二宮の魅力、歩いて見つけて 産能大生が
移住促進へ企画、6キロを周遊
12/5(日) カナロコ
学生が出題するクイズに解答しながら
地域を巡ったウオーキングイベント
=二宮町の吾妻山公園
神奈川県二宮町の観光スポットなどを巡る
ウオーキングイベント「GO TO にのみや」
が4日、同町内で開催された。町内外の
約10人が11カ所のポイントをたどる
約6キロのコースを回り、地域の魅力を
堪能した。
移住促進を目的とした町観光協会と産業能
率大学湘南キャンパス(伊勢原市)の連携
プロジェクトで、2016年から毎年開催。
スポーツマネジメントを学ぶ同大情報マネ
ジメント学部の学生約40人が同町の観光
スポットや歴史などを調べた上で企画、運
営した。
参加者はクイズを解きながら、町名の由来
になったとされる「相模國二之宮川匂神社」
や江戸時代に設置された押切坂一里塚跡、
地元で知られるパン屋などを回った。最終
ポイントの吾妻山公園では富士山や相模湾
を見渡しながら、ランチを楽しむ姿もあった。
産能大3年の女性(21)は「二宮町の
ファンを増やすのが狙いだけど、地域の
ことを調べるうちに自分たちがファンに
なった」。参加した平塚市内の男性(79)
は「良い運動になったし、すてきな景色が
見られた」と満喫した様子だった。
近隣市から参加も
大磯町で体験ツアー
タウンニュース
みかん狩りを楽しむ参加者
大磯町の魅力にふれる体験ツアーが11月
28日に同町で行われ、移住に関心のある
人など9人が、みかん狩りや港散策、旧
吉田茂邸とコワーキングスペースの見学
などをした。昨年9月に設立されたふる
さと回帰支援センター大磯が初めて実施。
横浜市や都内に住む人、大磯に引っ越し
て間もない人などが集まった。
根っからの大磯町民や先輩移住者などで
つくる「磯人(いそじん)」のメンバーと
関係者ら10人が案内役を務めた。一行は
黒岩地区にある坂井農園を訪問。天候に
も恵まれ、丘陵地でみかんを収穫した。
自家栽培の野菜がたっぷり入った農園特
製の豚汁などで昼食と、富士山を望むロケー
ションを楽しんだ。ツアーの最後には古民
家カフェで交流会があった。
平塚市に引っ越してきたという女性は「コロ
ナが落ち着いて外出できるようになり、チラ
シを見て参加した。となりまち大磯の色々な
所にも足を運びたい」と話した。
同センターを運営する一般社団法人海鈴大磯
の富山昇代表理事=人物風土記で紹介=は
「5月に予定していたツアーが延び、よう
やく実施することができた。観光名所を巡る
だけでなく、大磯での暮らしに魅力を感じて
もらえるよう取り組んでいきたい」と話す。
お試し移住の住居として空き家を活用し、
来年4月から移住体験者を受け入れる予定
だという。
市民が発案のコースで健康ウオーク
三浦、古墳見学も
12/5(日) カナロコ
健康ウオークのコースを考えた倉田さん
(左から2人目)ら道案内役の3人
=三浦市南下浦町菊名の白山神社
散策好きの三浦市民が発案したコースをたど
る健康ウオークが2日、同市内で開催された。
高齢者の生きがいづくりにつなげようと市社
会福祉協議会が主催したもので、参加者はあ
まり知られていない約6キロのコースを興味
深そうに歩いた。
コースを考えたのは同市南下浦町上宮田の
倉田栄一さん(77)。10年ほど前に病気
のリハビリを兼ねてハイキングを始めたといい、
最初は1人だったが5年前から団地の仲間と
市内外をハイキングし、パソコンに記録を残
しているという。
今回のコースもその一つで、三浦海岸駅から
白山神社、菊名左衛門重氏碑、円福寺をたど
り三浦義村の墓が終点。交通量の少ない農道
を歩くなど、安全面にも気を配った。
三浦市内を中心に定員を上回る28人が参加し、
白山神社では特別に本殿裏の崖に掘られた横穴
古墳を見学。緑の畑が広がる高台からは富士山
が望めた。参加した女性(72)は「同じ市内
でも知らない場所が多い。また機会があれば申
し込みたい」と喜んでいた。
団地仲間3人で道案内役を務めた倉田さんは
「参加者が多くて良かった。これからも三浦の
魅力を伝えたい」。終了後は参加者と一緒に、
終点近くにある金田漁港のレストランで食事を
楽しんだ。
輸入生地の小物など展示
木版画家による手仕事作品
タウンニュース
柿沼さんのがま口など
地元の木版画家・柿沼朋実さんの作品展が、
大磯町のギャラリーさざれ石で12月3日(金)
から20日(月)まで開かれる。観覧無料。
午前11時から午後6時(最終日3時)まで。
昨年から家にあった生地でマスク作りを始め
た柿沼さん。英国のリバティプリントなど国
内外の生地を厳選し、制作した数は1万枚を
超える。
美しい柄や可愛らしい絵柄のマスク、がま口の
小物、ターバン、来年の干支の寅のパッチワー
ク、木版画など約100点を展示。「コロナ禍
で疲弊した心を癒していただけるよう、手に取
ってほっこりする作品を中心に揃えました」と
話す。午後2時まで作家が在廊。火・水・
木曜休み。
問い合わせは同ギャラリー【電話】0463・
67・9662。
地域に広がれ「大磯小桜」
苗木を無料提供
タウンニュース
大磯小桜を育成してきた齊藤さんと苗木
小さく可憐な花が枝に絡みつくように密生
して咲く姿が特徴の桜「大磯小桜」。大磯
町在住の齊藤廣昭さん(86)が20年以上前
から育成に取り組み、昨年2月に公益財団
法人 日本花の会により新たな園芸品種に認
定された。現在は大磯運動公園や星槎国際
湘南大磯キャンパスの駐車場などに植樹さ
れており、ソメイヨシノより前の3月中旬
頃に花を咲かせる。齊藤さんが、この桜の
苗木を希望者に無料で進呈する。
苗木は、桜によるまちづくりや環境づくりに
取り組む団体・個人を対象に同会が受託生産
して提供しているもの。齊藤さんから申請を
受けた同会が今年4月に大磯で穂木を採取し、
茨城県の圃場で接ぎ木で育苗した。11月中旬
に齊藤さんのもとに18本の苗木が届き、2本
は六所神社に寄贈、1本は承諾を得て神揃山
に植えたという。残りの15本を希望者に譲り
たいという齊藤さんは「希望者が多ければ来
年以降も続けていきたい。大磯小桜が地域に
広がり、さらに愛される桜となってくれれば」
と話している。申し込み先着順。2022年
2月末まで。
問い合わせは齊藤さん【携帯電話】090・
1254・4060、FAX0463・73・
2298へ。
開花した様子
南足柄市市制50周年
記念ロゴ決まる
永遠の繋がり「無限」を強調
タウンニュース
市制施行50周年の記念ロゴ
2022年4月1日に市制施行50周年を迎
える南足柄市が募集していた記念ロゴマーク
がこのほど決まった。市内外126点の応募
から選ばれたのは、鹿児島市在住の薩摩隼人
さんの作品。今後、市の発行物やイベントな
どで節目を盛り上げるために利用される。
* * * *
最終選考は一次選考を通過した10点で行われ、
市制施行50周年記念事業市民委員会による投票
で最優秀作品を選出した。選ばれたロゴが表現
しているのは市制施行記念の50という数字、市
の代名詞的存在の金太郎、市の木であるさざん
か、南足柄市の地形シルエットだ。さらに50周
年が未来へ向けて永遠の繋がり「∞」(無限)
に発展することも強調しているという。
協働事業も募集
市民が企画・実施する記念事業を募集している。
採択されると、1事業につき20万円を限度に補助
金が交付される。
対象は市内を主な活動拠点とする市民活動団体
や地域コミュニティ活動を行う団体等。このほ
か必要要件有。応募方法など詳細は市ホームペー
ジ。募集期間は12月10日(金)まで。問い合わ
せは市民協働課【電話】0465・73・8071
「金太郎の力水」で疲れ癒して
南足柄の水、販売中
タウンニュース
製品になった「金太郎の力水」を飲む
加藤市長(左)と橋本社長
南足柄市は今年11月に商品化されたボトルド
ウォーター「南足柄 金太郎の力水」(企画・
販売/株式会社ハシモト)のPRに力を入れ
ている。もともと、同市は全国水源の森百選
(1995年)、全国水の郷百選(1996
年)に認定されるなど、豊かで良質な水は市
の代名詞。市によれば、これを商品化するこ
とが長年の懸案事項だったという。
企画・販売の株式会社ハシモト(小田原市)
の橋本太市社長は「成分分析では、疲労回復
効果があると言われる炭酸水素イオンをとて
も多く含んでいます。まさに力水と呼べるで
しょう」と胸を張る。商品はふるさと納税の
返礼品としても登録されている。販売用は1本
税込108円で道の駅「足柄・金太郎のふる
さと」などで購入可能。
加藤修平市長は「先人の皆さまが森林を守り、
環境保全や水資源の保護に取り組んで来られた
おかげ。企業のご協力にも深く感謝している。
多くの方に味わっていただきたい」と話して
いる。
「太陽」と「風」で輝く箱根のクリスタル・
クリスマスツリー
12/5(日) 日本テレビ系(NNN)
クリスタルガラスのクリスマスツリー
「ラ・コッピア 」
神奈川県箱根町仙石原にある箱根ガラスの
森美術館では、現在、クリスタルガラスで
作られたクリスマスツリー「ラ・コッピア」
が展示され、来場者の人気を集めています。
ツリーはカップルをイメージして2本あり、
大きなツリーは「ロミオ」、小さなツリーは
「ジュリエット」と名付けられています。
クリスタルガラスが15万粒も
片面に特殊な加工が施されたクリスタルガ
ラスが、ツリー2本合わせて15万粒も飾り
付けられており、太陽の位置によって虹色
に輝いたり白く輝いたりと、輝きは刻一刻
と変化します。
ツリーが美しく見える要素として「太陽」の
ほかに「風」があります。無風の時より、少
し風が吹いているとツリーが揺れて、より
クリスタルガラスが瞬き美しさが増します。
夜はライトアップも
また、夜にはライトアップもされ、昼間とは
また違う幻想的な輝きが見られるほか、午後
4時頃からは庭園内のテラスや橋、通路などに
キャンドルが設置され、温かく柔らかな明か
りも楽しむことができます。
夜になると急に空気が冷たくなるこの季節、
暖かい服装で温かな笑顔になれる楽しい時間
を過ごしてみてはいかがでしょうか?お出掛
けの際は「太陽」と「風」の条件がそろう日
を天気予報でしっかりチェックしてみてくだ
さい。
1204-2021