よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

手が覚える

2022-05-29 16:10:06 | 公立校の学習法(総論)

「できるようにする」

①満点をとれるようにする

 解けなかった問題があるときに、解答をみて
 〇つけをするだけではなく、
 もう一度解いて、できることを確認します。
 もし、できなかったら、できるまで何度も繰り返します。

②時間内にできるようになるまでやる

 定められた目標時間内に解けなければ、
 合格したとはみなさず、再度挑戦する。

③即答できるまで繰り返す。

 すぐ答えが出てこないうちは、
 「できるようになった」とは言わない。
_____________________________

「学習の作法」から抜粋

「できる」というには、この水準が求められます。

この状態のことを、「手が覚える」と称しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やり直す勇気 | トップ | 無課金・微課金・重課金・廃課金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公立校の学習法(総論)」カテゴリの最新記事