百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

召集令状

2011-11-17 17:54:03 | 私の青春時代

11月17(木) 平成17年1月1日より 2,521日目

         歩いた歩数          その距離

本日      1 4,594歩        10,216m

総計 35,147,110歩  24,602,977

墺・伊国境ブレンナー峠を越えてミュンヘンに向かう。後75,437m

 

  

 

先日の満蒙開拓語り部の会のデスカっションの際に発言された「私の父が役場の軍事係で召集令状に名前を書き入れる時はとても辛かったという話を聞いた」という言葉が気になって、日頃尊敬している方に行き逢ったので、「召集令状は兵事係は配るが、兵事係が自分の判断で召集令状に名前を書き込むなんてこと、あるんですかネ?」と尋ねたら、その方は「そうだったんですよ。それは極秘で兵事係しか知らないことになっていたが、実際そうだったんですヨ」と言われた。

 

私は「そんな事は絶対ありません。そんな事は許されません。」と打ち消して呉れることを期待して質問したのに、反対にそれは秘密だが、実際はそうだったんだ、と裏打ちされて益々疑念が深まるばかりだった。

 

我慢が出来なくなくなって、軍隊の後処理を引き継いだ復員省を検索すると、陸軍が第一復員省、海軍が第二復員省となったが、後に統合して内閣の復員庁となり、現在は厚労省復員局となった。いまは社会援護局になってしまった。と出ていた。

 

そこで【召集令状】を検索して見た。中々見応えのある記事や知らなかった事例が出て来てたいへん参考になったし、兵事係が赤紙に自由に召集兵を指名出来ないことも判明して、私の信念に間違いないことも確信することが出来た。

 

幾つか参考になる項目が出て来たが、【「最後の赤紙配達人」~”悲劇の召集令状”64年目の真実~】に、兵事係とは、村の人々の事を細かく把握し、戦争中には、徴兵検査の世話、召集令状や戦死公報の配達などが主な仕事だった。親友の戦死の内報に職を辞したいと村長に申し出たが許されなかったと苦しい心の裡が語られていた。

 

召集令状は聯隊司令部から地域の警察署に運ばれ、そこから役場の兵事係を経て各家庭に手渡されたので、ここでも兵事係が独断で中に対象者の名前を書くなどと云うことはあり得ない。

 

私は交通不便な山中のにまでその日の裡には届かないのではと考えて居たが、地域の警察を経由するということで納得した。

 

ただ、【戦時召集延期者】という内々の取り決めがあって、公共機関の運転手や軍需工場の熟練工や衆議院議員などは召集されなかったという。

 

戦時中に活躍した者が老いていく中で、戦後のリベラル派が自分たちの都合よい発想で夢を語って間違った事柄を吹聴される事で、真相を誤って伝えられることは断じて許せないので、これに取り組んだがこれで安心した。一件落着!

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る