よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

早慶高入試がブルーオーシャン 2 その2

2022-09-24 19:26:48 | 公立校の学習法・過去記事


中学入試・高校入試と比べ、どのくらい負荷が上がっているか、
に注目してみてください。

小学5年・6年
国語ー「スマイルゼミ」の「コアトレ」で、中学国語を行う。

英語ー「たくや式中学英語ノート」、全10冊を行う。

算数・数学ー「スマイルゼミ」の「コアトレ」で、
       中1の「正負の数」「数と式」「一次方程式」

中学受験を考えたら、負荷は高くないでしょう?

中学・数学

中1で中1~中3のくもん基礎がため100%「関数と方程式」
中2で中1~中3のくもん基礎がため100%「図形」
未修の範囲は、「スマイルゼミ」の「3分トレーニング」
 定期テストの難問対策で「塾技」

中3の1学期~夏休み 「塾技」「解き方がわかる問題集」を
           スラスラ解けるレベルにする

中学・英語

大学受験用の教材を使います。

「大岩のいちばんはじめの英文法」
「英文法レベル別問題集」①②③
「英語長文レベル別問題集」①②③

中学・国語

「高校入試 レベル別問題集」⓪①②③

中1・中2の夏休みに2冊づつ

通塾

中3・2学期から

英・数・国とも、高校入試を受験できるレベルですから、
塾でも最上位クラスに入塾できると思います。
早慶付属高には、それぞれ傾向や過去問対策がありますから、
最後は塾でブラッシュアップしたほうが良いでしょう。


以上、中学の英語・数学で、普通の中学生より
先取りをしますが、授業の予習・復習の時間が
大きく短縮しますから、勉強時間自体は増えないはず。

ちなみに都立TOP公立校にも、使える戦術です。
(日比谷や都立西でも、早慶高より偏差値は低い)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早慶高入試がブルーオーシャ... | トップ | よねは「青チャ」は採用しない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公立校の学習法・過去記事」カテゴリの最新記事