goo blog サービス終了のお知らせ 

五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

H28高校春季大会 雑感

2016-04-18 22:47:42 | 日記

昨日、浦ノ内湾カヌー競技場で、平成28年度高知県高等学校男女カヌー春季大会が開催されました。男女合わせて27名のエントリーです。試合も見に行っていないですし、現在高校生の指導から離れているので何とも言えませんが、タイムだけで言えば男子カヤックシングルの優勝タイムが春季大会で2分を切っているのは、上出来ではないでしょうか?タイムは、県体、夏季大会とまだまだ伸びてきます。納得のいくレースができた選手、できなかった選手、それぞれの立場から次の試合に向けて準備しましょう。

この道を行けば どうなるものか

危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 

踏み出せば  その一足が道となり

その一足が道となる

迷わず行けよ 行けば分かるさ

 『道』 (アントニオ猪木)

春季大会の結果は、すでに過去です。

本日筋トレ、腕立て26,670回、腹筋27,280回、スクワット27,860回、縄跳び239,270回達成 朝練346日目達成 夜RUN3.5km×177日目(621.5km)達成

一無尽。

たっすいがは、いかん。