goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

がけっぷちのバルセロナ

2006-12-07 04:04:09 | スポーツ
サッカーヨーロッパチャンピオンズリーグ(CL)

昨季王者のバルセロナが崖っぷちの中で戦われたグループリーグ最終戦! 対するは只今ブンデスリーガ1位のブレーメン  バルセロナは絶対に勝たないといけない状況  逆にブレーメンは引き分けでも決勝トーナメントに進出できる  僕はどっちを応援していたかというと、ブレーメンです

でも結果はホームで迎えたバルセロナが2-0で勝っちゃいました

さすが昨季の王者です  強いです、この難しい状況の中でも勝ちますね、別にバルセロナが嫌いと言うわけではありません。 むしろ好きです!! スペインのチームは基本的に好きです  

でも今回はブレーメンが勝ち上がってきたら面白いかな~と思ったんです  


しかし、本当にこのグループは死のグループでしたね、
結局大方の予想通りバルセロナとチェルシーが通過することになったけど

挨拶は色々だ~!

2006-12-05 01:17:13 | 日常生活
オッス!! 最近寒くなりましたね

え~と  今日のお話は挨拶  あいさつ  です!

日本人はよく友達と挨拶するとき、朝会ったときは「お早う」かな? お昼会ったときは「こんにちは」かな? 夜は・・・「こんばんは」って言うかな?

「最近どう?」かな   他にもあった気がする・・・(あちゃ~日本人なのによくわからん 情けね~

台湾は! というとあんまりそういうふうに言わないんですよね!

なんとなんと「お腹いっぱい?」 とか 「ご飯食べた?」 とか言うんです!  ビックリでしょ~? 

これは別に特別な意味はなく、日本で言う「お早う」みたいな感じらしいです  別に一緒にご飯を食べに行こうと誘ってるわけではないです だから時々「お腹減ってるよ!」というと、「そっか俺はお腹いっぱいだよ~」とか言われます!

(まぁ人によっては誘う人もいると思うけど) これはよく使われている挨拶用語なんですよ~

不思議ですよね!  だから台湾の友達と会話をするときはよく「何を食べたの?」 とか食事の話をよくしますね

ヤッパリ人間食べないと生きていけないからですかね~


さらに日本と台湾の違いとして、日本人ってあんまり仲の良くない人と会ったときよく見て見ぬふりをすると思うけど、どうかな?

でもこっちの人は特別仲が良くなくてもちょっと知ってるだけでも、よく挨拶をします 1度知り合ったらもう友達みたいな感じかな

普段たいして関りが無くても結構会話を交わすんですよ 日本人はどうかな? 日本人はそうじゃないですよね~?

だから僕は日本人と比べて、台湾の人はみんな気さくなのかな~と思います 

昔、外国人の友達の1人が僕に言いました。「日本人って冷たいね・・・」って。

それを聞いて僕は少し納得してしまいました  それがまた悲しかったですね

ではまた次回


好きな言葉(歌詞) "THE ROSE"

2006-12-02 12:55:32 | 好きな言葉(詞)
オッス! 今回で20回目の更新です

この前紹介した"THE ROSE" 曲と歌詞の両方を気に入ってるので 今度は歌詞を紹介したいと思います

”THE ROSE”は全米シングルチャートで3週連続3位を記録し、ベットミドラーはこの映画でゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞し、この曲は歌曲賞を受賞しました  (アカデミー賞でも主演女優、助演男優、音響、編集賞にノミネートされた

では豆知識はこれぐらいにして、歌詞をご覧下さい!!


「ある人は愛とは河だと言う、若い芽を溺れさせる
 ある人は愛とは刃だと言う、魂に血を流させる
 ある人は愛とは飢えだと言う、絶え間ない、欠落感だと
 私は愛とは花だと思う、そしてあなたはたった一つの種

 怪我を恐れる心は 一生、踊れるようになれない
 目覚めを恐れる夢は  何かに賭けることが、出来ない
 奪われることを拒む意固地は 与えることができない
 死ぬことを恐れる魂は 生きることを、学ぼうとしない

 夜が寂しく、道が遠いとき
 愛とは強く、運のいい人にしかやって来ないと思うとき
 思い出して 冬の冷たい雪の下、奥深く
 眠る種は、太陽の恵みを受け
 春に萌える、薔薇なのだと」

Written by Amanda McBroom


どうですかね? 今回初めて歌詞の全文を載せてしまいました
普段は1部分だけしか載せないんですが、僕はこの歌詞に非常に感銘を受けたんで、みんなにも見てもらいたいと思い、思い切って載せました

そしてこの曲を是非聴いてほしいです!! おそらくこのサウンドトラック中古CDショップに行けば1000円ちょっとで買えると思います  それかレンタルでも良いですね~

是非聞いて欲しいです  


とうとう・・・

2006-12-01 01:54:26 | 日常生活
こんばんは! 実は最近風邪を引いてしまいました

この1ヵ月間色々忙しかったので疲れが溜まったんだと思います

鼻と喉の調子が悪いです 朝起きて体がだるくてだるくて、授業を休もうかと思ったくらいです・・・ まあ結局授業に頑張って出ました

いよいよ1年の最後の年 12月に入りましたね  今年もあっという間に12月になってしまいました  去年の今頃はお酒ばっかり飲んでた気がするなぁ 今年の残りの1ヶ月を悔いの無いように過ごしたいですね

きっとあっという間に留学生活も終わってしまうんだろうな