goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

サーモンのカルパッチョ

2021-04-24 | 手作り料理
昨日、立ち寄った魚屋さんへまた、行きました。
今日はサーモンを柵で買って、カルパッチョように切ってもらいました。

お店がしばらくお休みになると言うことで、今日はお客さんがたくさん来ていました。
その後は野菜の材料の白ねぎ、大葉、みょうが、カイワレをバリューで買って帰りました。

畑の野菜は豆ご飯にしたそら豆と紫エンドウです。
紫エンドウはサヤは紫色ですが、中身の豆はグリーンです。

色んなドレッシングがあって迷いましたが、結局イタリアンにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の恋の季節

2021-04-24 | 日記
畑の近くの用水路に鯉がたくさん来ています。
数日前はうじゃうじゃいました。どうやら鯉の恋の時期らしいです。

昨年も一日二日このような日がありました。まだ、少しは残っています。
先日は鯉を捕る気満々で畑に着けばバケツがあるとウキウキしていたのですが、
産卵時期らしくつがいで産卵しているようすを見ると、捕まえられなくなりました。
ペアの一匹がいなくなったら可哀そうですから。

でも、捕まえてみたい気持ちはあります。
昨日、行った魚屋さんに捕まえたらさばいてもらえるかどうか聞いてみます。
それ以前に用水路の魚が食べられるかどうかを先に確認します。

泥臭いとか寄生虫とか心配ですから。
まさかアニサキスって川魚にもいるのかしら。

写真の黒い背中が見えているのが鯉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする