ノブトの平凡日記

備忘録として気が向いたとき更新しています。

年始のごあいさつ

2013年01月01日 | 生活一般のこと
                     新年のごあいさつ

 明けましておめでとうございます  
ブログ投稿を怠っておりますが、本年はも少し多く、ブログをUPしたいと思っております。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
厳しい寒さですが、お身体をご自愛して下さい。
                             ノ ブ ト


























工事現場とバーゴラの雨露 ・ ・ ・♪~ (歌の題名のよう)

2012年11月06日 | 生活一般のこと
 寒い日が続いていますが、風邪などひいていませんか?
ノブトは年齢相応の体調で変わりなく過ごしております。また、自宅近くで道路を新設する工事が来年2月までの予定で始まっのです。その土木工事をしている重機の動きや、現場で働く人たちの動きの観察して過ごしています。人の動きって、よく見ると本当に面白いですよ。よく見ていると「今、●●を考えている」とか心の動き、変化なども読み取れる感じがするのです。道路が開通すると電車の音より自動車の走行音が平穏な生活を少し妨げられる様になると心配しています。

 冷たい雨が止んだ後、先日作ったバーゴラに奇麗な雨露が光っていました。「バーゴラの露」と書くと、何か歌の題名みたいですね

 今年は晩腐病の発生で実が落ちてしまったのですが、来年は消毒をしっかりして奇麗な実を作りたいと思っています。奇麗なブドウがお店では売られていますが、相当な回数農薬を使わなければ売れる様な物は絶対出来ないのではと思いますが、無農薬栽培と言った物が売られていますが「本当かな」と、庭で葡萄を作ってみて疑いを持つようにもなっているノブトなのです。。


ブログ更新サボリ中に ・ ・ ・ ・

2012年10月28日 | 生活一般のこと

ブログの更新をサボリ中には、ご覧のリコリス(リコリス アフリカーナ)が咲き、今は種が大きくなってきています。
 また、数日前にはノブト家近くの近畿日本鉄道田原本線が走っていますが、この踏切の架線上に農業で使う網だろうと思いますが風で飛んできて垂れ下りました。

 電車は普通の速度で走り、運転手は気付いていない感じのため駅へ連絡すると、しばらくして新王寺駅行きの電車が踏切手前で停車し、駅員一人を降ろしたのでした。それから2時間位の間、電車が近付けば垂れている網の端を持ち電車に接触しないようにして、電車も最徐行で走るため車内の乗客も「何があったんか?」といぶかしげな顔でキョロキョロしていました。
 駅員に冷えたお茶でも飲ませたいと思うようになった頃、やっと5人の保線員が車で来て伸び縮みする棒で網を外して解決したのでした。

 以上の事が有った後、干し場に置いているワゴンの塗装が薄汚くなり、また、剥がれ始めた始めた手製の濡れ縁と洗濯物干し場の床板をサンダーで磨いたり、パテを詰め乾けば磨くなどの下地をした後ペンキを塗るなどで過ごしていたのでした。




 また、21日にはおめでたい事もありました。
それは弟の長女( 姪っ子)が大阪の人に嫁いだのです。なお、結婚式が天理教教会本部だったのですが、教会本部での式に参列するのは初めての体験で、足のしびれとの戦いと広い回廊を回るのは大変でした。特に家内は着物のため大変だったようです。「二人とも一日中ボォーっとしているからや!」とお叱りを受けそう・・・・。披露宴は東名阪道一本松インター近くのホテルでした。

「ガングリオン」って知っていますか?

2012年05月29日 | 生活一般のこと
 暑くなってきましたね。奈良・田原本は昼前に雷雨となり、竜巻注意報も出ていますが雨も止み、太陽が出て暑くなりました。
 「ガングリオン」ってご存知でしょうか。
昨晩、左手首の小指側の骨が盛り上がっているところに、パチンコ玉位の大きさで腫れている事に気付いたのです。押しても硬く感じ、少し違和感を感じる程度で痛くも無いので湿布をして休んだのでした。

 今朝になっても腫れは引いておらず、町内にある国立病院で診察を受けたところ、「ガングリオンです」と診断されたのです。ガングリオンは「ガン」癌の一種かと心配したのですが、関節の関節包の中にゼラチン状の液体が出て関節包を膨らませているとのことでした。

 太い注射針を関節包に突き刺し吸引して出てきたのは透明なゼラチンの様な物でした。「痛くなり我慢できなくなれば吸引するか、手術しましょう」との指示を受け安心しましたが、関節包へ突き刺された注射針は本当に痛かったです。突然に関節が腫れたので心配しましたが、心配不要の病気と知り安堵したノブトでした。

 参考までに、日本手の外科学会広報委員会監修の「手の外科シリーズ」URLを添付しておきます。

突然の手首の腫れに驚きと心配したノブトでした。
http://www.jssh.or.jp/jp/publication/series/5gangurion.html

太い大根が ・ ・ ・ ・ ・

2012年02月08日 | 生活一般のこと
 寒い日が続きますがお変わりありませんか。真夏生まれのノブトは寒いのが苦手です。先日のツイッターでも書いた様に、家内からは「今日も一歩も外へ出んかったね!」と言われるほど、屋内でごそごそと動いています。その所為か、急がなくても良いのに確定申告も出来た次第で、先日投函し国民の義務の一つを果たせたと、一寸だけ安堵しているところです。

 しかし、役所の書類って、もっと分かりやすく表現できないのでしょうかね。東京電力に出す損害申告でも問題になってましたが、役人がミスをして苦情を受けたり、損害請求をされない為の、いわゆる責任回避のために専門用語などを使っているように思えてなりません。裁判所でも法律用語を一般人でも分かる言葉に変えようとしているとの報道もありましたが、役人は国民の事を考えて仕事して欲しいものです。
 「隠語」をよく使う業界が数多くありますが、役人が使う法律用語や専門用語は、一般人からすれば「隠語」で言われているのと同じで、全く理解し難いものであることを分かって欲しいものです。

 話は変わりますが、今迄何度もUPしていた大根も、この様に乾いてきました。捻じったりしないのに勝手に捻じれてきました。大根をお店で買うということは、まるで水を買っている感じですが、乾燥する毎に甘みが増え本当に美味しい食材となってくれます。あと1カ月程で完成です。 

 これはスイートスプリングです。
NETで調べたところ、「黄色くなる前で緑色が残っていても甘い」とのことですが、今採るのはもったいない気がするのです。4個生った内3個が映っていますが、収穫した時のはUPしたいと思っています。さて、今年は何個生ってっくれるのでしょうか ・・・・。


奈良・田原本は ・ ・ ・ ・

2012年01月31日 | 生活一般のこと
 毎日寒い日が続いていますがお変わりありませんか。今年の田原本は、ときどき雪花が舞うことはありますが積ったことはありません。下の写真は去る24日の朝、大阪と奈良の間にある葛城・金剛山は麓近くまで降雪していました。これと云って変化の無い日々を送っているためブログの更新もさぼりたい気持ちが出てきます。(笑) 

 年初めに姪っ子に勧められ、ツイッターを始めました。ツイッターは芸人・間 寛平さんがアースマラソンを始めた時、登録していましたが一回もツイートしたことは無かったのです。ブログより文字数が少ないといけないのでツイッターが向いているかなとも考え中のノブトです。
 大根もこの様な状態になりましたが、完全に乾燥するまでは日を要する様です。

 最初の大根と見比べてください。吊った物干し竿が折れそうなので、紐で折れないよう補強していましたが必要なくなりました。

 以前にUPしたノブトの好きな「ゴブ漬け」ですが、この干した大根を唐辛子を入れた出汁醤油漬けるのです。 





新年明けましておめでとうございます

2012年01月01日 | 生活一般のこと
ノブトから皆様へのご挨拶



 奈良・田原本の元日の天候は曇天で、庭の気温零下一度近くまで下がっていますが、静かな新年の朝を迎えました。
 去る24日クリスマスイブの朝はこの様に庭のバケツの水も凍り、気温も零下一度と寒い日でしたが今日はさほどでも有りません。



 なお、毎年冬には大根の皮を剥き、干して佃煮やみそ汁の具等に使いますが今年も16本ほど干しました。

 2月末には直径3センチ程の人の手で捻じった様に乾燥するのです。乾燥し堅くなったのを1ミリ以下に小口切りしたのを、唐辛子・味の素を入れた醤油に浸けて柔らかくなったのを食しますが、幼き頃(徳島県・木屋平)がよみがえってくる懐かしいおかずの一つです。
 また、同じように切ったのを一晩水につけて戻し、つけ汁ごと味噌汁にすると大根の甘みのあるお味噌汁となります。
1本だけでも今が干す時期なので、興味ある方はお試しください。

枯れ始め?・・・、いや、 紅葉かな ?・・・

2011年12月11日 | 生活一般のこと
 平年並みの寒さになりつつある奈良・田原本です。お変わりありませんか。
ノブトは、アジサイの枯れた枝を取ったり、ライム、スダチ、南天の枝の混み合ったのを切ったり、寒い日には障子の張り替えなどを少しづつしています。と言うのは、以前より根気が続か無くなったのか、少し飽きると別の事をする癖が付いて来たようです。自覚しながらも無理しない様に心がけているところです。自分で言っては可笑しいですが、ノブトは我慢強く、根気があったのですよ。若いころは・・・、しかし、今はね・・・・。

 さて、これはあまり実を付けないスダチです。刺身や漬け物、焼き魚や味噌汁など、どんなものにもスダチの果汁を入れるノブトが大事に育てているのですが、甘やかした癖がついた出来の悪い子供のようです。それが、今年は黄色くなって落葉する葉が多い様なのです。いつもより多い落葉に少し心配しているところです。因みに、画面右の木は、ブドウ(藤稔)の弦で病気予防のため荒皮を剥いています。 

 
 地面ではこの様にスダチの葉が散っています。去年は肥料をやり過ぎた気がしたので今年は余り施肥しなかったからでしょうか。 

なお、表の狭い庭にレモン(リスボン)を植えたのです。ライムは果汁は多いのですが皮は薄く、ピールが出来ないからで、リスボンという品種は寒さに強い品種とのことから決めたのでした。
 夏の強い太陽の葉の下で生っているブドウの実と、冬には、寒々とした庭で濃い緑の葉の下から黄色い実が見えるのを楽しみにしているノブトなのです。
 これは、以前にもUPしたミカン(スイートスプリング)の今の姿です。心なしか少しだけ色付いたように思いますが、1月頃が食べ時とのことです。


ノブトの周辺です

2011年12月04日 | 生活一般のこと
 早くも師走に入ってしまいました。テレビではクリスマス・お歳暮・紅白歌合戦・年賀状等々恒例の話題が流れ、忙しくも無いのに気忙しく感じているノブトです。皆さん、お変わりありませんでしょうか。1942年(昭和17年)生まれのノブトは「いよいよ来年は古希を迎えるのか」と感慨に耽っていたのですが、「古希」について調べてみたところ、既に古希を迎えていたのです。
 還暦は満年齢の60歳を還暦と言い、古希は数え年の70歳、即ち満69歳が古希とのことだそうです。信じ切っていた事が違っていたので騙された様な気分になっています。

 この様にのんびりしたノブトですが、11月24日の寒い朝に見た葛城山が初雪と思って撮った写真です。初雪と思い撮りましたが、日の出と朝霧が雪が降ったように見えたのを慌てて写したのでした。

 これは温州ミカンと八朔の掛け合わせで出来た「スイートスプリング」というミカンで、三年生の幼木ですが三個生っています。1月下旬頃収穫できるとか・・・・。

 これは子宝草の今の姿ですが、屋内へ取り入れていますが冬越しが無事に出来るかどうか分かりません。肥料切れの様でどうなることやら分かりません。



♪ 春よ来い~♪

2011年02月27日 | 生活一般のこと
 東京は「春一番」が吹いたとの報道が先日ありましたが、関西はまだ吹きません。一週間のご無沙汰でしたが皆さん、お変わりありませんか。

 ノブトは普段と変わりなく過ごしていますが、まだ咲いていない梅(白加賀)のところにホオジロが来ていました。同じ姿勢でしばらく居たのでカメラを取り出し撮りました。ここのところ暖かい日が続いていますが、蕾はまだ固いようです。

 また、山椒の樹の根元の蕗のとうも、まだ開こうとはしていません。刻んで味噌と練ったり、少し刻んで味噌汁に浮かべると春の訪れを感じます。

 ネギもまだネギ坊主が出ていません。この柔らかいネギを沢山入れたお好み焼きを作って一杯飲もうかな・・・・。