よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

お金の話 その2。

2007-03-13 16:13:05 | その他

よねとしては、「自分で最適な参考書を選び、実践する」ことが、
「中学・高校」におけるベストのお勉強と思っているが、
「塾」「通信教育」などを検討してみる。

*営業妨害をする気は、よねにはないが、
 これはよねの「正直な気持ち」である。
 もちろん、よねの独断と偏見であり、正解である保障はない。

学習塾

・よねの周りの塾は月2万円かかる。費用がかかりすぎる。
・塾の勉強と学校の勉強の2種類が必要。
・「有名高への進学」が目標の場合、学校の基礎が疎かにある危険。
・「学校の授業に遅れてしまった」「授業についていけない」
 この場合は、「くもん塾」の方がよいだろう。

進研ゼミ

・スケジュール通りにできた生徒は、ほとんど見たことがない。
・「自主性」がない。
・上記2点より、よねの評価は低い。

くもん塾

・1科目あたり月6300円ぐらい。学習塾よりは安いが・・・
・「できないレベル」から段階的に引き上げてくれるので、
 安全性は高い。
・「自主性」がないのは、「進研ゼミ」と同様。
・よねなら、「英語」だけ受講し、「英検準2級合格」をお願いする。
 「英検準2級=大学入試センター試験レベル」である。

ポケットチャレンジV2

・「進研ゼミ」のベネッセより発売されている「ゲーム機型」
・本体7000円+ソフトが1本、3000円ぐらい。
・「反射的学習」であり、「思考」「図を描く力」が育たない点が注意。
・「理科」「社会」「技術・家庭科・体育・音楽」の
 テスト前学習には最適。ゆえによねは高評価。
・ゲームをする前に「10分ポケチャレやりなさい」がベストか?

インターネット塾「e点ネット塾

・月4000円ぐらい。
・新しい事項を「有名講師がわかりやすく説明してくれる」。
・e点ネット塾で「理解」して、問題集で「演習」できるので、
 学校より先行する場合、きわめて有力な選択。
・お金とのからみだが、よねはお勧め。
 (中学2年夏休み~中学3年休みまでの限定使用かな?)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金の話 その1。

2007-03-13 14:48:36 | その他

進学には「お金」がかかる。
「お金」の問題は無視できない。

国公立大学の年間授業料は55万円。
早稲田・文系の場合(施設費含み)90万円。
専門学校でも数十万。

よほどの家庭でないと「とても痛い」はずである。

よねとしては、中学校、高校と「効率的な」出費におさえ、
「大学進学資金」に充てたいところである。

例えば、中学で「学習塾」に行くと、月2万、年間24万円、
「公立高校」でなく「私立高校」だと、年間20万円、
この分が「浮く」ならば、大分助かるはずである。

「早稲田(文系)」は射程圏の学校である。
条件は「大学入試センター試験」で9割を取る。(センター試験枠)
2次はないので、「難問・奇問」の勉強は必要ない。
センター試験は「高校2年」までの範囲なので、
高3は「徹底的にセンター対策」すればよい。
その意味で早稲田(文系)は「幻の志望校」ではない。

よねが「早稲田」に行くとする。
親に月5万円を頼み込む。(もっと出してくれればうれしい)
「育英会」から月5万円を借りる。
「家庭教師」で月6万円を稼ぐ。

月間16万円。年間授業料を12で割ると大体8万円。
後の8万円で「東京」で生活できるかな??
札幌ならできるのだが、東京は??
よねは「田舎もの」だからこのあたりがわからない。

そこで「塾」に行かなかった分、「私立高校」に行かなかった分を
「名目」として、もう少し援助してもらうよう頼むか。

とにかく、このぐらい現実は厳しい。
だから、よねは「塾」や「私立校」を使わない方法を模索している。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする