秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

早川に架かる玉の緒100年目

2020-09-07 01:46:53 | 日記

箱根の要所・玉の緒橋100歳祝う 
記念板も設置
9/6(日) カナロコ 

完成から100年を迎えた玉の緒橋
=同町塔之沢

箱根町内を流れる早川に架かる玉の緒橋(同町
塔之沢)が今年、完成から100年を迎えた。
祝賀式典が8月27日、町内で開かれ、橋のた
もとに記念プレートが設置された。

玉の緒橋は1920(大正9)年、神奈川・
静岡両県をつなぐ「箱根国道」の開通工事の
初期に、それまでに使われていた木製の橋に
代わるコンクリート製のアーチ橋として完成
した。

23年の関東大震災に耐え、53年に拡幅工事
を行った以外は造り替えられることなく、国道
1号の一部として現在まで町内交通を支えてきた。
現在は県小田原土木センターが維持と管理を担当
している。

箱根でワーケーションを 
神奈川県などのプロジェクト、
宿泊プラン販売
9/6(日) カナロコ 

箱根でのワーケーションの魅力を
紹介している特設ホームページ

観光地でテレワークを行う「ワーケーション」の
普及を目指し、県などが箱根町で取り組む「箱根
リゾートワークプロジェクト」は9月から、ワーケー
ションに対応した宿泊プランの販売を始めた。

ワーケーションは、新型コロナウイルス感染症
の影響でテレワークが普及したことから、観光地
で気分を入れ替えてゆったりと仕事をする新たな
ライフスタイルとして注目されている。旅館や
ホテルで仕事をすることで密集も避けられる。

ワーケーションに合わせた宿泊プランは、旅行
予約サイト「じゃらん.net」内の特設サイト
で販売。主に県内や首都圏の会社員をターゲット
にしており、県国際観光課は「箱根の宿泊客は
休日に集中しがちだが、平日の客数増も見込める」
と期待をかける。

ワンドリンクサービスやホテル内で使える割引券
付きや、長期滞在すると1日当たりの料金が安く
なるプランもある。施設側も通常午後からのチェッ
クインを午前から受け付けたり、素泊まりプランを
新設したりと工夫を凝らしている。

三島のホテルに「ワーケーション」宿泊プラン 
晴れた日には富士山の眺望も
9/4(金) みん経新聞ネットワーク

"富士山を眺めることができる畳ルーム"

富士山三島東急ホテル(三島市一番町)が9月1日、
「畳でゴロゴロワーケーション」宿泊プランの
提供を始めた。(沼津経済新聞)

三島駅南口近くに6月30日、オープンした同ホテル。
3階~12階に客室195室をはじめ、レストラン、地上
約60メートルの最上階に大浴場と露天風呂を備える。

「ワーケーション」は「ワーク(労働)」と「バケー
ション(休暇)」を組み合わせた造語。「畳でゴロ
ゴロワーケーション」プランは、滞在する部屋とは
別に、10階・11階にある64平方メートルの「ファミ
リーコーナー畳ルーム」を会議室として利用するこ
とができる。天気がよければ2面ある高さ約2メート
ルの大窓から富士山を眺めることもできる。

 同ホテル販売促進主任の有馬ゆいさんは「富士山が
望める絶好の部屋でワーケーションを楽しんでほしい。
完全リゾートではなく、ちょっと離れたいつもと違
う環境でワーケーションを始めてみたいという方に、
気軽に利用してもらえたら」と話す。

提供は2021年2月26日までの予定。

自宅でブドウ狩りを 
アプリで選んで収穫、26日実施へ
9/6(日) カナロコ 

オンライン会議システムを活用した
収穫体験のイメージ(Qtas 
Japan合同会社提供)

デジタル農業体験などを手掛ける「Qtas 
Japan合同会社」(横浜市港北区)が、
自宅でブドウ狩りを体験できるサービスを企画
した。長野県のブドウ農家「岡木農園」と参加
者をオンラインでつなぎ、画面に映し出した
シャインマスカットを収穫する仕組み。26日
の実施に向け、参加者を募っている。

コロナ禍で遠方への移動を自粛する動きが広が
る中、季節のレジャーを自宅で楽しんでもらお
うと企画。オンライン会議アプリを活用して参加
者が好みの2房を選び、生産者がその場でハサミ
を入れる。収穫後すぐに発送され、自宅で新鮮な
ブドウを味わうことができる。

Qtas Japan合同会社の髙橋明久代表
(42)は「畑にブドウが実っている様子を見て、
収穫するまでの体験を楽しんでほしい」と呼び
掛けている。

イベントは午前9時~正午。参加費は4980円。
申し込み・問い合わせは、同農園の公式サイトで。

標高920メートルに登場した「天空のブランコ」 
絶景とスリルで話題
9/6(日) 産経新聞

ブランコをこぐ子供
=9月2日、香川県観音寺市

この夏、山のてっぺんに登場したブランコが絶景と
スリルを味わえると人気を呼んでいる。香川と徳島
の県境にある雲辺寺(うんぺんじ)山(標高927
メートル)の麓と山頂を結ぶ「雲辺寺ロープウェイ」
の運行会社が設置した。ブランコは周囲に視界を遮
るものがない場所にあり、瀬戸内海や市街地を見渡
せる。力いっぱいこげば飛び出してしまいそうな
感覚を味わうことができるとあって、観光客らで
にぎわっている。

【写真】ブランコの近くには額縁のような
フォトフレームも

■瀬戸大橋も望む

香川県観音寺市の麓の乗り場からロープウエーで
およそ7分。到着した山頂駅から少し歩くと、雲辺
寺山頂公園に到着する。その芝生広場の端っこに、
木製の小ぶりなブランコがある。ロープウエーを
運行する四国ケーブル(高松市)が7月に設けた。

周囲に柵などはなく見晴らしは抜群。本州と四国を
結ぶ瀬戸大橋も見える。爽やかな風が吹き抜ける中、
力いっぱいブランコをこぐと、飛んでいきそうな気持
ちになる。家族4人で訪れた同県三豊市の主婦、
今井幸代さん(36)は「麓より涼しく、眺めも
最高」と目を細めた。ブランコに乗った幼稚園児
の長男、奏汰君(4)は「楽しい」とはしゃぎ、
背中を押してほしいと何度もねだっていた。

■「コロナ疲れ癒やして」

ブランコが設置された背景には新型コロナウイ
ルスの感染拡大がある。

山頂近くには四国霊場八十八カ所巡りの66番札所
「雲辺寺」(徳島県三好市)があり、参拝者のほと
んどがロープウエーを利用。最盛期の平成13年の
乗客数は約15万人に上ったが、ここ数年は5~
6万人にとどまる。今年は、感染拡大による納経所
の閉鎖や運休によっていっそう落ち込む見通しという。

誘客につなげようと、同社は数年前から検討してい
たブランコを導入。同社企画営業部の赤川大樹さん
は「きれいな景色を多くの人に知ってほしい。眺め
を楽しみ、コロナ疲れを癒やしてもらえたら」と話す。

■展望デッキ整備も

ブランコの近くには木を生かしたデザインのフォト
フレームも据え付けた。社員3人が1カ月かけて
手作り。縦2メートル、横3メートルほどの大き
さで、枠の中で思い思いにポーズを取って撮影で
きる。

設置から間もないが、訪れた人がSNSで「天空の
ブランコ」と発信するなどし、インスタ映えする
写真が撮れる場所として注目を集めつつある。赤川
さんは「お遍路さん以外の観光客の数は昨年、
一昨年より確実に増えた」と手応えを語る。同社
は秋の行楽シーズンに向け、展望デッキを整備
する計画も進めている。

気分はアルプスの少女!? 
標高1289メートルの山頂に“巨大ブランコ”が
出現...乗り心地を聞いた
8/30(日) FNNプライムオンライン

山頂に巨大ブランコが登場

学校の校庭や公園で子供に人気の遊具といえば、
ブランコ。

空中を舞っているかのような感覚を楽しめること
から、小さな頃は夢中になった人もいるのではな
いだろうか。

【画像】天気が良ければこんな景色を楽しめるかも

そんなブランコが規格外の場所と大きさで登場し、
ネットをざわつかせている。

まだ工事中だったけど、白馬の岩岳山頂にオープン
予定のブランコ、えぐくない?

Twitterユーザーのken(@kecbon)さんが8月20日に
投稿したのは、設置途中とみられるブランコ。周囲
の人と比べると明らかに大きく、さらにその眼前に
は雄大な山々が広がっている。かなり高い場所に
設置されているとみられ、バンジージャンプ台と
間違えてもおかしくないほどだ。ブランコの先は
傾斜になっていて、思い切り漕ぐと山に吸い込ま
れてしまいそうだ。

この光景を見て、「口笛はなぜ~遠くまで聞こえ
るの...」というフレーズが有名な、アニメ「アル
プスの少女ハイジ」のオープニングを思い浮かべた
人もいるだろう。

ネットユーザーもそうだったらしく、いいねを1万
6000以上(8月28日現在)も集めた、この投稿の
リプライ欄には、「リアル版アルプスの少女ハイジ」
「教えておじいさんー」などと、ハイジを連想させ
る反応が数多く寄せられた。

この巨大ブランコの正体は、長野・白馬村の岩蕈山
にあるリゾート施設「HAKUBA IWATAKE MOUNTAIN 
RESORT(白馬岩岳マウンテンリゾート)」に設け
られた、アクティビティの一つ。名称を「ヤッホー!
スウィング」といい、8月28日から営業を始めたばか
りだという。

ブランコは勢いをつけてこぐのも楽しみ方の一つだが、
この大自然の中で体験すると、一体どんな景色を味
わえるのだろう。また、乗り心地はどうなのだろうか?

白馬岩岳マウンテンリゾートの管理会社に、ヤッホー!
スウィングの設置経緯や実際に体験した人の感想な
どを聞いてみた。

設置場所はなんと標高1289メートル
――ヤッホー!スウィングがあるのはどんな場所?

白馬岩岳マウンテンリゾートの山頂テラス「ハクバ
マウンテンハーバー」のすぐ近くです。ここは標高
1289メートルの山頂で、北アルプスが一望できる
展望スポットになっております。


――この場所に設置した理由は?

白馬三山(長野県と富山県にまたがる3つの山)が
正面に見えて、遮るものなにもなく、開放感抜群で
写真映えもする場所です。絶景を身ながらブランコ
に乗ることで、自然の雄大さをより体感してもらえ
ると思いました。

――なぜブランコを置くことにした?

設置場所はもともと、冬はスキー場のリフト降り場、
夏は風景を楽しめる展望台として利用されていました。
近年はリフト降り場としては使わなくなったのですが、
景色が良かったので、数年前から「何らかの形で有効
活用したい」という話になっていました。そこで、
景色や自然を体感できるブランコが選ばれました。

ハイジは「とてもイメージしております(笑)」
――「アルプスの少女ハイジ」を思い浮かべる人も
いるが、意識はした?

とてもイメージしております(笑)。企画段階の
時点で「ハイジのようなブランコがあれば、SNS映
えで注目されるのでは」との話が出たとも聞いて
おります。アイデアの段階ですが、スタッフが
ハイジ風の衣装を着たりすることも考えています。


――ブランコの大きさはどのくらい?

高さは約3.6メートル、横幅は約4.5メートルです。
公園に設置されているような、一般的なブランコ
の約2倍の高さとなっています。ちなみに、フレー
ムの素材は鉄製です。


――利用条件などはある?

安全上の理由から、身長110センチ以上、体重
100キロ未満、ウエスト100センチ未満の方を
利用条件としています。

身長が低いと足が地面に届かない可能性が、体重
が重いと釣り紐が切れてしまう可能性が、ウエ
ストが大きいと安全帯が装着できない可能性が
考えられるためです。

――営業期間、利用人数、利用料金は?

営業時間は9:30~16:00まで、利用人数は1回の
乗車で2人まで、利用料金は1人2分までで、1回
500円となります。今年の営業期間は、8月28日
から11月8日までを想定しています。

白馬岩岳マウンテンリゾートの夏季営業が11月8日
までで、その後は12月中旬の冬季営業まで一時
休業となるためです。冬季にヤッホー!スウィ
ングができるかどうかについては、検討中です。

久しぶりのブランコに苦戦する乗客も
――初日(28日)を終えて、乗客の反応は?

28日は約70人が利用しました。30代くらいまでで、
若いカップルが多かったですね。反応だと「童心に
帰った」「気持ちよかった」という声が多かった
です。残念ながら、28日は空に雲がかかってしま
ったので、「山が見えればもっと気持ちよかった」
という意見もありました。


――気になる反応はあった?

久しぶりにブランコに乗った人も多かったらしく、
「自分の思ったようにこげない」と苦戦する反応
もありました。景色の迫力に驚きの声もあった
ようです。SNSで話題となったことで、「これ
ネットでみたやつだ」などと、ヤッホー!スウィ
ング自体を観光する人も多くいました。


――安全面に問題はない?

乗車時は必ず、安全帯を装着していただきます。
腰掛ける座板はゴム製で、裏側には空洞も設けて
いるので、幼児でも安全に座れるようになって
おります。ブランコの下には傾斜がありますが、
足元には安全対策の網を張っているので、万が
一飛びすぎても安全に着地できます。

――ブランコに関連して展開するサービスはある?

オープンには間に合いませんが、「Web自動撮影
サービス」の導入を検討中です。これは乗車中
の様子を自動撮影して、QRコードで写真を入手
できるシステムとなっております。


――どう楽しんでほしい?

目の前に広がるアルプスの絶景を見ながらのブラ
ンコは、まさにハイジのオープニングシーンを
疑似体験できると言っても過言ではありません。
このブランコに乗ると、つい「ヤッホー!」と叫
びたくなる爽快な気分を味わると思います!!


山頂という想像以上の高さに設置されたブラン
コは、やはりハイジをイメージしていた。乗客
の反応によると、美しい景色を楽しめるが、久し
ぶりのブランコに苦戦する人もいたという。長野
県を訪れたときは体験してみたいものだが、その
前には、公園のブランコで乗り方を思い出して
みるべきかもしれない。

雨上がりの横浜にキラリ 七色のアーチ
9/6(日) カナロコ 

空に掛かった虹=6日午後、横浜市金沢区

6日午後3時35分ごろ、横浜市金沢区上空に
七色のアーチが架かった。

買い物などで休日を楽しんでいた家族連れらは、
雨上がりの空にスマートフォンを向け、束の間
の虹を楽しんでいた。

【写真で見る】
雨上がりの空と虹

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする