奈良・田原本の空は晴れていますが、下り坂の様です。今の気温は5度でした。寒くなりましたが体調管理にはお互い気をつけましょう。今日も前回に続いて大阪湾の景色です
航跡の先に建っているのは前回にもお話した関空ゲートタワービルです。左側海上に見えるのが関西国際空港で、大阪・泉佐野港を出て、淡路島・津名港へ向かっているところです。この航路周辺には「スナメリ」が何頭かいて、フェリーからも見る時があると船会社の方が言っていましたが、ますます見ることが出来なくなってしまいました。写真に収めブログで紹介できればと思っていたのですが・・・・。
さて、今日の誕生日の花は、カエデ科の【カエデ・別名イロハモミジ】です。花言葉は「遠慮」とのことですが、他にもいろんな花言葉が付いているようです。歌人 鳥海昭子さんは、
雨の日の社の庭に散り敷ける
イロハモミジの紅を踏みゆく
と、詠まれています。鳥海さんのコメントは画像上で流します。


さて、今日の誕生日の花は、カエデ科の【カエデ・別名イロハモミジ】です。花言葉は「遠慮」とのことですが、他にもいろんな花言葉が付いているようです。歌人 鳥海昭子さんは、
雨の日の社の庭に散り敷ける
イロハモミジの紅を踏みゆく
と、詠まれています。鳥海さんのコメントは画像上で流します。
< イロハモミジが 多いようです。 あいにくの雨でしたが、 敷石を埋め尽くした 鮮やかな落葉をみて、 雨の紅葉狩りもまた 風情があるものだと感じました。 鳥海昭子 |
