多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

沢山花が咲き出して

2013-04-14 11:38:33 | Weblog

この所天気がよくて暖かなので、毎日お花見物を兼ねて付近を散策しています。ツツジが沢山咲き出しました。

 

 

こちらの紫色のツツジには一杯蕾が。これから一斉に咲き出しますね。

 

 

道端の花壇に目をやると、沢山のツーリップが。お花好きの人たちがボランティアで育てているようで、四季折々の花を楽しませてもらっています。

 

 

白、黄、赤それにピンク色の色とりどりのチューリップがとても綺麗です。 背後に見えるのは芝桜。

 

 

チューリップの隣にはプリムラジュリアンなども植えられています。

 

 

その後駅の近くの公園に行きましたら、ピンク色のハナミズキが満開。

 

 

この日もズーム出来ないレンズをつけたカメラで散歩に出かけましたので、背伸びをして撮影。ハナミズキは結構背が高い場所に花を咲かせるようですね。

 

 

ハナミズキはヤマボウシの親戚でしょうか?なかなか可愛い花で大好きです。


セブ滞在(Part2 その3)

2013-04-13 10:05:38 | Weblog

1週間後に日本に帰りますので、3度目のバンタヤン島に出かけることにしました。バスで3時間でハグナヤ港に。その後下の写真の船でバンタヤン島に向かいました。

 

 

この日はあまり天気がよくなくて、雲が多く期待した夕日は見れそうにないですね。

 

 

ビーチに出て付近のリゾートを散策。

 

 

その後外に出て近くの公園に。いろんな花が咲いていました。

 

 

やはりブーゲンビリアが1番この島には似合いそうですね。

 

 

雨で花弁に水滴の付いたハイビスカス。

 

 

こちらはイゾートの庭に咲いていた白い蘭。綺麗でした。

 

 

丁度下校時期にあたり、こんな光景も見かけました。

 

 

夕闇に包まれるリゾート。

 

 

夜外に出てみると満月のようです。スポット測光にしてズームで月を撮影してみました。ちょっとズームしすぎた感じがあります。

 

 

手前の木を入れて月を撮影したら、こんな感じになってしまいました。

 

 

浜辺で月を札精していると、数人のドイツ人の人たちが通りかかり、上の写真を見せてあげるとfantasticと歓声を上げてました。(笑) この日はいつも泊まっているリゾートが満杯で泊まれませんでしたので、ほかの安宿に泊まりましたが、ベッドがあわなくて難儀しました。


八重の桜が満開でした

2013-04-11 20:17:48 | Weblog

自宅の傍にもう1箇所八重の桜が咲いていますので出かけてみました。まさに桜のトンネルですね。八重の桜が満開でした。

 

 

ズーム出来ないレンズをつけたカメラを持参しましたので、背伸びして桜の花びらにレンズを近ずけて撮影。あまり近ずケルトぼけますので、なかなか撮影も難しいです(笑)

 

 

 

 

もう一つの小路にも八重の桜が咲いていました。

 

 

取り大学沿いの小路ですが、子chビラの桜は完全に散っていましたね。

 

 

その後駅前を通ってみると、数個の花壇にいろんな花が咲いています。特殊学級の生徒さんたちが丹精こめて育てられた花で、駅前を行きかう人の目と心を和ませてくれます。

 

 

 

 

 

 

寒い時期はこの花壇もビオラとミニシクラメンだけだったのですが、春になっていろんな花が一気に咲き出しましたね。花は人の心を浄化させてくれますね。花を見ているだけで心が落ち着きます。歳のせいかもしれませんが。(笑)


桜、ヤマブキ、ツツジ等

2013-04-10 11:22:26 | Weblog

昨日午後天気がいいので散歩に出かけました。まだ花粉症がひどく目と鼻、喉の調子が悪かったのですが、いろんな花が咲き出したので、カメラを持って出かけました。八重の桜が満開。

 

 

綺麗ですねー。一重よりも八重の桜の方が好きですね。手まりのようにこんもりとした感じがなんともいえません。

 

 

こんな感じで道路沿いに咲いていました。

 

 

桜の木の反対側の石垣にはあちこちで芝桜が。紅白の芝桜を発見。

 

 

更に道を進んでいくとヤマブキが沢山咲いて、とても綺麗でした。

 

 

保育園と中学校をはさんだ道路わきで見かけたツツジ。真ん中の花に日光があったって。

 

 

駅の近くの道路で見かけた白色の八重の桜。

 

 

この日は風が強く、枝を手で押さえて撮ったのですが、ちょっとぶれてしまいました、

 

 

傍の公園ではちょっとろ黄色が買った桜も咲いていました。

 

 

やはり春はいいですね。いろんな花が咲き出して。花というのは不思議ですね。暖かくなると咲き出して。


セブ滞在(Part2 その2)

2013-04-09 12:00:18 | Weblog

フェリーで向かいのマクタン島に行くことにしました。フェリーの中からセブ島の対岸を撮ってみました。殆どの日本の方々はタクシーで移動するのですが、私はフェリーが安いのと、海の景色が見れるのでいつもフェリーで移動することに決めています。ただ日本と違い定員以上の乗客を詰め込みますので、その点がちょっと心配。(笑)

 

 

この日は天気がよくて、少し風もあり、島から遠ざかると海の色も綺麗になり、リラックスできますね。

 

 

マクタン島に到着。節約のためタクシーではなく、現地の人の利用する交通機関で現地に向かいました。行ったのはラプラプモニュメント。海の傍にラプラプ(マゼランをマクタン上陸時殺したことで、セブでは有名で魚の名前としても残っています)の像があります。

 

 

現地の人の憩いの場でもあり、数人のフィリピン人の人が訪れていました。海に突き出た場所にあり、なかなか素敵な場所です。

 

 

下の写真の真ん中にあるのはマゼランモニュメント。この地にマゼランは上陸したらしいです。

 

 

名前はわからないのですが、こんな花が沢山咲いていました。

 

 

1時間ほど滞在し、またジプニー(現地の乗り合いの交通機関)でもと来た桟橋へ。下の写真のフェリーでセブ島に向かいます。

 

 

フェリーの中から桟橋の建物をパチリ。天気がいいので綺麗に撮れたかな?

 

 

この日の夕食もなんちゃって中華。サフラン米のチャーハン、鶏のから揚げのあんかけ、野菜炒め、やきそば、えびせん、ゴマ饅頭 にドリンクつきで。昨年は250円くらいでしたが、アベノミックスのせいで300円以上。困ったものです。

 

 

今回は円安の影響をもろに受けて、昨年より20%ほど円の価値が目減り。これは節約旅行者の私には大きな打撃になりましたね。(笑)。まだまだ円安に進むようで対ドル100円以上になるようです。今後は輸入食料品・原料の値上げも顕著になるでしょうし、心配なところです。


セブ滞在記( Part 2その1)

2013-04-07 13:23:03 | Weblog

セブ市内からバスで2時間くらい走ったところに、お城のような教会があるとの事で行ってきました。シマラという場所に到着、そこからバイクに乗って15分くらいで現地に到着。

 

 

中に入ってみますと、森の中にお城のような建物が出現。

 

近寄って見ますと、こんな感じですが、ちょっと安普請な建築物の感じがしますね。

 

 

近場で咲いていたブーゲンビリア。雨が降った後で花弁に水滴が付いていましたが、綺麗でした。

 

 

建物の中は教会+博物館のような感じで、キリスト教関連の展示物が数多くおいてありました。

 

 

スペイン人の衛兵さんの感じがしあます

 

教会の内部はこんな感じで、かなり手の込んだ感じです。

 

 

 

 

マリア様の人形。表情がちょっと怖いですね。(笑)

 

 

外に出て周囲を眺めてみるとこんな感じで、緑が多く現地の人の憩いの場にもなっているようで、この日は日曜日でしたので、多くの人でにぎわっていました。

 

 

この日の夕食は相変わらず、バーベキュー(笑)。マレーシアでの食事に比べれば雲泥の差?ないものねだりは、ダメですね。食に関してはフィリピンは今一ですね。

 

 

 


残念!

2013-04-06 13:15:35 | Weblog

昨日カタクリの花が見れるか昨年出かけた場所に行ってみました。時期的に遅いかな?昨日は単焦点レンズを付けたカメラで出かけましたので、今日は標準レンズを付けて.

 

 

残り少なくなった名残の桜。 青空に桜の花がとても綺麗です。春爛漫。

 

 

少しズームにして撮ってみました。

 

 

 

こちらは種類の違う桜でしょうか?葉っぱの色がちょっと茶色ですね。

 

 

その後細い道を歩いて以前カタクリの咲いていた場所に行きましたが、影も形もありません。(泣) 完全にカタクリの花は咲き終わったようです。昨年は4月のはじめに見れたのですが、桜の開花もそうですが、今年はかなり早いような気がします。あたり一面にはスミレの花が咲いていました。可憐で可愛い花ですね。

 

 

宝塚の歌ではありませんが”スミレの花咲く頃♯~”は春。春の代名詞のようです。


小山内裏近辺公園近辺で見かけた花

2013-04-05 14:05:25 | Weblog

昨日久しぶりに自宅から近い小山内裏公園に出かけました。戦車道路に上がってみましたが、桜も散りかけていますね。

 

 

公園の花壇の傍で見かけた芝桜。背後に沢山のムスカリが。

 

 

花壇には沢山の色とりどりのツーリップがとても綺麗です。

 

 

土手にはツツジでしょうか、綺麗に咲いていました。春ですね。

 

 

住宅街沿いの桜も満開を過ぎている感じでした。

 

 

路上の桜の花びらを腰をかがめて、カメラを桜の花びらに近ずけて、絞りを開放してとって見ますとこんな感じになりました。

 

 

此方の枝垂桜も少し色があせた感じで満開は終了。

 

 

数人の人が桜に向かってシャッターを切っていました。

 

 

今週末は天気が荒れて風が強いとか、桜も終わりですね。


マレーシア滞在(8日目)

2013-04-04 14:10:09 | Weblog

この日は夕方ペナンからクアラルンプール空港経由セブに帰国。昨日食べた海鮮お粥が美味しかったので、この日の朝食もお粥。こんなお店で食べました。

 

 

コーヒーにお粥とは変な取り合わせに思われるかもしれませんが、これが結構いけてました。(笑)。マレーシア語でコーヒーはコピーといいます。

 

 

その後はかって富豪さんたちが住んでいた建物を見学。中に入れませんから外から見学。

 

 

ここは1番大きな建物ですが、古くて崩れる危険性があるとかで、中に入れなかったのですが無理にお願いして遠くから撮影しました。

 

 

その後再び街歩き。ポップアート調で撮りますと派手ですね。(笑)

 

 

途中イスラムの教会を眺めながら歩きました。

 

 

街自体が古い町並みを残していますので、ノスタルジックな感じで街歩きも実に楽しいですね。

 

 

ただマラッカもそうでしたが、車が多くて排気ガスには悩まされました。(苦笑) 世界遺産の街が泣いています。

 

 

昼食は?もちろんワンタンメン(笑) 麵とスープが別々になっていて、とても美味しかったです。具のチャーシューの味が絶品でした。これで150円程度ですから安いものです。

 

 

 

その後地図を見ながらペナン・プラナカン・マンション間で行きました。プラナカンとはマレーしあに渡った中国人でマレー人の女性と結婚した人々の事を指します。プラナカンの大金持ちの邸宅を一般公開しています。それはそれはぜいを尽くしたものばかりで、見る人を圧倒するものがありました。先日のBSでも紹介されていました。

 

 

 

 

 

 

どうしてもペナンで行ってみたかったので、ここだけはと思い最終日に行ってきました。その後夕方になり、ホテルからタクシーで空港に。最後のは? もちろん麵です。(笑) 再度のカレー麵。今回のカレー麵は前回のよりもスープが濃いかったですね。個人的には前回食べたほうが好きだったかも。

 

 

格安航空機で帰るのですが、ターミナルにはものすごい数の人が。

 

 

モノクロで1色だけ発色するモードで撮ってみました。

 

 

 

 

今回の世界さんの旅は目にも腹にも十分すぎるでした。特に麵好きの私はほぼ全食が麺類。(笑)。安くて、美味しくて、大満足。最高にいい思い出となるたびでした。現地で会ったマレーシア・インド・中国人の方々もとても友好的な人たちばかりで、嫌な思いをすることもなく現地滞在がエンジョイできました。感謝・感謝です。

 


マレーシア滞在(7日目)

2013-04-03 14:15:53 | Weblog

この日の朝食はコーヒーと具たっぷりのワンタンメン。合計で200円弱ですが、これまた美味しかったですね。

 

 

その後腹ごなしに歩いて15分くらいのところにあるOriental hotelへ。五つ☆ホテルでコロニアルスタイルの伝統のあるホテルです。

 

 

廊下もどっしりしていてなかなか素敵でした。 欧米人のお客さんが多かったですね。

 

 

その後地図を頼りに孫文記念館へ。はじめて行くので多少時間がかかりましたが、こんなところにありました。

 

 

中に入りますと、孫文さんもペナンに一時滞在されていたとかでゆかりの品々が展示されていました。

 

 

昼時でこの近くに飲茶を出す店があるとかで、そちらに向かいました。

 

 

丁度昼時で混んでいましたが、隅っこ席で肉まん・シューマイ・海老餃子・シャーシューの入ったおこわにお茶を注文。合計250円弱。安くて、美味しくて超満足です。日本だったら1000円はするでしょう。

 

 

その後海のほうに向かって歩きました。コロニアルスタイルの建物を発見。現在は税関ビルとして使われていますが、以前はマレー鉄道の駅だったようです。重厚な感じの建物です。1907の文字が見えました。

 

 

その後桟橋に出てみると大きな船がしゅくはくしていましたので、そちらに行って見ました。6万トンくらいの豪華な巨大客船です。

 

 

あまりにでかいのでカメラに収まりません。こんな感じで撮ると船の大きさがお分かりいただけるでしょうか?

 

 

客苦戦を見学した後は海岸ずたいに歩いて、ビクトリア時計台方面に。なかなか素敵ですね。

 

 

夕方になり、歩きつかれたので街歩きはこれにて終了とし、ホテルに向かいました。途中緑一食の建物を発見。

 

 

 

この日の夕食は何にするか迷いましたが、またまた中華。このチャーハンが又絶品でした。海老もおいしかったのですが、魚を油で揚げたのが、カリカリとして絶妙でしたね。

 

 

 

こんな感じでこの日も街歩きでぐったり、おかげさまでこの日は快眠でしたね。(笑)