ONE FINE DAY

「昨日のことは忘れてほしい」
「もう遅い。日記に書いた」

夢のキャスト~ROGER~

2009-08-29 | 舞台
さて、ロジャーです。
2002年の「RENT」初体験は昨日書いたとおり、
マークを中心に展開していきました。
はっきりいって、ロジャーという青年はよくわかりませんでした。
この時は2回舞台を観ました。
初回のロジャーはまったく覚えていません。
”うじうじ悩んでいる男”くらいの印象。
2回目のロジャーは、ちょっとマシュー・モディーン似で、
歌い方も好みでしたが、だから?みたいな。

たぶん、本場「RENT」を見る前に、
娘からドイツ版「RENT」のCDを聞かせてもらっていて、
そのCDのロジャーしか私の頭になかったのかもしれない。
(このあたり前後関係定かでありません)

それがこの方です。

「なんだよ、この写真!」とかつっこまないように!(笑)
だって探してもみつからないんだもの。

それがだめなら、これとか?


はい、お待たせしました!(誰も待ってないって?)
ビデオ版「CATS」の我らがアイドル・ラムタムタガー!
John Partridge でございます。
例えドイツ語で歌っていようとも、どうであろうとも、
たぶん今でも、
私にとってROGER=JOHNNYの図式がかなり強くあるのだと思います。
「夢のキャスト」とはまさにこのこと。
たぶんこれからも決して見ることはできないでしょう。
ドイツ語の歌を聴きながら(どうして英語じゃないの?)
想いを馳せるしかないのです。

その代わりといってはなんですが、
ロンドンでラムタムタガーは2度(あれ3度?)見ました。
楽屋口で待っていて、嫌がる娘に写真も撮ってもらいました。
その写真は私の宝物です。
彼のラムタムタガーは、嬉しくて笑いが止まらなくなるくらい素敵でした。
特に歌がね、本当に素敵なのよ。
あんな歌を聴いたら、普通の女性なら誰でもノックアウトよ。

その後、来日公演の「RENT」2度見ましたが、
ロジャー役の方が、普通に新宿の街を歩いていたことと、
舞台が終わったあと、前を歩いていた女性たちが、
「日本でエンジェル演るならカバちゃんよね~」
と話していたことくらいしか覚えていません。

そして「REMIXED」です。

画像大きすぎてごめんなさいね。でも素敵。
Luke Evans
初めて私の中でロジャーという青年が存在感を持った舞台です。
演じる人によってこれほど印象の異なる役柄は珍しい。
死と向き合いながらも、自分の歌を書きたいと切望する、
物静かなひたむきな青年像が見えてきました。

Luke Evans、覚えてくださいね。
娘によると、これからは映画でも活躍する期待の役者さんです。

その後、ファイナル・レントのDVDを見て、
「問題はロジャーだ」と娘に書き送ったり。
デッサン用のブルータスの彫像みたいでどうも苦手だったのですが、
娘も「別にいいじゃん」だし、
姉にいたっては「素敵!」だし、
繰り返しみているうちに違和感もなくなってきました。
この方。
Will Chase

聞いて驚くなかれ。
彼は1970年生まれ、アダム・パスカルと同い年。
それなら、アダムにしてくれればよかったのにぃ!!!
(いつまでもほざいてろ、ですね)


あ~、本題にいきつくまでにこんなに長くなっちゃったよ。ふ~。
いよいよ先日観たロジャーです。


Adam Pascal
ロジャーの原型を作ったオリジナルキャスト。

まったく”目からウロコ”のロジャーでした。
そうか、
ジョナサン・ラーソンは、アダム・パスカルを得ることによって
ロジャーという青年に命を吹き込むことができたんだ!と、
理解しました。
他の誰にも変わることはできない、
アダム・パスカル=ロジャーだったのだと。
(それはオリジナルキャスト全てに言えることなのかもしれない)

映画版「RENT」でアダム・パスカルはすでに見ていました。
でもそれではピンとこなかった。
「RENT」を映画化するのは至難の技だったと思います。
何故なら「RENT」は生の舞台であることに意味があるから。
時間軸が不可解であろうとも、
キャラクターがいまひとつ理解しにくくとも、
怒濤のごとく、途切れなく、
魅力的な楽曲があふれ出てくること。
それを目の前で役者達が懸命に歌っていること。
そのことに観客は心を揺さぶられ、涙し、拍手喝采するのです。

舞台の上のアダム・パスカルは映画のロジャーとは別人でした。
背の高い大きな人でした。
迷子になった小熊みたいと言ったらいかな。
そう、人生の迷子。

ミミの登場、かすかな希望、そして絶望、エンジェルの死、
友との別れ、ひとつひとつの出来事にたじろぎ、傷つき、
それでもたった一曲でいい、自分の歌を作りたいと切望する、
決して特別ではない、どこにでもいる若者。
演じているのではない。
そこに存在していること。

今、「どのRENTが一番見たい?」と問われれば、
きっと「アダム・パスカルがロジャーのRENT」と答えます。











夢のキャスト

2009-08-28 | 舞台
オリジナルのマーク(アンソニー・ラップ)&ロジャー(アダム・パスカル)
を迎えての「RENT」日本公演が30日で幕を閉じる。
私は16日のマチネを見た。
2階席の一番前で見たのだが、
出来ることならもう一度、一階席で見てみたかった。

何が素晴らしかったって、オリジナルの二人と、
ファイナルのトム・コリンズとエンジェル!
この4人から目が離せなかった。
この日、舞台が終わったあと、長野に向かったのだが、
新幹線の中でロンドンの娘に、携帯から何通もメールを送ったほど。
二週間たった今でもその時の感動が鮮明に甦る。
出来ることなら、明日明後日と赤坂に飛んでいきたい!

それが無理なら、これで我慢しよう。
ではいきます、私の夢のキャスト。
といってもマークとロジャーだけど(笑)
結局、この二人なんだよね。

MARK

やっぱりこの人!

Joey Fatone
2002年にブロードウェイで初めて「RENT」を見た。
その時マークを演じていたのが彼。
今思えば、オリジナルのマークとはイメージが違うかもしれないが、
なんとも人間味のある、暖かみのあるマークだった。
私の「RENT」初体験はこのマークを中心にまわっていた。
物語の細部はわからなかったものの、何故かマークの心情はわかった。
魅力に溢れた説得力のあるマークだった。

マークという役は、目立たないけれども、
実はこの物語の要で、軸のような存在。
この役がブレると全体がばらばらになってしまう。
キャストの中で一番演技力を必要とされる役だと思う。
昨年見た日本公演ではマークに森山未来君。
うなづける配役だった。

そして、先日観たこの人のマークもさすが!!だった。

ANTHONY RAPP
71年生まれの彼は今年38歳。
94年の初演当時は23歳だった彼も大人になった。
2幕目のエンジェルの葬儀後、
Goodbye Love ~What You Own にかけてが、
「RENT」のハイライトだと私は思っている。
アンソニー・ラップとアダム・パスカルで見たこのシーンは、
”凄み”すら感じさせられるものだった。
「RENT」の原点を見せられた想いだった。

ファイナル・レントのマークも嫌いではありません。
むしろ好きです。

ADAM KONTOR
見た目が小僧っ子なんですけどね(笑)
オリジナルのマークを忠実に踏襲。
(「ファイナル・レント」はどのキャストもそうかも)
原点に戻った役作りに好感がもてます。

最後は、絶対にはずせないこの人!

ロジャーではありません!マークです!

右端のカメラさげてる美貌の青年です!
しかし、こうして歴代マークを並べてみると、
いかにこのマークが異質かが歴然ですね(笑)
OLIVER THORNTON
2007-2008 RENT REMIXED IN LONDON
このマーク、美貌だけではありません!
歌唱力も抜群です!!

オリジナルの二人を見てしまった今となっては、
「REMIXED」をどう捉えればいいのか、ますます混乱します。
でもこれだけは言える。
ロンドンで見たマークとロジャーは、
美貌だけでなく歌唱力もそれはそれはゴージャスで、
その二人が、大好きな曲を次から次へと歌ってくれた、
それだけで私は大満足だし、
それを娘と二人で大いに語り合うことができた、そのことが
2002年に初めてブロードウェイで見た「RENT」から始まった、
私と娘のレントの旅をさらに豊かにしてくれたことは確かです。

長くなりすぎたので、ロジャー編は次回に。










夏は花火で締まる

2009-08-23 | 雑記
夜、ハイビジョンで秋田県大曲の花火競技会を見ていた。
ひとりで馬鹿みたいに興奮して、
「すばらしい!すばらしい!」と拍手しながら。
昨年、娘と二人で楽しんだ(TVですけど)、あの花火大会だ。

今年は不況の影響か、手賀沼の花火大会も中止。
今年こそ桟敷席で母に見せようとはりきっていたのに。
ここ数日蒸しかえるような暑さで辟易としていたが、
画面に映し出される花火の美しさと、
あのどーーーんと響く音に、
しばし暑さも忘れていた。

ふと気がつくと、花火の音が二重に聞こえる。
もしかしたらとベランダに出てみると、
利根川の方角で花火が上がっていた。

日本の夏は、やっぱり花火だ!
なんだか、ほのぼのとしあわせなひとときだった。



The Ugly Truth UK Premiere

2009-08-06 | Gerard Butler
昨日、お嬢様が目撃したプレミアはこれです。
ジェリーすごい人気だったよとは娘の証言。
ほんとですね!

レスタースクエアのこの劇場は、
昨年、娘と二人で「PS.I love you」を見たところです。
普通のシネコンでしたが、
そういうところでプレミアやっちゃうんですね。


邦題は「男と女の不都合な真実」
日本でも9月18日公開です。
なんのこっちゃのタイトルですが、楽しみ!

ROCKNROLLA

2009-08-05 | 映画
深夜、レンタルで借りた「ROCKNROLLA」を、
ケラケラ笑いながら見ていたら、
娘から電話があって、

「お母さん!今レスタースクエアに居るんだけど、
 あと2時間したら、ここに誰が来ると思う?」

「・・・・・ジェリー?」

「そうだよ!
 携帯で写真撮ってみるね!」

私は夢でも見たんだろうか?

で、また映画に戻った。
かなり面白い映画でした。
映画館で見たかったんだけど、ま仕方ない。
ガイ・リッチー、センス抜群です。
出ている役者がみな個性的で魅力的。

トム・ウィルキンソン演じるロンドンの不動産を牛耳ってる親玉の、
片腕?アーチー、見たことある役者さんです。
私かなり気に入りました。
ジェリーも笑えます。
楽しんで演ってるね、きみ。
テーマはロンドン、ロシアの億万長者、一枚の絵画、
チンピラと呼ぶには愛おしすぎる奴ら、そしてアーチー、
そんなところでしょうか(笑)

ほんと、ケラケラ笑える映画です。おすすめ。