ノブトの平凡日記

備忘録として気が向いたとき更新しています。

屋根(下塗り中)は暑いです

2010年05月23日 | 生活一般のこと
 梅雨が近づいていますが皆さん、お変わりありませんか。ノブトは変わりなく過ごしています。
タイトルにも書いていますが、作業は少しづしか進みません。一昨日に下塗りの準備(屋根の掃除)がやっと終わり、昨日1回目の下塗りを始めましたがまだ半分です。記録のため写しました。今日から3日間は雨との予報で、疲れを癒すには恵みの雨です。
  
少し接近して・・・・。

 下塗りは2回塗りたいと思っていますが出来るでしょうか、かなりしんどいです。(笑)

 そして、もうすぐ葡萄の花が開くとジベレリン処理をしなければなりませんしね。ゆっくりとしておれません。ノブトが新婚当時、先輩から「独りもんの屋根葺きしてるか」ということを言われました。今、正に屋根を塗るとなると「独りで昇ったり降りたり」の「独りもんの屋根葺き」状態で、梯子の上がり下がりで疲れます。
 ※(これの意味はお分りでしょうか? ヒントは(新婚時代)です。正解でも商品はありません。(笑)

 庭の八朔に接ぎ木したスダチが今年初めて花を付けました。これは以前「接ぎ木について」UPしましたが、その接ぎ木に花を付けてくれました。嬉しいですね。


また、毎年決まって芽を出し花を咲かせるノブトの好きな花【アザミ】が咲き始めました。紹介します。


屋根の塗り替え

2010年05月19日 | 生活一般のこと
 連休後すっきりしない天候でしたがお変わりありませんか。頼んでいたカラーベスト用の塗料が着きましたが、屋根に届く梯子を掛けて固定し、屋根の掃除を始めたところです。二階の屋根に10年ぶりに昇りましたが、梯子から屋根に移る時は少し怖く感じたりしたのは年齢のせいなのでしょうか。下塗り二回と、上塗り一回を刷毛で少しづつ塗っていこうと思っています。

 これは1回の掃除が終わったカラーベストの状態です。一度掃除した後もまだこの様に汚れがありますが、反対の南側は汚れは全くと言ってよいほど少ないです。

 掃除する前の状態を撮るのを忘れていました。

 その前にカラーベストに、こびり付いた汚れ等を金ブラシで掃除することが大変です。今日までに5日程昇りましたが、はかどらないのと疲れで永い時で3~4時間しか作業がしんどくなると終了しています。一度は出来たと思いホースで水を掛けたのですが不十分と分かり2回目の掃除をやっているところです。

 時間はいくらでもあるので、秋頃までに終わればと思っているところです。今までの出費は油性シーラー(下塗り塗料)・水性上塗り塗料と刷毛洗いのラッカーの系29,000円でした。刷毛等の小道具は昔使ったのが間に合っています。カタツムリの歩みの様な進捗状況ですが、ボチボチとやるつもりなのです。
 これが油性シーラー(下塗り塗料)です。これは、あまり薄めないで使うのが良いそうで、足りなかったら買って丁寧な下塗り作業としたいです。

 控えめですが結構派手な姿の芍薬で、アジサイの根元で咲いているのをUPしました。





「山椒の実、不作でした!」と、草花の今・・・

2010年05月12日 | 花・園芸・趣味・嗜好ほか
 
 曇り空で肌寒くも感じる奈良・田原本です。お変わりありませんか。ノブトは暖かくなるにつけ狭い庭でウロキョロして過ごしていますが、葡萄の脇芽掻きなどで結構忙しいです。
 昨日、雨の止み間に山椒の実を採ろうということになり妻と二人で採りましたが、例年だと2キロ近く採れていたのが今年は500グラムしかありませんでした。

 寒い春先の天候が災いしたと考えたいのですが、何かしら樹勢がありません。これだけの収穫でしたが、佃煮にしてもらったところ本当に美味しかったです。
 それにしても、収穫が少なかったのには驚いています。でも、冷凍庫に昨年の山椒がまだ一袋残っていたから良いですが・・・・。

 なお、今はジャーマンアイリスが咲いてくれていますが、横に並ぶ芍薬も蕾が大きくなってきました。
   
 また、挿し木で増やしたアジサイが咲く準備をしているようです。

 ユキノシタはやっと咲き始めたところです。








緑が萌え萌えです

2010年05月07日 | 花・園芸・趣味・嗜好ほか
 ノブトにとっては関係のないGWも過ぎ行きました。皆さん、お変わりありませんか。久しぶりの雨も先程止んでくれました。今は日除けに植えている苦瓜、蒔いた九条ネギや前回紹介した葉唐辛子(卵ボール)の苗の管理や、新芽に付くアブラムシの駆除などに忙しくうろうろしています。雨が降ると暇ですが、晴れると結構忙しいのです。萌え萌えの庭の草花を撮ってみました。
 これはヤツデの新しい葉が伸びだしたところで、古い葉と生った種を撮った後の姿です。

 また今年は、塗り替えて5年を過ぎた屋根を独りで塗る予定です。下塗りと上塗り塗料をホームセンターへ取り寄せ依頼しているところで、届いたら「独り者の屋根葺き」の様に、昇ったり降りたりゆったりと塗り終えようと思っています。家内は、「落ちたらどうすんの!」等と言いますが、まだまだ老け込むわけにはいきません。落ちたら落ちた時のこと・・・・。(笑)
 これはノブトが下手にブロックを積んだ隙間から出てきた蕗です。
 
 蕗の具が入った巻き寿司と蕗の佃煮を作ってもらいましたが大変美味しかったです。煮物や佃煮があれば満足で、施肥したので佃煮はまた食べることが出来るでしょう。
 これは、ご存じの通り山椒の実です。収穫にはまだ早いようですが、これの佃煮も美味しいものです。去年より実りが少し少ないようですが、軽く湯通しして冷凍保存しておくといつでも佃煮を炊くことが出来ます。

 これは葡萄(藤稔)で、小さな蕾の姿が見えます。今年も種無し葡萄を成功させたいと思っているところです。

 これは梅(白加賀)です。

 去年よりは多く実を付けてくれていますが、毛虫やアブラムシの駆除で大変です。
青梅を食べることは親に禁じられていましたが、青梅に塩をまぶして塩摺りしたのが大好きなのです。食事の途中でもかじると口の中がすっきりします。一度お試し下さい。(笑)