アスリート 未来にむかって走る

「日常のすべてが被写体だ。必要なことは好奇心と想像力」をテーマに綴っていきます。

舟越保武の彫刻はすごい(^^)v

2015年08月31日 | Weblog

練馬区立美術館で舟越保武彫刻展をやっていたので観てきました。


兵庫では息子の船越桂展が開催されているようです。

舟越保武は1912年(大正元)に岩手県に生まれ。

これまで作品は観たことがありませんでした。

《長崎26殉教者記念像》を作った人くらいの認識でしたが、初期の作品からデッサンをじっくり観るとその素晴らしさが伝わってきます。

例のように写真が撮れないのが残念でした。

「1950年(昭和25)以降は自らのカトリック信仰に裏付けられた宗教的主題の作品で独自のスタイルを確立しました」

と解説があるように宗教的傾向の強い作品群は圧倒的に迫ってくるものがあります。

遠藤周作が、

「舟越先生の彫刻が多くの日本人に愛されるのはどうしてだろうか。
それにはさまざまな理由があるだろう。
しかし私はそれを一括して「純粋なものから聖なるものへ」の人間の憧れを刺激するからだと思っている。
先生の彫刻には純粋なものがまさに聖なるものに転化する微妙な、神秘的な何かが発している。
だからそれを見た時、我々の魂の最も奥にある大いなるものへの希求が刺激されるのである。
その神秘は特にキリスト教的神秘に限定しなくてよい。
人間の誰もが持っている悲しみと苦しみとが、思わず手をあわせるあの気持、
それが先生の御作品のどれにも存在しているのだ。」

と、書いています。


さてこの練馬区立美術館ですが、庭の彫刻群が面白い。

 

 

 

 

 

 

練馬ダイコンが主題の作品。




不思議でクールな作品が楽しめますので彫刻好きの方は是非。


 



今年も、せたがや花火大会へ(^o^)

2015年08月26日 | 日常あれこれ

今年も恒例のせたがや花火大会(22日)に行ってきました。

場所はいつも決まって二子新地駅から歩いて川上の河川敷です。

 

7時より開始で1時間ですが、かなりの本数が上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラは例年2台持参しますが今回はFUJIFILM X30というコンデジだけでした。

2台だとカメラを操作する時間に気をとられて肝心の花火が鑑賞できないので、潔くX30一台にしました。

このコンデジの「花火モード」にセットして、シャッタースピードを少しだけいじって撮影しました。

三脚はなしで膝に固定してぶれないようにしました。何枚かいいのが撮れたのでよしとしましょう。


キネティック・アートを再評価(^o^)

2015年08月24日 | アート全般(写真含む)

キネティック・アート展を鑑賞しました。

場所は埼玉県立近代美術館です。

入り口にはボテロ作の像が存在感たっぷりです。


黒川紀章による建築も作品として眺めてみます。




ここは椅子の美術館ともいわれています。世界各国の椅子が展示されていて、もちろん座り心地を確かめられます。







キネティック・アートとは動く芸術を意味します。

機械で動いたり、見る方向で光や色が変化し、錯視効果も現れます。

1950年代から60年代にかけて、ヨーロッパで盛んに試みられたアートです。


なんといっても素晴らしかったのは、ほとんどの作品が撮影OKなのです



盛り上がっているように見えますが実は平面なんです。





これは外の常設展示作品。

キネティック・アートを再評価した展覧会でした。


撮影の穴場・追分市民の森(^.^)

2015年08月19日 | 景色

近場の花巡り。今回は横浜市旭区の追分市民の森です。

相鉄線三ツ境駅から徒歩20分ですが、バス「西部病院前」下車、徒歩7分の場所にあります。車では西部病院の駐車場にとめます。

とても地味な場所ですが、静かで散歩には最適です。



コスモスはまだ早そうです。


ひまわり畑。




このあたりは帷子川の源流域で、蛍が生息しているとか。



ビタミンカラーは大好きです。


百日草も色とりどりでした。


花畑では年間を通じて、菜の花、ひまわり、コスモス、レンゲ、ショウブ、マリ-ゴ-ルドなどが咲いているので、人混みを気にしないでのんびり散歩&撮影したい方には穴場です。

サイクリングコースにもなっていますよ


団地とひまわり(^.^)

2015年08月16日 | 景色

武蔵村山のひまわりガーデンに行ってきました。

規模はそれほどでもないのですが、団地を背景に不思議な景色を堪能できます。

 

晴天続きで終わりかけていました。

 

いい景色です。


 

明日からも笑顔で過ごしましょう。


近所をポタリング(*^。^*)

2015年08月14日 | 日常あれこれ

大体の目的地とルートを決めて、あとはその場でルート変更したり自由に行動できるのが自転車のよいところです。

緑の中を走ったり、

 

坂道を登ったり、

 

 

 

捨てられたオブジェを撮影。

 

街並み撮影も楽しみです。

 

この色のペンキを塗るのはセンスがいいのか悪いのか・・・・

 

 

 

元は肉屋さんだったのでしょう。現在は洋服屋さんになっていますが、それにしても激安ですね。

 


川崎市民ミュージアムで手塚治虫のオブジェ発見(^^)v

2015年08月12日 | アート全般(写真含む)

Mさんの発案で川崎市民ミュージアムに写真展を見に行ってきました。

木村伊兵衛写真賞の企画展です。

ここは1988年にオープンしたようですが、場所が等々力アリーナの横にあり、車でなければ来ないような場所で、初訪問となりました。

館内に入ると、


岡本太郎の椅子が目に飛び込んできました。



川崎とは縁の深い人なので当然と言えばそれまでですが、ぱっと見て岡本太郎作と分かる人は少ないのではないでしょうか。


写真展前のホールにはこれまた福田繁雄の作品がどどーんと存在感たっぷりに展示してあります。





このタイルの貼り方もよく考えています。


デイビット・マック の「ア・ナイス・ロケーション」という作品。

女子が鉄骨を持っているように見えるのですが、年月を経てパネルが色あせています。

 

そしてこの作品は、近づくと顔の部分が光って笑い声が聞こえてきます。

なかなかシュールな作品と思って、作者を見ると、

 

なんとあの手塚治虫さんではありませんか。

 

 

 

ヒョウタンツギの笑い顔を入れているところがさすが手塚治虫さん。

 

手塚治虫の立体作品はとても珍しいのではないかな。

 

 

 


真夏のコキア見学(*^。^*)

2015年08月10日 | 景色

ひたち海浜公園では有名なネモフィラを見逃したので、夏のコキアを見学してきました。

近日大きなイベントがあるようで、準備に忙しそうでした。


これが夏のコキアです。

猛暑日の連続なので、訪れる人はまばらでしたが、写真撮影にはもってこいの一日でした。



秋になるとこれが赤く染まって大勢の人が押し寄せます。


それにしても不思議な光景ですね。



百日草とのコラボ。

ひまわりはもう少しで咲きそうでした。



ひつまぶしを食べて、水族館で鰻を鑑賞する(*^。^*)

2015年08月08日 | 日常あれこれ

スカイツリーに出かけたので夕食はひつまぶしにしてみました。

成績が「うなぎ登り」になりますようにと念じました

 

ひさしぶりにすみだ水族館へ行ってみたら、ぬるにょろ企画展をやっていて、

 

うなぎちゃんを鑑賞なんだか複雑な心境

 

おなじみのチンアナゴ。

 

金魚展も併設。

 

スカイツリーはリレー・フォー・ライフの紫に!!


懐かしい街角・伊勢駅周辺 (*^。^*)

2015年08月02日 | 旅行

8月に入って学校はお休みですが、夏休みをいかに活用して勉強するか、ここでどれだけ頑張ったかが国家試験に受かるか否かの境目です。

毎日学校に行っているときは授業ですから自然と勉強します。ところがお休みとなると「自覚」だけが頼りになります。

不思議なもので、一日でもテキストを読まなかったり、過去問を解かないと変な気分になります。

「勉強したい!!」という気持ちが沸いてくるのです。

しかしここであまり追い込んでも空回りするので、無理せず淡々と復習と過去問に取り組もうと思っています。

暗記のコツもつかめてきました。夏休みが終わったら「70%」の仕上がりを目指します。

 

さて5月のお伊勢参りの時、伊勢駅周辺を歩いた時の写真がまだ紹介し切れていなかったことに気づいたので・・・・・

伊勢駅の西側にも昭和の香りがするスポットが沢山あります。

 

ファミリースナック寿さんはとてもいい味を出していました。

 

なんといってもこの手書きメニューがクールです。

 

 

しばらく歩くと「しんみちアーケード」に遭遇しました。

 

レトロです。

 

写真館のタイポが時代を感じさせます。

 

 

かなり長いアーケードですが、人通りは少ない。シャッター通りといえます。

 

このような履物店も貴重です。