ONE FINE DAY

「昨日のことは忘れてほしい」
「もう遅い。日記に書いた」

ヴェネチア派②

2012-10-30 | 美術
ヴェネチア派二人目の画家は、

マンティーニャ(1431-1506)

ドナテッロが師匠。
古代ギリシャ・ローマについては師匠から教わりました。
師匠は彫刻家ですから、
彼の絵は、ミケランジェロとは違った意味で彫刻的です。

先生曰く。
「マンティーニャはすぐわかります。山や岩肌を見れば。」




おっしゃるとおりです。
2枚ともオリーヴ山の祈り(ゲッセマネ)ですね。
ジーザスの苦悩をよそに弟子たちすくすくと寝入っています。

この、おもいっきり短縮されたジーザスも有名ですね!


画家としての視点がユニークですね!

そして、
お待たせしました!
マンティーニャが大好きなテーマ、
「聖セバティスアヌス」
セバスティアヌスは、ローマ兵でありながら、熱心なキリスト教信者で、
奇跡を行って多くのひとを改宗させ、
時のローマ皇帝の怒りを買い、
全身を弓矢で射られ(実はこれでは死ななかった)殉教した聖人。

彼は、一見して怪しすぎると誰もがわかるように、
歴史上もっとも初期のゲイアイコンでもあります。





先生「当時、美少年ヌードを描きたければセバスティアヌス!」だったそうです。

はらりと落ちてしまいそうな腰布。
傷口からすーっと滴る血。
射られた矢で薄く盛り上がった皮膚。

妖しすぎますよね!

マンティーニャは、
当時ヴェネチアの画家と言えばベッリーニ!
といわれた名門一族の娘さんと結婚してるのですが、
彼の絵を見る限りゲイ疑惑(笑)は拭えませんね。

セバスティアヌス、
たくさんの画家が描いています。

グイド・レーニ
三島由紀夫が同じポーズで写真に撮ったことで有名な一枚。


ルーベンス
さすがですね!
要するにセバスティアヌスの絵は売れたんでしょうね。


エゴン・シーレだって描いてます。


ほぼ裸で、痛々しい姿のセバスティアヌス。

ラファエロはこう描きました。
これが一番好きかな。








ヴェネチア派 ①

2012-10-30 | 美術
ヴェネチア・ルネサンス、面白いです。

フィレンツェでルネサンスが花開いていたとき、
ヴェネツィアではどうだったか?
同じイタリアでも違うのです。

北に位置するため、
ヤン・ファン・エイクなど北方の画家の影響色濃く、
油彩画も早くから試みている。
驚くばかりに緻密な表現もあり。
また、古くから東方との交易もあり、
その影響か、色彩が豊かで明るい。

今回特に印象的だった画家をふたり。

まず、
アントネッロ・デ・メッシーナ(1430?-1479)


「受胎告知をうけるマリア」
マリアだけをえがいた珍しい絵ですね。
北方色の濃い、静かなる無表情私は大好きです。
私はずっと、この絵は北方の画家が描いた絵だと思ってました。

このマリア様人気があったようで何枚か描いています。
こちらはちょっと動揺するマリア。


「読書する聖ヒエロニムス」


横20センチくらいの小さな絵。
床とか窓の外の風景とかすごすぎます。


こんな面白い(でも美しい)聖母子もあります。
イエスも天使も「小さいですね。
マリア様もおめずらしいタイプで新鮮。

そして、人気のテーマ「聖セバスティアヌス(セバスチャン)」

このテーマについてはあとでまた。