ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」

2022年06月30日 | 映画関連
5年前の記事「シャーロック・ホームズ・シリーズのベスト10」で書いた様に、自分が初めて読んだミステリーは「金田一耕助シリーズ」のジュヴナイル版「金色の魔術師」で、小学校に入る前だった。又、日本のミステリーでは無く、海外のミステリーで言えば、最初に読んだのは「シャーロック・ホームズ・シリーズ」の「まだらの紐」で、小学校低学年の時だったと記憶している。共に滅茶苦茶面白く、以降、「金田一耕助シリーズ」も . . . 本文を読む
コメント

「どっこい野郎」も彼の作品だったとは・・・

2022年06月29日 | 其の他
当ブログでは過去に、“昭和の歌謡界”を牽引した天才的な作詞家&作曲家を取り上げて来た。5年前の記事「渡辺宙明氏、菊池俊輔氏、冬木透氏」もそんな1つで、アニメ&特撮番組関連の歌を数多く作って来られた作曲家3人に付いて記した内容。其の3人の内の1人、渡辺宙明氏が23日、老衰による心不全にて96歳で亡くなられた。亡くなられた事は残念だが、年齢を考えれば大往生と言って良いだろう。渡 . . . 本文を読む
コメント

古物売買

2022年06月28日 | 其の他
先日、「不動産リースバック」という記事を書いた所、悠々遊様から書き込みを頂戴した。悠々遊様は天体観測を趣味とされているのだが、余り使わなくなった天文機材を最近、処分されたそうだ。以前はインターネット・オークションを利用して売却されていたのだが、手間を掛けるのが億劫となった事から、時偶利用していた天文機材専門の中古ショップに見積もりを依頼し、買取金額に納得出来たので、其の店に売却。そして、後日、其の . . . 本文を読む
コメント (2)

〇ンマのマン〇

2022年06月27日 | TV番組関連
************************************************少年ドラマ・シリーズ:1972年から1983年に掛けて、NHKで放送された、主に小・中学生向けのTVドラマ・シリーズ。1972年の「タイム・トラベラー」【動画】から1983年の「だから青春 泣き虫甲子園」迄、全99作品。1972年1月の放送開始から1973年3月迄は毎週土曜18時枠、1973年度から19 . . . 本文を読む
コメント (2)

人工妊娠中絶の権利

2022年06月26日 | 時事ネタ関連
************************************************「米最高裁、49年振りに中絶の権利認める判例覆す 州による制限を容認」(6月24日、毎日新聞)米連邦最高裁は24日、1973年に女性が人工妊娠中絶を選ぶ憲法上の権利を認めた歴史的判例の「ロー対ウェイド判決」を49年振りに覆し、州による中絶の禁止や制限を容認する判断を下した。中絶容認派やバイデン政権が判決 . . . 本文を読む
コメント (2)

「月下のサクラ」

2022年06月25日 | 書籍関連
************************************************事件現場で収集した情報を解析・プロファイリングをし、解決へと導く機動分析係。森口泉(もりぐち いずみ)巡査は機動分析係を志望していたものの、実技試験に失敗。然し、係長・黒瀬仁人(くろせ ひろと)警部の強い推薦により、無事配属される事になった。鍛えて取得した優れた記憶力を買われた物だったが、特別扱い「スペ . . . 本文を読む
コメント

見ていて辛かった

2022年06月24日 | 其の他
今回の記事、扱っている内容から、具体的に明記しない部分が幾つか在る。又、「病気を罹患している人を差別する。」という意図が全く無い事も、併せて御理解戴けたらと思う。好んで見ているヴァラエティー番組が在る。毎回、4人のゲストが登場するのだけれど、番組の性質上、中高年のゲストが殆ど。時には、90歳を超えたゲストが出演する事も在る。司会者とゲストの遣り取りも楽しく、賑やかな番組で在る。そんな番組だが、先日 . . . 本文を読む
コメント

元日も“何時もの番組”が放送されてた時代

2022年06月23日 | TV番組関連
11年前の記事「夏休みにアレが無くなった意外な理由」で書いた様に、自分が幼かった頃、夏休みのTV番組(特に午前中)には“アニメや特撮番組の一挙再放送”が目立った。此れ等の梯子をするのが、当時の子供達の楽しみだった。又、自分が思春期だった頃、深夜帯では可成り過激なエロ番組が数多く放送されていたし、昼間でも映画「シビルの部屋」や「グローイング・アップ」、「ラ・ブーム」、「青い珊 . . . 本文を読む
コメント

進む節約志向

2022年06月22日 | 時事ネタ関連
値上げラッシュが、止む気配を見せない。“長引くコロナ禍による国際的な原油高”や“ロシアによるウクライナ侵攻”、“円安”等、複合的な要因が、異常なレヴェルの値上げラッシュの背景に在る。帝国データバンクが1,701社の企業を対象にした調査によると、「今月(6月)中に値上げした(乃至は値上げ予定の)企業は14.1%、7~9月に値上げ . . . 本文を読む
コメント (2)

都道府県ランキング・クイズ 第7弾

2022年06月21日 | 其の他
「都道府県ランキング‐とどラン」というサイトが在る。特定の事柄に関する都道府県ランキングが紹介されているのだけれど、此方のデータを元にして「都道府県ランキング・クイズ 第1弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第2弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第3弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第4弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第5弾」、そして「都道府県ランキング・クイズ 第6弾」というクイズ仕立て . . . 本文を読む
コメント

「チョウセンアサガオの咲く夏」

2022年06月20日 | 書籍関連
************************************************美しい花には毒が在る。献身的に母の介護を続ける娘の楽しみとは・・・。(「チョウセンアサガオの咲く夏」)************************************************柚月裕子さんの小説「チョウセンアサガオの咲く夏」を読了。此の本は、11の短編小説で構成されている。柚月さん . . . 本文を読む
コメント

不動産リースバック

2022年06月19日 | 其の他
最初に断っておくが、今回の記事は特定の企業を批判したい訳では無く、飽く迄も一般論として書く物で在る。其の事を踏まえた上で、読んで戴けたらと思う。「老人ホームに入居する場合、『現在住んでいる自宅を売却し、入居したい老人ホームに諸々の費用を払い込んでも、手元にそこそこ御金が残るし、月額費用は年金で賄える金額だから大丈夫。』と“安直”に考えて決断するのは、非常に危険だなあ。」と、 . . . 本文を読む
コメント (3)

都道府県ランキング・クイズ 第6弾

2022年06月18日 | 其の他
「都道府県ランキング‐とどラン」というサイトが在る。特定の事柄に関する都道府県ランキングが紹介されているのだけれど、此方のデータを元にして、2020年に「都道府県ランキング・クイズ 第1弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第2弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第3弾」、「都道府県ランキング・クイズ 第4弾」、そして「都道府県ランキング・クイズ 第5弾」というクイズ仕立ての記事を書いた。「其れ其れ . . . 本文を読む
コメント

解剖時の危険性

2022年06月17日 | 時事ネタ関連
フジテレビ系列のTVドラマ「『監察医 朝顔』シリーズ」。2019年に放送された第1シリーズ、2020年から2021年に掛けて放送された第2シリーズ、そして2021年に放送された新春SPと、放送された全てを見て来た。第2シリーズの第4話だったと記憶しているが、主人公の桑原朝顔(法医学者)に危機が訪れる。男性の変死体を解剖中、彼の胃を切開した所、中に溜まっていた青酸瓦斯が漏れ出し、其れを吸い込んでしま . . . 本文を読む
コメント

資本関係無し

2022年06月16日 | 其の他
先月、「忘れじのコミック・ソング」という記事を書いた。“コミック・ソング”と呼ばれる歌の中から、個人的に“忘れられない歌”を列挙したのだが、アップした後になって“抜け落ちていた物”が幾つか在る事に気付いた。中でも、「此の歌を入れ忘れるとは、何たる不覚。」と思ったのが、左卜全氏とひまわりキティーズが歌った「老人と子供のポルカ」【 . . . 本文を読む
コメント