私の英語の事後分析ー文法的なポイントは?

2007年08月24日 14時12分18秒 | 単語、用語法等
私が今週書いた英語を事後分析してみましょう。傾向が出てくるはずです。
ポイントは、関係代名詞の活用、That節の活用、決まり文句の活用、分詞の活用です。
まず8月23日の東電の電力問題:
in these circumsatnces「そういうことなので、そういう状況ですから」は決まり文句です。最近はよくこれをつかいます。本当はまいつかっもいいのです。そのくらいこの言葉は文脈上使えます。
for a while「当面のあいだは」これもなくてもいいのですが、あるほうが調子がいいでしょう。for the time being もありますが、これは少しか堅いみたいで、for a while がかるくてよさそうです。
,asking large companies to cut electricity consumption の動詞askの主語はTEPCO(東電)です。これは現在分詞で、分詞構文といいます。
resulting from the continued heat wave の動詞resultの主語はa surge in electricity usage です。which results from the continued heat wave でもいいわけですが、そこを短くカットして、現在分詞で前の名詞を修飾しています。

8月22日の自民税調会長の意見表明:
expresse his opinion ...thatのとうりthat節を使っています。
for a while は決まり文句。on Tuesday も決まり文句といえます。日本の新聞では「21日に」と表現されますが、英語では曜日で表現するのが多いので、21日を火曜日と直します。onを入れるのが正式ですがよく省略されます。さて配置の場所ですが、これは自由度があります。本来は、SVOのOのあとでしょうが、ごらんのとおり実際はOが長いのです。だからOのさいごまで待てないから、his opinion とthatのあいだにはいりこんでそこに置いたわけです。
with DPJ, which claimsthe consumption tax....は関係代名詞節の活用です。

8月21日の日本政府のASEAN各国とのEPA対応:
According to it,は決まり文句です。
the draft plan that the Japanese government...は関係代名詞節の活用です。

8月20日の太陽電池素材への参入:
According to a plan は決まり文句。
multi-crystal silicon, which is a key material for solar batteries,(and) whose demand has been, and would be, increasing,
は関係代名詞説の活用です。この場合関係代名詞節が二つあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。