


いつも応援ありがとうございます

新婚旅行7日目のローマは終日自由行動になります

イタリアは南に行けば行くほど、スリなどが多くなるとの話なので細心の注意を払っての行動になります

ホテルでの朝食を取ったあとは、国内外を結ぶ長距離列車やローカル線が発着するイタリア最大のテルミニ駅へ

交通網が充実しているローマでは、地下鉄、バス、トラムを利用するのがオススメ


駅に入るとイタリアの新幹線

なかなかカッコ良かったです


地下鉄に乗って向かったのが、カラカラ浴場






古代ローマの娯楽施設で、1600人が同時に入浴出来た世界最大級の浴場

マンガや映画のテルマエ・ロマエでもお馴染みですね

カラカラ浴場を堪能したあとは昼時だった事もあり、ぷらぷら歩きながらイタリア人がコンビニの間隔で利用しているようなお店へ


Bar dei CERCHI
Barと書かれているので、お酒などの飲食ももちろん出来ますが、お菓子やタバコの販売などもされています


ショーケースに並んでいたパニーノを選択

味はいたって普通ですがデカい(笑)
イタリア人が身近に使っているようなお店なので、こういう探検も個人的にはありだと思っています


その後はに向かいました

ローマの休日でもお馴染みのですね

30分位は並んだかな


名前忘れた


ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂
その後はローマのモンティ地区で雑貨屋さん巡り

の予定が雑貨屋さん、まさかのお昼休憩タイムで店に全然入れなかったよっていう


後から知った話ですが、日本だと通し営業っていうお店が殆どだと思うのですが、イタリアでは2時程の休憩タイムとか当たり前みたいです




雑貨屋さんに振られ続けると言うハプニングもあり、休憩がてらEr Barrettoと言うお店へ

店内には、さまぁ~ずとの記念写真が(笑)
←去年放送されたみたいです


裕ちゃんはベイクドチーズケーキとエスプレッソを


チーズケーキは、ずっしりとして濃厚


こちらは相方さん注文のカフェラテとチョコレートマフィン

写真はありませんが、休憩後はローマのデパートにも潜入して洋服や可愛らしい雑貨も見てみたり

程なくして夕食はRistrante COTTO (レストラン コット)へお邪魔してみました

レプブリカ広場に程近いお洒落なレストランで雰囲気の良いテラス席もあり、気候が良ければ、テラス席での食事も良さそうですが、まだ2月の中旬なので


旅最後の夜ももちろん乾杯

イタリアのビールとワインを堪能です


カプリチョーザ
オリーブや生ハムやマッシュルームが乗ったピッツァ

ローマピッツァの特徴でもある生地全体が薄く、パリパリ


ロマーナ
トマトソース、モッツァレラチーズの黄金のコンビに、アンチョビが乗っているのがロマーナピッツァ

アンチョビの塩気もやはりピッツァに良く合いますね

一週間の滞在だったイタリアですが、本当満喫出来ました


本場のパスタやピッツァやドルチェなど、胃袋に余裕があったらまだまだ食べたかったなぁ~っていうのが本音ですが(笑)
イタリア旅日記(備忘録と言うか)終わり~でございます




ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。