よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

大切なものはなんですか?

2007-06-26 18:55:13 | ひろいもの

かばんの中も机の中も、探したけれど見つからないのに♪
それでも探す気ですか♪

それより私と踊りませんか♪
夢の中へ、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか♪



さて、本題。

(引用開始)

「クイズの時間だ」教授はそう言って、
大きな壺を取り出し教壇に置いた。

その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで
岩を詰めて、彼は学生に聞いた。

「この壺は満杯か?」

教室中の学生が「はい」と答えた。

「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下から
バケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を
砂利で埋めていく。

そしてもう一度聞いた。

「この壺は満杯か?」

学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、
今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。

それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。

「この壺はこれでいっぱいになったか?」

 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。

教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。
彼は学生に最後の質問を投げかける。

「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」

「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。
 この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、
 その後二度とないという事なんだ」

君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。

それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、
家庭であったり・自分の夢であったり…。

ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。

それを最初に壺の中に入れなさい。
さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の
低いものから自分の壺を満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を
失い、その結果それ自体失うだろう。

(引用終了)

2chから、拾ってきただけです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よねの逆算。 | トップ | 1に国語、2に国語。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他にも (duca-me)
2007-06-26 23:31:40
栗のイガに譬えられたりしますね(笑)>人生で大事なもの
丸くなるためには、「如何にトゲを落とすか?」ではなく、「トゲの間を何で埋めるか?」と言うことだそうで(^^;)
エー話やー (ヤマ親爺)
2007-06-27 07:17:56
クー エー話やないですか、duca-meさんのも!。
この話には、 (よね)
2007-06-27 12:56:05
いくつかのバリエーションがあるようです。

コメントを投稿

ひろいもの」カテゴリの最新記事