アスリート 未来にむかって走る

「日常のすべてが被写体だ。必要なことは好奇心と想像力」をテーマに綴っていきます。

懐かしい街角・十和田市(*^_^*)

2014年10月29日 | 街並み散策

今月初旬に十和田市を訪問した際に街並み散策もしてみました。

ここがメイン通りの国道102号。

大きなアーケードが特徴的ですが、

 

アーケードを解体捨ている最中でした。

古くなって危険なんでしょうか?理由は定かではありません。

 

このアーケード街、実に表情豊かでした。シャッターが閉まっている店もありますが、とても元気な一角もあり、撮影に夢中になりました。

「やまびこ」さんのタイポは柔らかいかんじがいい。

 

力強いタイポ。

 

スカジャンを置いてありますが・・・・

 

万引き防止の張り紙が・・・・

 

中央商店街は閉まっている・・・・・いやそこは、

 

アートな看板が光っていました!

これはなんだろう?

説明も何にもなしでも面白い

 

 

クールなスポットでした。

 

 

この酒屋さんが異彩を放っていました。

 

 

 

いい味を出しています。

 

たかむらさんは宴会用の衣装が充実していそう・・・・外から見た感じですが

 

 

 

需要があるからこのお店も生き残っているのでしょう。

 

「えびすや」というひらがなのグニャグニャが素晴らしい。

 

ぽってりしていてシャープさもあるタイポ。

 

 

 

 

これもアート作品?

 

ところどころに置いてあるオブジェが花瓶になっています。

 

 

 

オシャレな一角もあります。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SAsa)
2014-10-29 21:16:39
私も十和田は大好きな街のひとつです。
現代アートと郷愁の街のミスマッチがなんといえない・・・(^o^)
返信する
さすが! (サトちゃん。)
2014-10-30 12:24:11
ヒデさんがblogにUPすると、゛寂れた゛我が古里も(在住ですが(笑))゛レトロ゛ないい感じになりますね

ステキにご紹介くださって、ありがとうございましたm(__)m
返信する
>sasaさん (ヒデ)
2014-11-04 12:44:42
十和田市はなかなかユニークなところですね。
また訪れたいと思っています。
返信する
>サトちゃん。さん (ヒデ)
2014-11-04 12:46:47
地元のみなさんは見慣れているので何ともない景色なんですが、旅人の視点からだと新鮮で、面白い景色が押し寄せます。
この渋い雰囲気を、逆に町おこしにできたらいいのにな
返信する

コメントを投稿