アスリート 未来にむかって走る

「日常のすべてが被写体だ。必要なことは好奇心と想像力」をテーマに綴っていきます。

南三陸から中尊寺へ(*^。^*)

2012年05月31日 | Weblog


二日目は南三陸町の防災庁舎を訪問。
私は2度目だったが、他のメンバーは初めての訪問。



南三陸を離れ一ノ関に戻って毛越寺(もうつうじ)へ。

イベントがあるみたい・・・・

昨年は震災の影響で中止になったが、今年は開催された。



いよいよ中尊寺へ。

金色堂は何回見ても素晴らしい。

初夏の雰囲気。


二日目も内容たっぷり、充実の一日でした。

被災地訪問の旅(^_^)

2012年05月29日 | Weblog

学生時代のサークル仲間と飲んでいる席で「久しぶりに旅行がしたい」という話になり、福島出身の同級生Kちゃんの意向もあり被災地を訪れていない人もいたので「震災被災地と世界遺産を巡る旅」が企画され、26日から2泊3日で出かけてきました。

先輩のSさん、Oさん、同級生はKちゃん、Mちゃん、F君。
まず一ノ関まで新幹線で行き、駅前でレンタカー(アルファード)を借りて一路大船渡を目指します。
途中で猊鼻渓を散策して河原でお弁当タイム。

海岸に近づくと瓦礫が見え始めます。

大船渡の光景。

海岸沿いの大きなスーパーも当時のままです。

道路は格段に整備されています。かさ上げしてアスファルト。

皆、声も出ません。



碁石海岸に立ち寄り。



陸前高田市役所。





瓦礫は集められていましたが、かえって倒壊しなかった家屋だけが浮き上がって、余計に胸が詰まります。


さらに海岸線を南下、気仙沼を通り過ぎてお宿は前にも宿泊した「ホテル観洋」です。
かなり混んでいましたから、観光客も戻ってきた感じがします。

【続く】

震災支援を忘れないために(*^。^*)

2012年05月25日 | Weblog


震災関係の本をここ2、3ヶ月で集中的に読みました。
西條さんの本は、支援のアプローチがより具体的で、チームを組んで取り組む場合の注意点も参考になった。
ボランティアを考える人たちに読んでほしい。
上の2冊は支援と直接関係ないと思えるが、余り考えつかない切り口だからこそ、支援の多面性を実感できる。
マスコミも震災関係の報道が少なくなってきたのはどういうことだろう。

3.11からの流れを思い返し、支援の形を考え直す時期なのかもしれません。


25日は月命日の墓参り。

素朴な花がいい。

家の前の植え込み。

近所の公園にて。

生田緑地のバラ苑へ(*^。^*)

2012年05月24日 | Weblog

天候がいいので昨年も訪れた生田緑地のバラ苑にポタリング。

バラ苑に入る表玄関からは自転車乗り入れが禁止されているので、裏口から入ることにしている。
けっこう激坂で登り甲斐がある。
登っていると、
「きゃー、ここを自転車で!」
とおばちゃんに声をかけられた。

ここから階段で、自転車も進入禁止なので、厳重にキーをかけて徒歩で登った。

平日だというのにすごい人出だった。







苑内はバラの香りで包まれ、涼しい風がそれをどこかに持って行く。
バラの種類が多すぎて、名前を覚えるのはあきらめた。

いつもの多摩川サイクリングロード。

空を眺めると
さわやかな気分になる。
これからが自転車ツーリングには最高の季節で、どこに出かけようかと計画を練るのがまた楽しい。


持つべきは「良き友」(^。^)

2012年05月23日 | Weblog

茨城RFL第2話。

2006年にRFLが日本で開催されてから6年がたちましたが、その過程でかけがえのない友人がたくさん出来ました。

その多くの仲間でも「RFL3兄弟」と個人的に勝手に呼んでいる3人がいます。

どうでしょう、3兄弟!似ていると思いませんか
(注=髪の毛の形を言っているのではありません。そこは見ないように

左から長兄のうみほたるさん、私、末弟のコバさんです。
私とコバさんの間にシュウさんが入れば「4兄弟」です。

3人いや4人ともよく飲むし、よく笑う・・・・何となくウマがあうとでもいいましょうか、本当の兄弟でもこんなに心が通じることはありません。持つべきは「良き友」です。


ハガキ担当の二人姉妹。お疲れ様でした。

双子のワンコ。

恒例となった吉野ゆりえさんのトークと踊りのレッスン。マンボの足運びを習えば、すぐに全員がダンサーに。

朝食をジスターズテントでいただきました。いつもありがとうございます。



閉会式で挨拶する宮本委員長。

啓発も大事です。

以下は面白かったルミナリエです。














次に参加するRFLは8月下旬の室蘭です。待ち遠しい。

楽しかった、リレー・フォー・ライフ茨城(#^.^#)

2012年05月22日 | Weblog

19・20日はつくば市で開催された「リレー・フォー・ライフ茨城」に参加してきました。
今回は私がうっかりしていたこともあり、チーム申し込みをしなかったのですが、テントに集合したのは、

かなりの人数でした
途中からは、

チーム・ピノコのおたみさん(右)ご夫妻も合流して、とてもにぎやかになりました。

開会式。バルーンが天高く舞い上がった。

快晴に恵まれてウォーク開始!

ジスターズ。北は北海道から南は福岡からの参加者があった。

チーム・MOMOも元気一杯。

新しく作成したチーム小旗。

左からチロママ、シュウさん、ハーシーズの岡本さん。

テントはジスターズのお隣。今回もご馳走になりました。

一年後の自分に手紙を書いてみよう!という企画は今年もやります。
ぶんぶん君、さおりさん、よろしく。

例の彼氏はウクレレ持参で腕前を披露した。海ほたるさんも満足。

今回の人気者・その1は大造君。

人気者・2はフクちゃん。

人気者・3はさくらちゃん。

人気者の記念撮影。

人気者・3はチロちゃん。

夕方が近づいてきたらすごく冷えてきました。






HOPEの文字は苦心作。

【続く・・・かも】



雲の切れ間から金環日食(^^)v

2012年05月21日 | Weblog


晴れていたらスカイツリーと日食のコラボ見学のつもりでしたが、川崎もどんより曇りなので外出はあきらめてテレビを見ていたら、薄曇りなら見えるということなので、マンションの屋上に出てみたら、

う~~ん残念だな~とがっかりしていたら、

なんと雲の切れ間から見え始めました。
曇っているのでこれがフィルターの役目を果たして、デジカメでも、

くっきり見えました!!
素晴らしい。

これが恐らく日食のピークでしょう。

マンショの人たちが続々と屋上にやってきて「見えた!」と喜んでいました。
小中学生はグラスを持参していましたが、持っていない方もいたので私の日食グラスを貸してあげたら大喜び。
日食を見たら何かいいことがある・・・・なんて事はないかな

どえりゃ~おいしい味噌味ビール!(^。^)

2012年05月18日 | Weblog

「味噌味」ビールを発見

八丁味噌ラガーです。
味噌・・・・どんな感じかなと思ったら普通の爽やかなラガービールでした。

私の敏感な舌をもってしても八丁味噌はどこに隠れているのかわかりませんでした。
味がよければいいし、何しろラベルデザインが洒落ています。


自転車で訪問するヒミツの花園は新緑がまぶしい。

この丘を下ったところに切り花を売っているコーナーがあり、季節事に売っている花が違うので楽しみな場所だ。










花の撮影も楽しいわん

変化を受け入れる(*^_^*)

2012年05月17日 | Weblog

実家の母と電話をしていたら、
「昔はいい人だったと思っていた(親戚の人)けど、とんでもない目にあわされた」
と愚痴を言っていた。
「そうやで、人ってかわるもんや。親戚兄弟でも同じや」
と答えたけど「いい人」というイメージが変化しないと思い込んでいると、おやっと思う事があるものだ。
それも仕方がないと思えばあきらめもつく。
逆に「大嫌い」だった人がよく見えてくることもあるから分からない。


【ハートの形をした和三盆】

万化而未始有極也、
其為楽、
可勝計邪、
(ばんかしていまだはじめよりきわまりあらざるなり。そのたのしみたるや、あげてかぞうべけんや)

訳=自然も人の世も、際限なく移り変わってゆく。変化を受け入れ、楽しんで生きることだ。


【ハートと十字架をアレンジしたネックレス】

老子もうまいことをいう。
変化は次々と押し寄せてくるので、のみ込まれておぼれないように、やわらかく受け止めてその波を楽しみたいと思う・・・・・けれど実際はアップアップだ。


【赤いハートを抱いたくまもん】

くまもん、大流行か? (^。^)

2012年05月15日 | Weblog


フレンドリーなお誘い。お一人で参加された方のために。

オークション大会で巨人の村田選手のサインボールと色紙をゲットして、ご満悦のシュウさん。

熊本ではくまもんがあちらこちらにいる。
さっそくカブリモノを入手したのでこれで会場を歩く事になった・・・・・
ドンビキされる方、目を合わせないでおこうという方・・・・様々ですが、目立つことは確かです。

福岡実行委のはるちにもかぶってもらった。
彼女の方がなぜか似合っているような・・・・

熊本警察音楽隊の演奏はさすがだった。

福岡RFL実行委チームはスナックやタオルなどを販売して寄付に。
ほぼ完売でした。







開会式でのチーム紹介。

今年初めて開催する宮崎RFLチーム。

お隣のブースでは乳がんの早期発見、早期治療の大切さを訴える活動をしている「THINK PINK!」。
古川雄一さんが2009年に立ち上げたと聞く。おそらく家族の方が乳がんだったのか、詳しく聞けなかったが、昨年全日本選手権モトクロス開幕戦九州大会でこの「THINK PINK!」が実施されるた。ピンクリボンステッカーを用意してレディスライダーを中心にヘルメットやバイクなどに貼るというものだ。

スポーツとピンクリボン活動をつなぐという新しい試みはこれから注目されるだろう。

自転車競技と「THINK PINK!もコラボ出来そうだ。



中央のステッカーはなかなかお洒落なデザインだ。

ルミナリエにもくまもんがあちらこちらに。





ルミナリエ撤収後は残ったロウソクをすべて回収して再利用。
お疲れ様です。

このように素敵なキャンドルに作り直されます。

血管年齢を測ってみたら・・・・

実年齢相応だったので一安心。

一日目の夜は懇親会。

いい店だった。







いちばん心に残ったルミナリエの言葉。