最後のサービスエリアを飾るのは東北道最後のサービスエリア津軽サービスエリア下り線です
秋にはエリア内にある「りんご園」を無料開放するというサービスもあるとの事で、りんごを使ったお土産も豊富なんですよね
以前紹介したシュークリームも有名なんですが、いきなり!黄金伝説で1位となりギャル曽根も絶賛してたあれを食べてきましたよ


津軽鶏の照旨丼
身がなくキメ細やかな柔らかい肉質が特徴の、地元・津軽鶏を使用し、鶏肉を野菜と一緒に甘辛のタレで炒め、ご飯の上にたっぷり盛り付けた一品なんですよ
半熟玉子を崩して、トロトロの黄身を付けていただくのも絶品の食い方なんですよね
そして何といっても津軽鶏の特徴はその柔らかさ
口に入れると柔らかさが分かる位にキメ細かで美味しい
美味しいのに出会えてよかった~~~~!!!!!(笑)
色んなサービスエリアを巡って見たけど気になるものばかりで
今日でこの関連した記事はお終いですけど、またこういう旅もやってみたいですね

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。

秋にはエリア内にある「りんご園」を無料開放するというサービスもあるとの事で、りんごを使ったお土産も豊富なんですよね

以前紹介したシュークリームも有名なんですが、いきなり!黄金伝説で1位となりギャル曽根も絶賛してたあれを食べてきましたよ



津軽鶏の照旨丼
身がなくキメ細やかな柔らかい肉質が特徴の、地元・津軽鶏を使用し、鶏肉を野菜と一緒に甘辛のタレで炒め、ご飯の上にたっぷり盛り付けた一品なんですよ




色んなサービスエリアを巡って見たけど気になるものばかりで



ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
シャモロックではないんだよね?
初めて聞いた・・
美味しそう・・
田舎や地方の事を紹介し、それを見た方が、その地を訪れたり、特産品を購入したり、移り住んだりと、その結果、田舎や地方が盛り上がって元気になり、ひいては親孝行や日本のためにもなると考えサイトを立ち上げました。
こちらのサイトでも岩手の紹介をしていただけますと幸いです。
http://inakagenki.com/
以上よろしくお願いいたします。
食べてきたんですね。
うらやましい。
そんなにおいしいのですね。
よだれ出てきましたよ~(笑)
確かに「津軽」って書いただけならアバウトで分かりにくいかもしれませんね(笑)奥さんの気持ちも分からなくはないですね。
津軽鶏って自分も初めて聞いたんですけど、柔らかくて美味しかったですよ~!津軽鶏って本当に何者なんでしょうね!?
田舎の事を紹介して元気になるようなサイトですか~わぁーみたいな文章下手くそで大丈夫ですかね!?少し考えさせてもらいます。。。
食べてきましたよ~この時のテレビはご覧になりましたか!?
柔らかくてジューシーな丼でしたよ^^
すっかり、那須パパも行った気分です
東北道は普段使いの高速ですが、那須パパ達には遠い所で、なかなか行くチャンスが無いのですが、とても参考になります
旅行の際には、この情報を元に、那須パパも食べまくりたいですね
行った気分になれましたか!?色々と紹介させてもらったけど、本当はまだまだ気になるものが山ほどあって(笑)
旅行の際には少しでもお役に立てればと思います^^