八澤のたった7時間で英文解釈をレビュー【by参考書おばさん】
数年前まで、①語彙(単語・熟語)②文法③短文(英文解釈)
数年前まで、①語彙(単語・熟語)②文法③短文(英文解釈)
をやってから、④英語長文の順でした。
しかし、Rulesなど、最近の英語長文の本には、
SVOCなどの文構造が載っており、
③英文解釈の最初の1冊をやったあと、
しかし、Rulesなど、最近の英語長文の本には、
SVOCなどの文構造が載っており、
③英文解釈の最初の1冊をやったあと、
長文教材を文構造を解析しながら演習することが主流となりました。
実際、英語で配点が大きいのは長文ですから、
なるべく早く長文の1冊目に入りたい、
という考えも理解できます。
英文解釈の最初の1冊目の候補が
最近、3冊になりました。
そのうちの1冊が矢澤本です。
実際、英語で配点が大きいのは長文ですから、
なるべく早く長文の1冊目に入りたい、
という考えも理解できます。
英文解釈の最初の1冊目の候補が
最近、3冊になりました。
そのうちの1冊が矢澤本です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます