インターハイ高知県予選が、須崎市スポーツセンターカヌー場で開催されました。


五台山カヌークラブからは、サメが出場しました。
天気も良く、いいコンディションで大会ができました。
結果は、サメが男子カヤックシングル500mで初の決勝進出を果たしました。やっと壁を乗り越えました

初の決勝進出を目標にして、春季大会の準決勝敗戦から、練習量を増やすために話し合いました。本人も最後の県体だからと気持ちもあがり、ゴールデンウィークの全高知チーム練習にも全日程参加し、平日も高知丸の内高校の練習に加わり、頑張ってきました。
決勝では8位でしたが、力は出し切りました。5年生でカヌーを始め中学校からは、週2程度の練習でよくここまできました。
で、寂しいことですが、サメは高3で進路の関係もあることから、一先ず五台山カヌークラブから引退です
また落ち着いたら、カヌー乗りにきてください。

ところで、OGで高校進学をきっかけにカヌーに復帰したエビも頑張りました

女子カヤックペアとフォアでインターハイ出場です
女子総合優勝にも貢献しました。全員1年生で臨むインターハイ。2年後には成熟したチームになることを期待します
しっかり女子チームをまとめてください、エビ!


ちなみに、管理人の勤務する学校も学校対抗杯で2位となりました。みんなよく頑張りました。
一無尽
たっすいがは、いかん