悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

俳句写真605 ラパーチェと

2009-12-22 06:00:00 | 俳句写真
2009-1222-yhs605
ラパーチェと
名乗れる店の
平和かな   悠山人

○俳句写真、詠む。
○「高価でも高品質」を掲げるスーパーマーケットだが、主婦たちの出入りが引っ切りなし。「ラパーチェ」(の羅語、「平和」の意)は平和そのもの。
□俳写605 ラパーチェと なのれるみせの へいわかな
【写真】前に同じ。


短歌写真877 餐庁に

2009-12-21 03:00:00 | 短歌写真
2009-1221-yts877
餐庁に人のつどひて食みたれば
時おだやかに光をどれる
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○休日のレストランは、家族・恋人たちで賑やか。「餐庁」は「レストラン」。
□短写877 さんちゃうに ひとのつどひて はみたれば
        ときおだやかに ひかりをどれる
【写真】きのうの撮影。

俳句写真604 暮れせまり

2009-12-20 05:30:00 | 俳句写真
2009-1220-yhs604
暮れせまり
灯にかへらざる
かなしかり   悠山人

○俳句写真、詠む。
○くっきりと晴れ上がった富士山。有名人の登山で二名が遭難死。初句に、年・日を掛ける。
□俳写604 くれせまり ひにかへらざる かなしかり
【写真】きのう、ラパーチェ店の駐車場で(ガラス越し)。
【memo-NHK改修】総局の改築を機に、組織と改組を大幅に実施することになり、総指揮に時間がかかった。実在の組織なので、ここでは略。・・・忙しい師走の夢の話。
【memo-A市長】今朝の社会面(朝日)。<ブログ市長 暴走/差別発言、謝罪せず「これは戦いだ」>を読んで、昨日に続けて寂しい思いをした。彼の表現では、「高度医療[が]機能障害をもったのを生き残らせている。」のであって、障害者は「人」ではなく「の」でしかない。


短歌写真876 げに花の

2009-12-19 05:00:00 | 短歌写真
2009-1219-yts876
げに花の若かりければかく咲きて
さも新たしき道もあるらん
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○成花も幼花に戻ることが出来れば、咲き直しということもあろう。
□短写876 げにはなの わかかりければ かくさきて
        さもあらたしき みちもあるらん
【写真】前に同じ。
【memo-MH】有名人だから、文学だから、人気作家だから、出版社だから、新聞社だから・・・か。今朝の新刊広告(朝日、一面)に、大活字でその「三文字差別用語」が、私の目に飛び込んだ。

短歌写真875 暮るるかと

2009-12-18 05:00:00 | 短歌写真
2009-1218-yts875
暮るるかと思ふ間もなくひとすぢに
師走の富士の遥かなるかな
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○この冬一番の寒気、日本海側は大雪との報。ひとり望む富士山は、一日穏やか。
□短写875 くるるかと おもふまもなく ひとすぢに
        しはすのふじの はるかなるかな
【写真】きのう、赤坂公園で。

俳句写真603 冬寒に

2009-12-17 00:00:00 | 俳句写真
2009-1217-yhs603
冬寒に
花も半ばに
咲きてあり   悠山人

○俳句写真、詠む。
○きのうは、随分と寒い日であった。わが家の温室で優遇されている仙人掌の花も、さすがに元気がない。
□俳写603 ふゆざむに はなもなかばに さきてあり
【写真】きのう、自宅で。
【memo-ラスコ】РАСКОЛЬНИКОВ(ラスコーリニコフ)は、動詞расколоть(ラスコローチ、「叩き割る」)に由来し、Раскол(ラスコール、「教会分裂」)由来の軽蔑語がраскольники(ラスコーリニキ、「教会逃亡者」)、と訳者のK氏。ロシア17世紀のラスコールとは、キリスト教の Schisma に相当するほどの重大事か。なお schisma は、世界史教科書では一般に「シスマ」だが、ラテン語読みでは「スキスマ」である。


短歌写真874 心にて

2009-12-16 00:00:00 | 短歌写真
2009-1216-yts874
心にて仄かなりとも光れよと
思へどちさきわれはいたらず
   悠山人

○短歌写真、詠む。
○COP15という、地球温暖化対策国際会議が開かれているが、合意形成はかなり難しいようだ。
□短写874 こころにて ほのかなりとも ひかれよと
        おもへどちさき われはいたらず
【写真】先日、花公園で。
【memo-COP15】「
COP15とは?
COPは、締約国会議(Conference of Parties)の略です。COPは、国連気候変動枠組条約(UNFCC)を受けて設置された会議で、年に一度、各国の環境に関わる省庁の大臣が集まり、同条約の成果について話し合います。2009年のこの会議は、12月7日から18日までの2週間にわたり、 デンマークの首都コペンハーゲンで行われる予定です。会議の目的は、京都議定書に定めのない2013年以降の地球温暖化対策を決定し、各国の同意を求めることにあります。
デンマーク政府は、できる限り多くの国々が、気候に悪影響を及ぼす、人為的に作り出された温室効果ガスの削減に同意することを目指しています。またデンマーク政府は、環境、生活水準、長期的なエネルギー供給の確保の全てを考慮し、各国政府の同意を得られるよう最善の努力を尽くしています。
京都議定書は、1997年12月に京都市で開かれた第3回気候変動枠組条約締約国会議で採択されました。京都議定書は、温室効果ガス排出量の削減に向けて各国に具体的な取り組みを課した初の国際的な議定書ということで歴史的にも重要であり、今日、世界のCO2排出量を規制する役割を果たしています。もし世界が、京都議定書後の新たな条約を決定したいと願うのであれば、2009年が最後のチャンスです。 人為的に作り出された温室効果ガスによる気候への影響を最小限にとどめ、未来の世代へと受け継ぐためにも、地球規模の気候変動対策が必要なのです。 」(在日デンマーク大使館のHPから引用)
こっそりと、コペンハーゲン Copenhagen と監視警察 Cop を忍ばせている、というのは私の感想。

image839 光に集う

2009-12-15 03:00:00 | images

2009-1215-yim839
title:Haus_mit_Licht
yyyy/mm:2009/12
memo:先日のTV番組で、夜は光のないところで人間らしさが取り戻せる、という人を詳しく紹介していた。しかし多くの人は、光を求める。光は命であり、命は光、そして光は闇を照らす・・・vita est lux, et lux in tenebris lucet.

【memo-In principio】この機会に「ヨハネ福音書」の初めを記しておく。
In principio erat Verbum, et Verbum erat apud Deum, et Deus erat Verbum. Hoc erat in principio apud Deum. Omnia per ipsum facta sunt: et sine ipso factum est nihil, quod factum est. In ipso vita erat, et vita erat lux hominum: et lux in tenebris lucet, et tenebrae eam non comprehenderunt.
In the beginning was the word, and the word was with God, and God was the word. This was in the beginning with God. All things were made by him: and without him was made nothing, which was made. In him was life, and the life was the light of men: and the light shineth in darkness, and the darkness did not comprehend it./Thanks to www.medievalist.net.


俳句写真602 おだやかに

2009-12-14 02:50:00 | 俳句写真
2009-1214-yhs602
おだやかに
神も仏も
おだやかに   悠山人

○俳句写真、詠む。
○「一見、俳句のような格好をしているが、俳句とはいいがたい。・・・羅列しただけの、散文の切れ端」。(鷹羽狩行『俳句の秘法』角川選書、2009年09月) 今世紀は宗教の世紀でもある、しかも憎しみ剥き出しのそれ。
□俳写602 おだやかに かみもほとけも おだやかに
【写真】きのう、宴会準備会場で。
【memo-辻輝子】YT で「さくら貝の歌」の聴き比べをしていたら、1949年初公開の辻輝子というのがあった。歌唱は非常に素直でいい。他にどんな曲を歌っているのかと電網で調べたが、不明だった。現代の歌手で聴けるのは、かの鮫島有美子だけ。テンポ・ルバートがとても快い。なおSYは、先週の木曜日に錦糸町のTホテルで気軽に歌声喫茶と称して歌っていた。


image838 餐庁閑散

2009-12-13 00:10:00 | images

2009-1213-yim838
title:restaurant_quiet
yyyy/mm:2009/12
memo:After watching a movie in a little theater, I entered a medium-sized restaurant. Quiet and lonesome. You must do with most beloved one.
【memo-「神童」
】映画の前半では、アパッショナータのプレスト。解釈とか音楽性とかの前に、まずはこれを完璧に(一音もこぼさないで)弾く「技術」がないから、私にはまともに論評する資格がない。聴くたびに全身の真っ赤な血が奔流する思いだ。
【memo-真っ白】夕刻、I社500GBのHDDが返る。いくら保証期間中でも、真っ白にしての返送、とは寂しすぎる。しかも一言の事情説明もなしとは。消費者保護が叫ばれる時代に、I社も尊大になり過ぎたか。
【memo-早過ぎ】X君が帰ることのない旅へ出た。人間的にも社会的にも、あれだけ立派な君が、いまここでなぜ・・・と嘆いたが、夢でよかった。こういう類の夢は、見たくはないもの。