goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

蕎麦処 亀乃家

2010年09月08日 | 五所川原市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます




蕎麦処 亀乃家
前回の『青森でスタバデビュー!!』の後にコチラのお店を訪ねてきたんだよね
コチラのお店、昼時には満席になる事も多いそうで、五所川原のサラリーマンの胃袋を支えていると言っても良いのかな

メニューはごらんの通りメニューを良く見ると変わった品名あるのに気付きませんそう・・・天中華 650円ってやつ
目を疑う人も多いと思うんだけど、中華そばに天ぷらを載せたもので、津軽の食堂では時々見られるメニューなんだよね

コチラのお店のかき揚げは肉厚のホタテがふんだんに使われているのが特徴
基のスープは鶏などから取った優しい味わいそのかき揚げを中華そばのス-プに沈みこませ、ス-プの中からかき揚げの油がジュワッ染み出してきて
そこに甘みとコクが感じられる物へと変化していくわけよ
どうイメージ出来たかな

麺は細縮れ麺を使用

そして、チャーシューにネギにメンマ
どれか一つでもかけてもこの味は存在しないのかも

それにしても、こんな発想した人もなかなか凄いものでコレは全国的に食べられているのかは分からないけど、脱帽だな(笑)
ご馳走様でした

蕎麦処 亀乃家の場所はコチラから
営業時間:9時30分~17時
定休日:日曜日
*車椅子可

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。 

江戸前煮干中華そば きみはん

2010年03月07日 | 五所川原市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます



3月6日にエルムのラーメン街道の中に新しいお店がオープンすると言う事で、友達と二人で早速行ってきましたよ

江戸前煮干中華そば きみはん
つけめんTETSUで出来なかった事を追求する言う事で、どんな感じになったのかが気になるよねって言っても、その『つけめん』自体食べた事ないんだけどね(笑)

メニューはこんな感じで、『つけめん』はもちろんあるんだけど、追及したやつから食べておかないとねなかなか来る機会もないしさ基本は『醤油』『塩』のようだね

江戸前煮干中華そば 味玉入り 800円

スープ&トッピング類寄り(笑)
丁寧にした処理を施した鶏ガラと厳選した数種の煮干しをじっくりと煮出した極上スープとの事なんだけど、スープの匂いや見た目からもかなりニボニボしてるのかなって印象持ったんだけど、見事に期待を裏切られまして(笑)
あっさりの煮干しと鶏ガラに柚子の風味が口の中に広がってくるんだよね煮干しが苦手な人もあっさりしてるから大丈夫だと思うよ

寄り(笑)
コチラの麺はタピオカ粉を配合した歯切れの良い中細麺との事で、麺の量は220グラムとの事でボリューム的にも結構あって食べ応えも充分だし、麺の食感や風味とかも個人的には好きな感じだったよ
今後もますます進化をしてくれると思うから、ぜひ食べに行ってみてくださいなご馳走様でした

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

和歌山でしじみラーメン♪

2009年11月27日 | 五所川原市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます



この前夜勤明けで久しぶりに十三湖まで行ってきましたよ以前行ったのは大学の時だから、かなり久しぶりなんだけどね
十三湖と言えばやっぱりしじみだから今回はしじみラーメンの紹介を(笑)

しじみラーメン700円
今回訪れた場所はドライブイン和歌山というお店なんだよねお店に入るとまず目がいくのは無数のサイン色紙多くの有名な俳優や女優さんが訪れてるみたい


んで肝心のしじみラーメンは麺は縮れ麺が使われておりダシが利いてて体に良さそうなんだよねやっぱり久しぶりに食べると旨いもんだねでもしじみを食べるのが一苦労なんだけどね(笑)
でもでも、麺をすすってスープを飲むとまさに至福のひと時そしてまた麺をズズズーっとそしてまたツユをこの繰り返しで気付けば完ツユしちゃうんだよね普段だとありえないことなのに
ご馳走様でした



ドライブイン和歌山の場所はコチラから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

支那そば きび

2009年09月11日 | 五所川原市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます



9月5日にエルムラーメン街道に一気に2店舗オープンしたって事で早速行って来ましたよ
支那そば きび
東京のお店では支那そばが売りのお店らしいんだけど、今回は女性受け間違いなしのを押してるんだよね

ラーメンを食べてコラーゲン補給そして心も体も綺麗にしてくれるって女性には嬉しいよねこれを見ただけでお店に吸い込まれていっちゃいそうな(笑)

コラーゲンたっぷりの鶏白湯らーめん 700円
これがまた鶏の臭みもなくて上品なスープなんだよねスープ自体もあっさりしてて飲みやすいからコラーゲンもたくさん取れるよ(笑)

麺はコシの強さにモチっとした食感でスープとのバランスも良い感じ

鶏チャーシューは一工夫されてて、ローストしてあるから香ばしさが違うんだよね口に入れた時に鼻から抜ける感じがまた良くて美味しくいただけましたこれで明日からわぁーのお肌も蘇るのかな(笑)
他にもつけ麺や支那そばもあるから期間内に食べてみたいと思います
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

新宿煮干ラーメン凪

2009年05月27日 | 五所川原市のラーメン
今月いっぱいで津軽ラーメン街道を卒業しちゃう新宿煮干ラーメン凪に行ってきましたよ
実は言うと、ここは豚骨ラーメンで人気のお店なんですよね卒業するに当たって、卒業企画と題し豚骨系が頂けるとの事で、何とか滑り込みセーフで食べることが出来ました

凪豚ラーメン 650円

麺は博多麺のストレートで茹で具合は固めですんで食べてみると美味い豚骨臭さもなく豚の旨味が凝縮されているような感じで、いけてますねご馳走様でした

6月6日からはまたまた期間限定出店と言う事で、せたが屋がオープンするみたいですねこちらもまたまた楽しみですね文章読む限りだと凄そうな感じだしね
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。