夢を視続けると、其処が何処なのか分からなくなり閉じこめられてしまう。心が不安定な状態が更に深まると、抜け出せない。ヒロインの複雑に絡まる想いと、相手の気づきも交叉して。これは中国の物語と思うが、記憶は鮮明に甦る。
何故?此処に惹きつけられてなのかを問えば、時空を超えて出現。森羅万象の次元には到達できなく、祈りと感謝あれとも覚える。穏やかさとやさしさに満ちた方なのを、慢心の気持ちが破綻させた。遥かなる刻を必要に、過ぎる也。
前世・現世・来世、輪廻転生の繰り返しには宿命を想い感じるとも。妖なのか?疑うこと非ずと心鎮めれば、白龍現る。枇杷葉の声も聴こえ、素直さと清らかさを保つなら想いは伝わり亘る為り。物語には、桃園の花咲き静かな刻留め。
自然を敬い畏れる勿れ、自らを赦せば救われる・援けられるとも訓えあり。あらゆる事象には、必然的な啓告あるを信じて行えと示される。路・未知は開けり、進に足りる。肉体は借り物、心・魂の存在のみとも闇の向こうに視えて来よう。
エンジェルナンバー、シンクロニシティやクロスファイアへの祈り欠かさず。想い馳せれば、与えてもらえると感謝に與わり宝となる。境地が、皆違い異なるは各々の逝きかたと覚る。
あったわよ,そんな時代が
食欲は無くなり
小さな花は綺麗だなって心に残り
空を眺めては呼吸するの忘れる
今思うと,よく生きてるわって思うし
阿部サダヲより( *´艸`)
そっか、事件の繊細知らぬと?
ま・此処での記載は止めます。
紳士・淑女多しですから。
タイトルは、小椋佳さんから無断拝借しました。
彼に恋い焦がれて・・・歌と声にですが。
夜眠れず、昼寝して。
恋煩いではなく、食欲増進しました。
それなのに肥らないって、どゆこと?
残された時間を、陽気にやろうぜ!
何時もありがとう!
今日も1日お疲れさまでした。
昨日もそうでしたが、今日も暑い1日でした。
まだ4月なのに夏日?
でも、湿度が低いので爽やかな感じがしました。
今、近所のモッコウバラがきれいに咲いています。
アナザン・スターさんのお庭にもありましたよね?
小椋佳さん。
知らなかったのですが・・・
大学卒業後、銀行員として働いていた時期もあったのですね。
そして「愛燦燦」の作曲もしたのですね。
この間、お粥を作り食べました。
美味しかった~♪
アナザン・スターさん。
いつもありがとうございます。
こちらでのコンサート、全部行きました。
和オペラにも。
声がねぇ・・・好いんですよ。
あんな声で、囁かれたらノックアウト❢
庭の木香バラ、蕾が一杯ついています。
空木もです。
スズランが咲きだしました。
先日の、とまとさんのコメントに書き忘れたんですが、主役は水谷豊さん。
里見八犬伝には、赤木春江さんや中村珠緒さんが出ていて吃驚!今4部です。
東映映画で検索してみて。
人形劇も楽しめましたがDVDの高さに、購入断念。
お粥さん、何回か実践してたら、身体が覚えて何時でも作れます。
地震が起きたら、店に行けません。
作って冷凍庫や冷蔵庫に。
それも自然解凍での、時間や美味しさも知っておくと重宝します。
安心・安全は自分の工夫です。
他人を頼る前に、知恵を働かせたら好いわね。
空や、小動物、昆虫に異変を感じたら行動です。
いつもありがとうございます。