ラパーチェと
名乗れる店の
平和かな 悠山人
○俳句写真、詠む。
○「高価でも高品質」を掲げるスーパーマーケットだが、主婦たちの出入りが引っ切りなし。「ラパーチェ」(の羅語、「平和」の意)は平和そのもの。
□俳写605 ラパーチェと なのれるみせの へいわかな
【写真】前に同じ。
○俳句写真、詠む。
○「高価でも高品質」を掲げるスーパーマーケットだが、主婦たちの出入りが引っ切りなし。「ラパーチェ」(の羅語、「平和」の意)は平和そのもの。
□俳写605 ラパーチェと なのれるみせの へいわかな
【写真】前に同じ。
○俳句写真、詠む。
○くっきりと晴れ上がった富士山。有名人の登山で二名が遭難死。初句に、年・日を掛ける。
□俳写604 くれせまり ひにかへらざる かなしかり
【写真】きのう、ラパーチェ店の駐車場で(ガラス越し)。
【memo-NHK改修】総局の改築を機に、組織と改組を大幅に実施することになり、総指揮に時間がかかった。実在の組織なので、ここでは略。・・・忙しい師走の夢の話。
【memo-A市長】今朝の社会面(朝日)。<ブログ市長 暴走/差別発言、謝罪せず「これは戦いだ」>を読んで、昨日に続けて寂しい思いをした。彼の表現では、「高度医療[が]機能障害をもったのを生き残らせている。」のであって、障害者は「人」ではなく「の」でしかない。
○俳句写真、詠む。
○きのうは、随分と寒い日であった。わが家の温室で優遇されている仙人掌の花も、さすがに元気がない。
□俳写603 ふゆざむに はなもなかばに さきてあり
【写真】きのう、自宅で。
【memo-ラスコ】РАСКОЛЬНИКОВ(ラスコーリニコフ)は、動詞расколоть(ラスコローチ、「叩き割る」)に由来し、Раскол(ラスコール、「教会分裂」)由来の軽蔑語がраскольники(ラスコーリニキ、「教会逃亡者」)、と訳者のK氏。ロシア17世紀のラスコールとは、キリスト教の Schisma に相当するほどの重大事か。なお schisma は、世界史教科書では一般に「シスマ」だが、ラテン語読みでは「スキスマ」である。
2009-1215-yim839
title:Haus_mit_Licht
yyyy/mm:2009/12
memo:先日のTV番組で、夜は光のないところで人間らしさが取り戻せる、という人を詳しく紹介していた。しかし多くの人は、光を求める。光は命であり、命は光、そして光は闇を照らす・・・vita est lux, et lux in tenebris lucet.
【memo-In principio】この機会に「ヨハネ福音書」の初めを記しておく。
In principio erat Verbum, et Verbum erat apud Deum, et Deus erat Verbum. Hoc erat in principio apud Deum. Omnia per ipsum facta sunt: et sine ipso factum est nihil, quod factum est. In ipso vita erat, et vita erat lux hominum: et lux in tenebris lucet, et tenebrae eam non comprehenderunt. /In the beginning was the word, and the word was with God, and God was the word. This was in the beginning with God. All things were made by him: and without him was made nothing, which was made. In him was life, and the life was the light of men: and the light shineth in darkness, and the darkness did not comprehend it./Thanks to www.medievalist.net.
○俳句写真、詠む。
○「一見、俳句のような格好をしているが、俳句とはいいがたい。・・・羅列しただけの、散文の切れ端」。(鷹羽狩行『俳句の秘法』角川選書、2009年09月) 今世紀は宗教の世紀でもある、しかも憎しみ剥き出しのそれ。
□俳写602 おだやかに かみもほとけも おだやかに
【写真】きのう、宴会準備会場で。
【memo-辻輝子】YT で「さくら貝の歌」の聴き比べをしていたら、1949年初公開の辻輝子というのがあった。歌唱は非常に素直でいい。他にどんな曲を歌っているのかと電網で調べたが、不明だった。現代の歌手で聴けるのは、かの鮫島有美子だけ。テンポ・ルバートがとても快い。なおSYは、先週の木曜日に錦糸町のTホテルで気軽に歌声喫茶と称して歌っていた。
2009-1213-yim838
title:restaurant_quiet
yyyy/mm:2009/12
memo:After watching a movie in a little theater, I entered a medium-sized restaurant. Quiet and lonesome. You must do with most beloved one.
【memo-「神童」】映画の前半では、アパッショナータのプレスト。解釈とか音楽性とかの前に、まずはこれを完璧に(一音もこぼさないで)弾く「技術」がないから、私にはまともに論評する資格がない。聴くたびに全身の真っ赤な血が奔流する思いだ。
【memo-真っ白】夕刻、I社500GBのHDDが返る。いくら保証期間中でも、真っ白にしての返送、とは寂しすぎる。しかも一言の事情説明もなしとは。消費者保護が叫ばれる時代に、I社も尊大になり過ぎたか。
【memo-早過ぎ】X君が帰ることのない旅へ出た。人間的にも社会的にも、あれだけ立派な君が、いまここでなぜ・・・と嘆いたが、夢でよかった。こういう類の夢は、見たくはないもの。