アスリート 未来にむかって走る

「日常のすべてが被写体だ。必要なことは好奇心と想像力」をテーマに綴っていきます。

彫刻の森美術館、「保井智貴 佇む空気/silence」展が面白い(^_^.)

2014年11月26日 | アート全般(写真含む)

箱根美術館を訪問した後はお馴染みの彫刻の森美術館も見学しました。

常設の彫刻は安定感があります。

そしてここでは企画展が楽しみの一つです。

今回は、現代の新しい彫刻表現を紹介するシリーズの第5回として、「保井智貴 佇む空気/silence」展を開催していました。

名前は初めて聞くアーティストですが、不思議な雰囲気を表現していてとてもひかれました。

保井智貴は、乾漆(かんしつ)や螺鈿(らでん)といった古くからある工芸の技法を用いて、人間像を中心に制作している彫刻家です。『非常な速さで前進してゆく現代社会の中で、人がただまっすぐに佇む姿から感じる空気』をテーマに、自然の本来の姿を静謐な空間から表現することを試みています。
麻布に漆を塗り重ねて乾燥を繰り返し、その上に薄く切った貝をはめ込んだ造形には、伝統的な技法と現代的な感性が融合しています。
本展では、新作を含む人間像と動物作品を交えながら、保井が展開する彫刻の姿を紹介します。

と、紹介されていました。



見学者が少なく、好きに写真を撮影できました。

あまりに熱心に撮影するので、係の人が不思議そうに眺めていました。

 

リアルなんだけどもそうでもない・・・・

 

 

ワンコの彫刻が気に入りました。

 

あとはいつものように常設展示品を見て回りました。

 

同じ作品を何回も眺めているうちに、別の視点が生まれたりで、これは美術品を見る楽しみでもあります。

 

紅葉も見頃でした。

 

このムーアの作品は見落としていました。

柔らかくて、そして訴えるものがあります。

 

 

 

春になったらまた訪問しよう。

 


箱根美術館の紅葉(^_^.)

2014年11月25日 | 景色

箱根美術館の庭園が特別公開されていたので行ってきました。

ここも初めて訪問しました。

紅葉の木は200本くらいですが、苔が130種類くらいあるそうです。





池に映り込む紅葉が美しい。





光の具合によって表情が変わってくるのが面白いところです。

ほとんどオート撮影ですがFUJIFILM X-M1とX-30はいい色を出してくれます。


 

 

よみうりランド・ジュエルミネーションがすごい(^_^.)

2014年11月20日 | 景色

自宅から車で20分ばかりのところにある「よみうりランド」は小高い丘の上にあり、けっこうな激坂を登らねばならない。自転車で何度か訪れたことはありますが入園したのは初めてです。


規模がすごいのと照明デザイナー石井幹子氏プロデュースなのか、美しく見せる演出は必見です。












どうでしょうか。

アトラクションに乗らなくても充分に楽しめますよ~

ただし防寒対策はしっかりしてください。

【使用カメラ、FUJIFILM X-M1・XF56mmF1.2 R&FUJIFILM X30】

 


紅葉巡り・城峯公園で桜と紅葉のコラボ(^^)v

2014年11月18日 | 景色

城峯公園というところでは桜と紅葉のコラボが素晴らしい、という情報を仕入れてさっそく見学に行ってきました。

城峯公園は、

埼玉県の北部、群馬県境に位置する神川町にある。下久保ダム建設により誕生した神流湖を見おろす公園として昭和48年に旧神泉村が建設。冬桜は、薄紅色の小さな八重の花をつける「十月桜」で秋から初冬と春に咲く。昭和48年に埼玉県が苗を作り300本を植栽したもので、現在7haの公園内では冬桜が約600本ほどの花を咲かせる。十月桜の秋の期間中には、約50基で夜間のライトアップも行われ、幻想的な雰囲気の中で夜桜見物が楽しめ、最近はさらにイルミネーションも楽しめる。この公園は、都圏自然歩道「関東ふれあいの道」のコースにも指定されている。

 
 
とありました。
長年関東に住んでいますが初めて聞く場所で期待が膨らみました。
 
出かける前に道路状況をチェックします。目的地は関越の本庄児玉で降ります。
関越道路に行くにはこれまで環八道路を使うのが常でしたが、圏央道が開通したおかげで、
我が家に近い東名川崎→海老名→八王子→鶴ヶ島→本庄児玉というルートが意外に便利であることが分かっています。
 
日光いろは坂も真っ青の坂を登っていくと、絶景が広がります。
 
紅葉と紅葉が一緒に眺められる姿は不思議ですね~
 
 
まるで春のよう
 
 
 
 
 
ところで最近気づいたのですが、紅葉の撮影は木の下に入って裏側からが美しいと・・・・
 
 
 
 
帰りに長瀞も見てきましたが、ここはまだ紅葉には早い感じでした。
 
 
お土産屋さんは健在でした。
右端の方に木刀が売っているのが分かります。
観光地のお土産屋には昔から木刀が売られていますが、今もその文化が残っているのが不思議です。
 
川下りの暇はなかったのですが、また訪れたい場所です。
 

蓼科湖の紅葉(*^_^*)

2014年11月12日 | 景色

レヴォーグがやってきて約1ヶ月。とても快調です。

走行距離は4000キロを超えました。最初はやや堅めの乗り味だったのですがなんだか柔らかくなったような気がします。

慣らし運転という理由を付けて紅葉巡りに出かけることが多くなりました。

今回は八ヶ岳の蓼科湖近辺をドライブ。

 

ここは途中のとある学校前。

 

 

落ち葉が印象的でした。

 

蓼科湖は数回訪れた記憶がありますが、その湖畔にある無料の彫刻公園は穴場的存在です。

彫刻を眺め、紅葉も楽しめるという贅沢な時間が過ごせます。

 

 

 

 

 

 

北村西望というビッグなお方の彫刻が・・・・

 

これも北村作品。

 

 

 

見頃はすぎていたかもしれませんがいい景色を満喫した一日でした。

 


紅葉を求めて再び富士五湖へ(*^。^*)

2014年11月10日 | 日常あれこれ

週末は遠方からリレー・フォー・ライフ仲間のご夫妻が上京されたので、富士山と富士五湖の紅葉を眺めにドライブしてきました。

幸いにも今回は富士山が拝めました。

 

ここは山中湖畔の花の都公園です。花は咲いていませんが紅葉は見事です。

 

 

 

いい景色に見とれるお二人。

 

河口湖畔からも富士山が見えました。

 

 

コキアはすでに色変わり。

 

 

 

 

見頃の最終だったようです。


 

河口湖にある北原ミュージアム隣の小さな公園は銀杏に似た大木があり、なかなかの絶景です。

 

 

 

 

秋の景色を満喫し、夜は酒席で盛り上がり、充実した週末でした。

 

 


今年もスマートイルミネーション2014へ(^^)v

2014年11月04日 | アート全般(写真含む)

横浜で毎年行われるスマートイルミネーション2014に出かけました。

大桟橋からの夕陽を眺めながら5時開始のイベントを待ちます。

 

 

さあ暗くなりました、あちらこちらでイベントをやっています。

 

 

目で見た色をそのまま反映するのは難しい。

 

象の鼻パーク周辺がメイン会場です。

 

プロジェクトマッピングも進化し始めました。

 

 

 

去年も登場した有名なお方。

 

 

水に映る多くの色を楽しめるのが横浜港のいいところです。