と絡めて伝えた」と話す。

「十分な距離が取れなければ小声で話す」といった
専門家のアドバイスも掲載した。A4サイズで、市
ホームページからダウンロードできる。

秋の交通安全運動開始 神奈川県警、
バイク事故・高齢者事故に重点
9/21(月) カナロコ 

秋の全国交通安全運動がスタートし、指導・
取り締まりに出発する白バイ隊員
=横浜市西区の耐震バース

秋の全国交通安全運動が21日に始まり、神奈川
県警は横浜市西区の耐震バースで出発式を行った。
バイク乗車中や高齢歩行者の死亡事故が多発して
おり、県警は30日までの期間中、重点的に取り
締まりや交通指導を強化する。

出発式には、計30台の白バイとパトカーが集結。
清水昭人交通部長が「年初から死亡事故が多く、
厳しい情勢だ。悲惨な事故を1件でも減らす気概
で総力を挙げてほしい」と訓示した。

県警によると、今年は20日現在、人身事故の発生
件数、負傷者数とも前年同期比で1割以上減少して
いる半面、死者数は同6人増の101人。うち、
4割近い37人がバイク乗車中で、4分の1に相当
する25人が高齢歩行者だった。

こうした傾向を踏まえ、バイク運転者には、速度を
控え、身を守るプロテクターの着用などを求める。
横断歩道での歩行者優先を徹底させるため、違反が
あればドライバーに道交法の横断歩行者妨害を積極
的に適用するほか、歩行者側の乱横断なども注意
喚起する。

改正道交法の施行で厳罰化されたあおり運転など、
悪質・危険な運転行為にも目を光らせ、厳しい姿勢
で臨むとしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかしだよ、大井町で祭り全開

2020-09-22 00:18:45 | 日記

収束願い「アマビエ」登場 
大井町でかかし祭り
9/21(月) カナロコ 

ユニークなかかしが並んだ会場
=大井町柳

ユニークな手作りのかかしが里山に並ぶ「大井・
山田かかし祭り」が20日、神奈川県大井町柳の
町農村公園周辺で始まった。実行委員会主催で、
展示は24日まで。

祭りは、同公園に隣接する山田地区の文化や自然
を後世に伝えようと、唱歌「山田のかかし」にち
なんで4年前から開かれている。今回は町内外か
ら新たに寄せられた19体を含む約40体が展示
されている。

この日は新しいかかしを対象にしたコンテストの
表彰式も実施され、最優秀の町長賞には悪疫を追い
払うとされる妖怪「アマビエ」のかかし(大磯町の
菊地歩美さん作)が選ばれた。ほかにも、魔女など
新型コロナウイルス感染症の収束を願う作品が目立
った。

眼下に大井町や開成町の町並みを望む高台の会場で、
訪れた家族連れはユーモアあふれるかかしたちを楽
しそうに眺めていた。

実行委の原田征史代表(78)は「毎秋の恒例行事
として町の活性化につなげたいと実施してきた。晴
れた日には富士山が見られる雄大な景色も魅力で、
ぜひ遊びに来てほしい」と呼び掛けている。

折り鶴20万羽で壁画 
外出自粛期間中に募集
9/21(月) カナロコ 

20万羽の折り鶴が使われている壁画
=相模原市中央区富士見の市立けやき体育館

20万羽の折り鶴で作った壁画が、相模原市中央区
富士見の市立けやき体育館にお目見えした。新型
コロナウイルス感染症の影響による外出自粛期間
を自宅で楽しんでもらおうと、同体育館が募集し
た折り鶴が使われている。

壁画は高さ3・3メートル、幅3・6メートルで、
七色の虹とチョウの羽を表現している。折り鶴は
5月15日から6月末まで募集し、個人を含めた
645組から、目標とした2万羽を大きく上回る
数が集まった。

7月末から壁画制作に取りかかり、ボランティアが
円形やハート形の台紙に折り鶴を貼り付けて一つの
パネルに合わせた。9月に展示を始めた。

同体育館は障害者の優先利用を促進しており、制作
には多くの障害者や団体が参加している。同体育館
の担当者は「制作に参加した人の個性あふれる作品
となっている。ぜひ見に来てほしい」と呼び掛けて
いる。

座間市長に新人佐藤氏、初の女性市長誕生へ 
現職の4選阻む
9/20(日) カナロコ 

座間市長選に当選し、万歳三唱する
佐藤弥斗氏(中央)
=20日午後11時35分ごろ、
座間市小松原

任期満了に伴う神奈川県座間市長選が20日、
投開票され、新人で元市議の佐藤弥斗氏(50)
が現職の遠藤三紀夫氏(62)を破り、初当選を
果たした。同市初の女性市長が誕生することに
なった。

市長選は過去2回無投票が続き、選挙戦が行われ
るのは12年ぶり。3期12年の現市政への評価
が主要な争点になった。

佐藤氏は「現職は3期目に入って市民の声を聞か
なくなった」と市政刷新の必要性を強調。市内を
自転車で遊説し、市長報酬の20%削減と新型コロ
ナウイルス対策の強化、地域経済の活性化策などを
訴え、有権者に支持を広げた。

遠藤氏は、市民の意見を集約して策定した第4次
総合計画の進捗(しんちょく)ぶりを実績として
アピール。コロナ禍だからこそ安定した市政運営
の継続が不可欠とも訴えたが、伸び悩んだ。

投票率は45.00%で、2008年の50.
29%より5.29ポイント下がった。

当日有権者数は10万9085人(男5万4693人、
女5万4392人)。

横浜・根岸住宅跡地再整備 
「最有力候補」に市大病院
9/21(月) カナロコ

「文教・住宅・公園」3ゾーン

横浜市は18日、米軍根岸住宅地区(横浜市中・
南・磯子区)の跡地利用に関する基本計画案を、
市会基地対策特別委員会で報告した。跡地を
「文教」「住宅地等」「森林公園」の三つの
ゾーンに分け、文教ゾーンを市立大学医学部と
市大付属2病院を再整備する「最有力候補地」
とした。

【写真】空から見る米軍根岸住宅地区

文教ゾーンには他に、市大以外の大学施設の誘致
も検討する。

住宅地等ゾーンは周辺にあるJR根岸駅や市営地下
鉄吉野町駅からのアクセスの良さに配慮しながら、
「ゆとりある質の高い住宅地」と位置付け、低層が
中心の住宅地を整備。森林公園ゾーンは隣接する
根岸森林公園を拡張する。

跡地利用を巡っては、地権者らでつくる「米軍根岸
住宅地区返還・まちづくり協議会」が議論を重ね、
2017年にまちづくり基本計画案をまとめた。
市はこの案を踏まえ、基本計画の策定作業を進め
ている。

市は10月30日から11月30日まで、基本計画
案と市大病院再整備構想案に対する市民の意見を
募集。それを踏まえ、二つの原案を21年2月の
市会第1回定例会で説明する。

「プロレスは元気」 
選手が大会PR、小田原
9/21(月) カナロコ

小田原での大会をPRする宮原選手
=神奈川新聞社小田原支局

全日本プロレスの宮原健斗選手(31)が18日、
神奈川新聞社小田原支局を訪れ、26日に小田原
アリーナ(小田原市中曽根)で開かれる「チャンピ
オンカーニバル」大会をPRした。

小田原での開催は約10年ぶり。同大会では10月
に行われる決勝大会への進出者が決まるため、熱戦
が期待できるという。宮原選手は「新型コロナウイ
ルスの影響があってもプロレスは元気だぞというの
をお見せしたい」と呼び掛けた。会場では客席の
間隔を空けたり、手指の消毒をしたりするなどの
対策を行うという。

チケットの申し込み・問い合わせは、全日本プロ
レス電話03(3831)3075。

赤とんぼは
秋になるまで山で涼んでいるらしい
9/21(月) Jタウンネット 

秋の風物詩、赤とんぼ

[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2020年9月7日
放送の「なぞの細道」のコーナーで、赤とんぼに
ついての話題がありました。
他のトンボよりも少し遅めに飛び始める赤とんぼ。
その出番まで一体何をしているのでしょうか?

避暑地でバカンス?

金沢市内の公園へ行ってみると、さすがにまだ早い
のか赤とんぼを見つけることはできません。そこで
石川県ふれあい昆虫館に行ってみました。
昆虫館の学芸員さんの話によると、最もよく見かけ
る赤とんぼは「アキアカネ」。赤とんぼの代表的な
種類だそうです。

アキアカネは、暑い時期は厚さを避けて白山の上、
山の避暑地にいるのだそうです。
赤とんぼは、20種類くらいいるのですが、山に行く
のはアキアカネだけ。
トンボは通常、6月半ば~7月に成虫になります。しかし、
アキアカネは暑さに弱いので、出来るだけ長い間
未発達の状態を保ちたいのです。

暑いと早く成長するため、暑くない山の上に身を寄せ、
卵のまま冬を越し、産卵を遅らせているのだそうです。
ちなみに田んぼから出てくるときは、黄色なのです
が山から帰ってくるときは、赤色になっています。
色が変わる理由については、まだ研究中なのだそうです。
いつも見ている赤とんぼは、山へ行って赤くなって
帰ってきていたのですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市の高齢化率三割超

2020-09-21 00:19:45 | 日記

秦野市人口
65歳以上4万8千人
高齢化率30・2%
タウンニュース

9月21日は敬老の日。秦野市の住民基本台帳人口
によると、今年8月末現在の総人口16万524人、
65歳以上の人口は4万8550人。高齢化率(総人
口に占める65歳以上の人口の割合)は30・2%とな
っている。前年同時期のデータを見ると、65歳以上
の人口は4万7734人で、高齢化率は29・6%。
ちなみに10年前の2010年の同時期は、総人口16万
2246人。65歳以上の人口は3万3508人、
高齢化率は20・6%。

今年9月1日現在の100歳以上は81人。女性が73人、
男性が8人。最高齢は女性で107歳。


「学校クリーン隊」活躍中
コロナ感染防ぐ除菌作業
タウンニュース

水回りの除菌作業を行う菊地さん

秦野市は市内の小中学校で教員の補助を行う
「スクールサポートスタッフ」が活動している。
スタッフには主に授業の補助を行う「学び応
援隊」と、清掃や事務作業の補助を行う「学校
クリーン隊」があり、地域の市民が学校の現場
で活躍している。

同制度は教職員の多忙化の解消や学校業務の改善
策の一つとして2019年度にスタート。昨年度
は教員OBらが授業のサポートを行う「学び応
援隊」が活動してきた。

今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止
するため、児童・生徒がトイレや水回りの清掃を
することを控えているため、教職員らがトイレなど
の清掃に携わらなければならない状況となっている。

そうした状況を改善するため今年度神奈川県は、
各自治体に対しスクールサポートスタッフを雇用
するための助成を新たに始めた。秦野市では前年
度から開始したスクールサポートスタッフ「学び
応援隊」に加え、今年度県費を活用した「学校クリー
ン隊」を設置し、参加者を市役所のホームページ
などで募集した。

クリーン隊は水回りの除菌など手掛ける

第1期の募集に応じて渋沢中学校「学校クリーン隊」
のひとりに加わった菊地寿美さんは、子どもが同中
学の卒業生。夫がPTA会長だったこともあり、
自身も学校に通う機会が多く、知っている教諭が
多くいたこともあり、応募した。

菊地さんは、毎週4日間放課後を中心に4時間ほど
活動し、水回りやトイレなどの除菌作業をはじめ、
印刷作業の手伝いなどを手掛け、教諭らをサポート
している。同中学の柏木荘一校長も「この制度は学校
として非常に助かっている。トイレの除菌などを行
っていただけることはありがたい」と話す。

各校1人以上配置も地域にばらつきが課題

秦野市教職員課では「少なくとも各学校1人はスクー
ルサポートスタッフを配置し、全体では30人以上に
なっている一方、地域によってばらつきもある」と
課題を話した。

菊地さんは「地域に愛着を感じている。コロナ禍で
子どもたちの生活にも制限があるなかで、生徒が学校
でなるべく笑顔で快適に過ごせるようにお手伝いでき
たらうれしい。そういった意味でやりがいも感じてい
るし、仕事は充実しています」と話す。

写真で触れる昭和の秦野
東公民館で写真展
タウンニュース

懐かしい風景や珍しい写真に見入る

東公民館(伊藤仁志館長)で10月31日(土)まで、
写真展「昭和30年代の東地区と秦野」が開催され
ている。

写真展のテーマは「おじいちゃん、おばあちゃんが
子どものころ」。期間中は秦野市が所蔵する写真
およそ60点を展示している。同公民館は「新型コロ
ナウイルス感染防止のための新しい生活様式に取り
組む中、地域の歴史や発展など、過去から暮らしを
見つめ直す場になれば」と話す。

展示は同公民館2階ロビー、午前8時半から午後5時
まで、入場無料。10月12日(月)は休館。問い合わ
せは東公民館【電話】0463・82・3232。

欧州の中世古楽に触れる
演奏会とワークショップ
タウンニュース

奏者の中村会子さん

クラシック誕生前のヨーロッパで演奏されていた
「中世古楽」に触れられるサロンコンサートと
ワークショップが、10月に大磯町東小磯のアトリ
エひろで開催される。

コンサート「中世古楽の扉IV」は10月3日(土)に
2部制で開催。「午後の回」は午後2時、「夕の回」
は午後5時開演。中世古楽器奏者の中村会子さんと、
アルメニア管楽器奏者の藤川星さんによる生演奏と
中世古楽にまつわる解説を聞くことができる。要予約。
各回10席。チケットは2500円。予約・問い合わ
せは下記電話番号、またはメール(【メール】
otoniwa.kogaku@gmail.com)へ。

ワークショップ「中世古楽を楽しむ会in大磯」は
4日(日)の午後2時から5時まで。講師の中村さ
んと一緒に羊皮紙に書かれた中世の譜面を読み解いて、
巡礼歌と聖母マリアを賛美する宮廷音楽を演奏する。
定員7人。参加費3800円(お茶付き)。
予約はメール
(【メール】sapporo.mmc@gmail.com)へ。

問い合わせはアトリエひろ
【携帯電話】070・6512・8182へ。

座間市長に新人佐藤氏、初の女性市長誕生へ 
現職の4選阻む
9/20(日) カナロコ

座間市長選と市議選の開票作業
=20日午後9時ごろ、座間市相武台
1丁目のスカイアリーナ座間

任期満了に伴う神奈川県座間市長選が20日、投開
票され、新人で元市議の佐藤弥斗氏(50)が現職
の遠藤三紀夫氏(62)を破り、初当選を果たした。
同市初の女性市長が誕生することになった。

市長選は過去2回無投票が続き、選挙戦が行われる
のは12年ぶり。3期12年の現市政への評価が
主要な争点になった。

佐藤氏は「現職は3期目に入って市民の声を聞か
なくなった」と市政刷新の必要性を強調。市内を
自転車で遊説し、市長報酬の20%削減と新型コロ
ナウイルス対策の強化、地域経済の活性化策などを
訴え、有権者に支持を広げた。

遠藤氏は、市民の意見を集約して策定した第4次
総合計画の進捗(しんちょく)ぶりを実績として
アピール。コロナ禍だからこそ安定した市政運営
の継続が不可欠とも訴えたが、伸び悩んだ。

投票率は45.00%で、2008年の50.
29%より5.29ポイント下がった。

当日有権者数は10万9085人(男5万4693人、
女5万4392人)。

渡辺崋山の「厚木六勝」レプリカを初展示 
米で発見、江戸末期の風景画
9/20(日) カナロコ 

厚木六勝のレプリカをのぞき込む来場者
=厚木市下川入のあつぎ郷土博物館

江戸時代後期の画家渡辺崋山が当時の厚木の風景
を描いた「厚木六勝」のレプリカが国内で初めて、
あつぎ郷土博物館(厚木市下川入)で展示されて
いる。長く行方が分からなかったが、2017年
に米ハーバード美術館に所蔵されていることが判明。
同博物館が作品の画像データを取り寄せ、複製した。

崋山は田原藩(現愛知県)の藩士で、後に家老に
就いた。画家、蘭学者としても知られ、古河藩
家老・鷹見泉石(せんせき)を描いた肖像画
「鷹見泉石像」は国宝に指定されている。

崋山は1831(天保2)年に厚木宿を訪れた際
の紀行文「游相(ゆうそう)日記」に、当時の
厚木のにぎわいを「厚木の盛なる都とことならす」
と記している。

厚木六勝は地元の書家・斎藤鐘助に依頼されて描
いた風景画で、冠雪の大山を描いた「雨降晴雪
(うこうのせいせつ)」、相模川の流れを表現
した「相河清流(そうがのせいりゅう)」など
6枚からなる。戦後、所在が分からなくなって
いたが、ハーバード美術館を訪れた東京芸術大学
美術館の古田亮准教授が所蔵されていることを知り、
厚木市に連絡した。市文化財保護課の増田裕彦
課長は「米国に渡ったといううわさ通りだった。
6枚見つかって良かったと喜んだ」と振り返る。
貸し出しを要望したが実現せず、レプリカを作成
するための画像データを借り受けた。

レプリカは、19日から始まった企画展「優しい
旅びと・渡辺崋山展─『厚木六勝』と『游相日記』」
内で展示されている。本物と同じ縦19センチ、
横約35センチのカラーで楽しめる。同博物館は
「厚木六勝はこれまで白黒写真でしか見られな
かった。大山の雪の様子や花の表現などをカラー
で味わってもらえれば」と話している。

企画展は11月8日まで。入場無料で、午前9時~
午後5時。期間中の休館日は9月28日、10月26日。

「コキアの里」、新たな名所へ 
松田町で22日に開園式
9/20(日) カナロコ 

丸々と茂ったコキアと飯田さん(左)
=松田町のコキアの里

松田町の新たな名所にしようと、町内の飲食店主、
飯田勝宏さん(75)が昨年、松田山にオープン
した「コキアの里」が22日に2年目のシーズン
の開園を迎える。現在は丸々とした樹形のコキア
が少し赤く色づき始めている。10月中旬には真
っ赤になるという。

コキアは和名で「ホウキグサ」と呼ばれる一年草で、
秋になると樹形が丸くなり紅葉する。飯田さんはロウ
バイ、河津桜に続き町に観光客を呼べる名所をつく
ろうと昨年、遊休農地約17アールを借りて約2千株
のコキアを植えた。だが、植える時期が早すぎて枯
れたり、丸くならない品種だったりと観賞できるも
のは500株ぐらいしか残らなかった。

今年は失敗を生かし、丸く紅葉した木から種を取っ
て苗を作り、昨年より2カ月遅い7月ごろに植栽。
現在は園内を埋め尽くすほどの約3300株が育っ
ている。飯田さんは「昨年は何も分からない中での
スタートだったが、今年は絶対の自信がある」と深
まる秋を楽しみにしている。

22日の開園式は午前11時から。焼きそばやキノ
コ汁などが振る舞われる。西平畑公園内の町自然館
から徒歩5分。運営ボランティアも募集している。
問い合わせは、飯田さん
電話090(8871)6464。

箱根「金時山」登山者数、過去最少に
神奈川新聞 2020年6月29日(月) 
タウンニュース

金時山山頂に設置された標柱で記念
撮影する子どもたち

環境省富士箱根伊豆国立公園管理事務所は17日、
箱根町の金時山の2019年度の年間登山者数が
前年度と比べ1万1067人(11・1%)減の
8万8433人だったと発表した。集計を始めた
10年度以降、箱根山の火山活動が活性化した
15年度(9万8736人)を下回り、過去最少
となった。

稲穂とひがん華が共演

黄金色の稲穂と真っ赤に咲き乱れる彼岸花。
福岡県うきは市の「つづら棚田」が秋色に
染まっている。この日に収穫を始めた松木
高雄さん(70)は「台風の被害もなく、昨年
より多く収穫できそう」とにっこり=20日
(時事通信社)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする