goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

記録としての、ブログ

2019-01-12 08:50:23 | 日記
母の介護ブログは、
私の “愚痴のはけ口” だった。

が、
後で読み返してみて、
母の『老化の記録』でもあることに気がついた。 👍

今、
日々の気が付きを書いていて、
夫の言動を、
少々避けてきた。

夫婦喧嘩はいいが、
夫が “壊れていく様” を書いていいものか・・・?


“壊れていく” とは、
少々大袈裟かもしれない。
娘にも、
お母さん、気にし過ぎじゃない?
って言われた。

が、やはり、
老化による物忘れとは、何か違う。
と思えて仕方がない。

こんな事を、
世間に知らしめなくとも・・・
が、
やはり『記録』でもある。

第一、
脳が壊れていくことは、
何も恥ずかしいことではない。 🤔
周りの家族は、
通常のこととして、受け入れられたらと思う。

ただ、
本人にとっては、受け入れるのは大変だと思う。
どうしてこうなったんだろう・・
と、落ち込み、混乱することだろう。

母を診ていて、そう思った。
私がするから、
何も心配することはないよ。

という言葉がけが、
どれだけ本人を “不安” にさせたか。
少しも不安の解消になっていなかったか。

そう気づいた後でも、
母の気持ちに添えず、
自分の介護のやり易さだけを優先した。

さて、
夫との “バトル” は、
どうなることやら。

これからちょっと書き綴っていこうと思う。