
私の目指している国家資格には授業の単位の他に現場実習というのがあり、病院と事業所で規定時間以上の実習が義務づけられています。
その病院実習ですが場所が不便なところにあります。
いろいろ検討した結果私の住んでいるM駅からT駅まで電車で17分。そこからは病院までバスが通っていないので自転車を使うことにしました。
自転車はこの駅前に1日100円で留められます。
前日に自転車を置いて、M駅からT駅に到着。自転車を出して、

さあ出発です。8時45分くらいにつけばいいので、かなり余裕ではあります。

平坦な道が多い。

途中道幅が狭くなる場所がいくつかあり、すり抜けるのはやめておきましょう。

そして長い坂が待ち受けます。

ここは広いので安全。

しかし歩道も広いのでこちらを通りましょう。

到着しました。病院の前にはのどかな風景があります。
ゆっくり走ったので25分くらいかかりましたが、余裕で間に合いました。
帰りは下り坂なのでとても楽です。
大雨の時は無理でしょうが、ともあれ3週間、続けてみます。

帰る途中、横道に入って近所を探検したら公園を発見。さっそく調査開始。

この狭い場所に動物のオブジェが設置してあります。なんとなく薄気味悪い雰囲気・・・・


リアルすぎて、なんだかな~

別の公園ではワンコに遭遇。大型犬です。

暑くて疲れたみたい。

よく訓練されていて、原産はドイツで、ドーベルマンの元祖とか。