先日、



いただいた薪用玉切りを薪置き場に運び終わった。 🔥
平地に、棒を何本か置いてその上に積み上げた。
雨よけにトタンを被せれば完了。(気持ち、って感じだが) 

ホームセンターでロープと止め金具を買い、
途中のコンビニでお昼を調達して、薪置き場へ。 🚚

今回は空の軽トラ。
急坂も楽に上れた。

平日、友人は山には来ていない。
山並みを眺めつつ、のんびりとランチタイム。 🥪🍙
のち、ロープ掛け。

ユーチューブで「ロープの結び方」を勉強。💻
ユーチューブって、この手のハウツーを調べられて、
本当にありがたいこと。

その日の朝、
夫は気分が悪く起きられなかった。 

こんな時は、
夕方まで寝ているか、起きて来ても機嫌が悪かった。 

が、9時過ぎにトイレに行った時、🚹
“ご機嫌取り” を試みた。
見事 “引っかかり” 機嫌が直った。 

(全く、子供とおんなじだ) 



ともかく、
朝食を食べ🥣、新聞も読み📰、
お昼はサンドイッチでも買って、山で食べる? 🥪
と誘った頃には、いつもの夫になっていた。 

この手がそのうち効かなくなるかも。

「そん時はそん時だっちゃ。」
母の言った言葉を思い出した。 





