goo blog サービス終了のお知らせ 

悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真253 椨の木と

2006-11-15 03:55:00 | 短歌写真
2006-1115-yts253
椨の木と告げられてなほ訊ねたし
由来やいかに文字やいかにと   悠山人

○短歌写真、詠む。
○椨(たぶ)。椨の木。machilus。はてさて、「たぶ」とは? あるところに「朝鮮語で丸木舟を tong-bai といい、転化してタブになり、丸木舟を作る木の意味から タブノキとなった。」と。さらに横須賀市のHPでは、猿島の頂部を広く覆って群生していると。樟科というから、例によって葉を揉んでみたが、あの芳香は全くしなかった。
□たぶのきと つげられてなほ たづねたし
  ゆらいやいかに もじやいかにと
【写真】スポーツ公園で。銘板によれば、移植半年らしい。大木である。


最新の画像もっと見る