アスリート 未来にむかって走る

「日常のすべてが被写体だ。必要なことは好奇心と想像力」をテーマに綴っていきます。

懐かしい街角・熱海市中央町周辺(*^_^*)

2015年02月26日 | 街並み散策

先週、熱海の梅園に行ったとき、熱海市内のディープゾーンを散策しましたので紹介しておきましょう。


ユニークなお店も沢山発見しました。上のお店は時間が止まったような存在感。


魚屋さんをのぞくと珍しいものでいっぱい。


う~~ん、誰が買うのだろうか。


ちょいと路地に入ると昭和の香り。



スナック「亜」さんが目に飛び込んできました。


屋根のあたりの造形がよろしい。


セブンアップ・・・懐かしい味がよみがえります。



こういう何でも屋さんは珍しくなりましたね。



この建物はすごいですね。


スーパーマンの配色が派手でよろしい。



軽やかなタイポのお店です。

「ベルばら」の凝りに凝ったタイポ。

熱海市内はこのような街並みが散在していますから、また探検したいと思います

 


念願の「二人写心展」を開催しました(^.^)

2015年02月25日 | アート全般(写真含む)

アマチュアにとって自分の写真展は敷居が高いのですが、ひょんなことから実現の運びとなりました。

古いつきあいのあるプロカメラマンSさんご夫妻と私、そして私のパートーナーMさんと飲む機会があり、席上で写真展が話題に上り、Mさんもやる気満々。

会場はどうする、プリント枚数は?、展示方法は・・・・・など、分からないことだらけなのですがSさん夫妻が「サポートするから、とにかく会場は抑えておきます」となって開催が決まりました。

そして一人ではなくMさんと二人の写真を見てもらうというのでいくぶん気分も楽ではあります。


写真展を少し変えて「写心展」としたのもアマチュアの写真なので緩い感じでいいかなと・・・・・

一番苦労したのが写真選びです。デジタル写真になってから、撮影枚数が膨大になり、どれを選ぶか五里霧中。

そこでお互いのテーマを決めて選択しようということになり、そこからはここ数年の写真の中から自分のすきなシーンを選んで、そして最終的にプリントする写真を選択という流れでした。




年末から新年にかけていろいろあって、プリントが出来上がったのが開催日から3日前というぎりぎりのスケジュールでした。

額を揃えるのも結構苦労して、ひやひやの連続でしたがなんとか開催にこぎつけられました。


展示方法はといえば、少し詰め込みすぎたようですが、まあ最初なのでお許しいただきました。


3日日間という短い間でしたが北は北海道、南は徳島からわざわざ駆けつけていただきました。








お土産やお花などたくさんいただきました。


お忙しいなか駆けつけてくださった皆さん、本当にありがとうございました。


二人写心展を開催して、公私ともに支えてくれるパートナーが身近にいることのありがたさを、しみじみと感じた次第です。

この写心展から、新たな二人のスタートにしていこうと思います


あたみ桜を見に行く(*^_^*)

2015年02月17日 | 街並み散策

関東の桜では比較的早咲きで知られている熱海の糸川遊歩道に行ってきました。

 

数百メートルくらいの遊歩道ですがいい景色です。








ところどころに海の生き物オブジェがあります。

今年初めての花見を満喫しました。これからのシーズンはどこに行こうかと計画を立てるのがワクワクです。

 


人生初のぎっくり腰(^_^;

2015年02月15日 | 日常あれこれ

やってしまいました、人生初のぎっくり腰

車のトランクルームの荷物を動かすのに不自然なカタチで両手を伸ばして作業をしたとたんに「あれれ~~なんか変だ」と腰に違和感を感じました。

激痛ではないのですが、時間が経つにつれじわじわと鈍い違和感とともに痛みが出てきてきました。

これがぎっくり腰なのかと、いろいろ調べて、改善ストレッチをしたりして急激な運度は控えています。

4日経って、かなりおさまりましたが、長引くようでしたら整形外科?か整体院に行きましょう。

車の運転や普通の歩行は大丈夫です



昨日はバレンタインデー。

美味しいチョコをいただきました。


いろいろ楽しめます。


で、夜はぎっくり腰解消を祈願してすき焼き風鍋で乾杯。

この料理、とっても好きやき~~

 


京都三条建物探訪(^_^.)

2015年02月13日 | 街並み散策

実家は京都の北部方面なので、京都市内はあまりくわしくない。

京都出身というと、「いいところですね~」とたびたび言われるが、京都市内は私でも観光客程度の知識しかない。

今回ブラリ訪問の三条通りというのも初めて足を踏み入れるところ。

 

新旧混在の通りと見受けた。

 

 

これは京都文化博物館別館。

 

旧日本銀行京都支店で重要文化財とあって重厚な内部。


不思議なオブジェでした。

 

ここにも入ってみました。

 

おや、期待が持てそう。

 

柴犬好きにはたまらないお店でしょう。

 

営業していない書店。

ランプのところがハート型になっています。ラブリ~

 

 

 

こういうお店にはつい入ってしまいます。

 

お茶を飲もうと入ってみましたがタバコ臭くてすぐに退散。「コーヒー」ではなく「コーヒ」なんですね。

 

珈琲の漢字に豆を配置しているところがレトロ。

 

黒丸の配置がおしゃれ。

 

こどもが車のことを「ブーブー」といいますが・・・・・

 

我がレヴォーグ君、早くも9万キロ。9並びを撮影。

 

5ヶ月で1万キロ、よく走っている方ですよね


名古屋で素敵な彫刻に出会う(^.^)

2015年02月11日 | 旅行

先週末の法要で京都まで行ったついでに名古屋に立ち寄りました。

まず名古屋ボストン美術館へ。


このジャポニスム展は昨年世田谷美術館で開催されていましたが、見逃していたのでちょうどよかった。

そしてここは白川公園。名古屋市美術館や科学館がある。

そこで、


バリー・フラナガンに偶然遭遇した。フラナガンの作品は日本各地にあるようで、私が見たのは箱根と館林だ。

愛嬌のあるウサギのポーズがとてもいい雰囲気だ。





そしてゴームリーの「接近5」という作品に出会えたのも嬉しかった。



作品のプレートが見当たらなかったが、あまり注目されていないのかな。

ゴームリーもユニークな作家で日本各地に作品があるようだ。


手前にはイサム・ノグチの「魂」(1982年)があり、ゴームリーと対照的な位置関係がよい。


名古屋市美術館の企画展も見学。


中庭の作品。

科学館も見たかったが時間がなかったので次回に。


 


四十九日法要(*^_^*)

2015年02月10日 | 日常あれこれ

12月に他界した母の四十九日法要が郷里で行われました。

意外だったのは法要の後に納骨も行うものと思っていたら、実家にいる兄から「雪で足場が悪いので納骨は先になる」と直前に言われたことです。

同時に行ってもらったほうがこちらとしては区切りがつくし、また納骨の時に実家に戻ってくる時間がつくれるかどうかもわからないので、そのあたりはもっと前に相談してほしかったのですが仕方ないとあきらめました。

その他にもいろんなことがあって、後始末は山あり谷ありです。

 

さて法要後、参列者で食事会を行いました。

民宿・お食事処「天座の里 はせ」というところで、古民家を改築してなかなか渋い造りの宿でした。

後で調べたら、かなり有名なところのようで、料理がとても美味しかったので紹介しておきましょう。

 

 

白いのはお持ちで、上にかけてあるのが明太子。

 

 

丁寧なお仕事です。

 

 

これで終わりかな~と思ったら・・・・

 

まだまだ出てきます。

 

 

デザートが出てきてようやく終了。

ご夫婦で切り盛りしておられるようで、野菜はほとんどご自分で作られていて「家庭懐石」のような料理が自慢とか。

過疎の村にこのようなお店が出来ていたとは驚きでした

 


自分の価値について(*^_^*)

2015年02月04日 | 街並み散策

 

私の長所は、人と比べて高かろうが低かろうが私にとってプラスであり、

その自分の長所を使うのは私が生きていく上でとても役立つのですから、

人と比較しないで、

「ああ、これは私にとって価値なのだ」

と思っていいわけです。

「価値とは『売り』のことだ」と思っていると、

「私は、どうも人と比べて優れた売りがないな=私って価値ないな」

と思ってしまいがちです。

しかしそうではないのです。

私にある私が生きる上でプラスの能力や長所はすべて、私にとって使用価値があるのですから、

一銭の交換価値もなくてもそれは「価値」だと言うべきです。

「コスモロジーの心理学」岡野守也著より抜粋

 

この本は時々読み直しているのですがいいことを指摘してくれます。

精神対話士の仕事でお会いしたクライアントの方にコピーして渡したこともありました。

とても自分に自信がない方で、元気をなくすセルフトークが多いので、そこからどう抜け出すか、たくさんお話しをさせていただきました。

最近少し元気になられたと聞きました。

 

 

 

 


はっはは~~(^_^.)で、めでたいスタート(^^)v

2015年02月02日 | 日常あれこれ

2月がスタートしました。

昨日我がレヴォーグ君に乗っていましたら、走行距離が8888,8キロメートルになっているのを発見。

数字が揃うのはあまり気にかけませんが、8が揃って末広がりなので縁起よしと撮影。

おっと運転中は危険ですから、撮影者は助手席の人に頼みました

中央にインジケータに緑の車マークがついていますが、左が前車追従機能、右が車線中央維持機能です。

安全性重視のレヴォーグ君は相変わらず快調です。


車を走らせてたどり着いたのは夢の島マリーナ。



デンマーク製のヨットが展示してありましたが、船底はこのようになっているんですね。

私は真っ平らと思っていたのでこの形状が驚きでした。たぶん深い意味があるのでしょう。

 

マリーナの裏手には熱帯植物園があります、数年前に一度来たことがあります。

久しぶりに花や緑のシャワーを浴びました。




この植物園は光の入り方がいいので、写真撮影には最適です。

さあ今月も張り切って過ごしましょう