goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

お盆休み

2013-08-17 09:28:10 | 日常生活
もともとそんなに予定なかったお盆休みですが、

とても充実した休みを過ごしています。

むしろ怖いくらいです。本当にこれでよかったのかなと思ったりもします。

自分考えすぎかもしれませんね。


8月10日、この日は台湾の友達が千葉城に行きたいっていうことだったので、

案内しました。ついでに千葉神社に行き、そのあとHUBへ行き色々相談しました。

8月11日、この日は今思ってもすごい日でしたね。

自分はまるで、ドラマの主人公みたいで、けっこう大胆な行動をとったと思います。

8月12日、待ちに待ったボクシングです。大田区総合体育館に行きました。

小さい会場だったのでかなりよく見えました。

8月13日、けじめをつけた日です。曖昧なのはもううんざりだったので。

8月14日、昼間ガストで友達と喋って、夜はまた別の友達に会い、

参考になるありがたい話を聴きました。1985年生まれの人とけっこう気が

あうみたいです。

8月15日、ある友達と半年ぶりの再会、なんかすごく大人っぽくなったなって

思いました。わからなんな~って感じです。

夜は台湾時代の同僚と久しぶりの再会をし、色々懐かしい話や、台湾に残ってる

当時の同僚の話などを聞き楽しかったです。

8月16日、高尾山に初めて行きました。リフトに乗って満足してる人がいたので

頂上までは行きませんでしたね。ちょっと残念。体力あんまりないみたいです。笑


お盆休みあんまりゆっくりできてませんが、いい感じです。

楽しく過ごしてます^^




8月頭

2013-08-02 21:51:33 | 日常生活
8月に入りました。

後1週間でお盆休みですね。

あんまり予定ないんですけど、早くお盆休みになって欲しいです。

まあ その前にまた九州へ出張しなくちゃいけないのが辛いところです。

しかも今回は1人です。ドキドキしますね。

出張か、数字。。。数字。。。数字をとらなきゃ。

プレッシャーありますけど、頑張ります!

なぜに大阪?

2013-07-28 22:50:37 | 日常生活
お盆休みの予定がまだあんまりありません。

うちの会社は10日~18日がお盆休みです。

12日はボクシング見にいきます♪

他の日はどうしようか~

と思ってたら、なぜか大阪がいいかもって思いました。

大阪の友人に会いたいな~って。

でも大阪の友人ていたかな? いないようないるような?

ちょっと忘れましたけど、なんか久しぶりに大阪に行きたくなりましたね。

みなさんは何をするんでしょうか~?


隅田川

2013-07-27 23:53:59 | 日常生活
昨日の隅田川のゲリラ豪雨にやられました。

携帯2台とも壊れました。ウィルコムは完全に駄目です。

もうサヨナラすると思います。

emobileのほうはまだ使えることは使えます。

ただめっちゃ使いにくくなってますけど。買ったばっかりなのに。。。

ついてない。今月は厄月です!

OMG~

出張

2013-07-27 09:10:53 | お仕事
7月2日から3日間、人生初の出張に行ってきました。

自分の担当は主に、九州一帯と新潟、香港です。

台湾がないのが残念です。数年後は台湾を追加できたらなと思います。

今回九州に行ってきたんですけど、交通の便があまりよくなかったです。

電車の待ち時間が長いし、取引先と取引先との間の距離が長いので移動時間が長いです。

もうちょっと取引先を増やせて、時間を有効に使えればいいんですけどね。

取引先では上司の新商品の紹介やお客さんとの雑談を聞いて、こういうのが商談なんだな

と感心させられました。ただ次回から自分1人で行って、商談しなければいけない

と思うと、若干心配ですね。おそらく来週か再来週また出張します。

またあの25キロくらいあるスーツケースを持っていきますよ。

重いんだよね、あれ(涙)

帰国2年

2013-07-20 23:52:54 | 日常生活
そういえば、日本に帰ってきて2年が経ちました。

2011年の6月に帰国しました。

もう2年か、と同時にまだ2年だっけとも思ったりもします。

最初の1年はけっこう試練でしたね。

イマイチこれからどういう道に進んだらいいかよくわかりませんでした。

あんまり良いことなかったです。

2年目は仕事で色々成長でき、すごく良い経験になったと思います。

暇な店ではなく、あれだけ忙しい店でやってこられたことが良かったです。

そして何より多くの仲間にも恵まれたと思います。

そして、現在の3年目はというと、挑戦です。日々挑戦の連続で精進しています。

これからもっともっと色々挑戦していきますよ。


展示会

2013-07-19 07:03:34 | お仕事
6週目になると展示会がはじまりました。

なるほど、これが展示会か!と1人で納得していました。

まあ 簡単に言うと展示会というのは弊社デザイナーが手がけた新商品の紹介で、

取引先に買い付けをしてもらうってな感じです。

ものによっては、大手取引先のほうから、こういうものを作ってくれという

依頼もあります。生地選びから始めて、デザインがどうとか、縫い目の色を変えるとか

結構商談って聞いてると面白いです。まあ まだわからないことはたくさん

あるんですけどね。

この時から、自分も担当が決まり、取引先が来社した時には

名刺交換をしたり、商談に参加したりしました。自分の担当は九州と新潟と香港です。

冷静に考えると、名刺交換って初めてでした 笑

なんかすごく新鮮な感じがしましたね。ちなみに展示会中は来客があるので、

休憩時間がありません。みんな会社のなかで食事を取り、すぐ各自の仕事に戻ります。

ちょっと精神的にきついですね。

3週目、4週目。

2013-07-06 08:35:25 | お仕事
次の2週間はちょっと変化があり、5年の経験がある中国人が入社してきました。

生産のポジションは彼女に明け渡し、自分は商品管理になりました。

まあ もともと中国人が入社するまでの連絡係だったので、仕方が無いですね。

正直いって、肩の荷が下りて精神的に楽になりました。

連絡係って素人がいきなり、勤まるものではありませんでした。


さて、商品管理ですが、弊社の在庫室はひどい!ひどすぎる 笑

何がどこにあるか全然わかりません。

ということで大改造開始です。

これまで品番すらふってなかったので、一つずつ品番をふりました。

ほんと、よく今までこんなんでやって来れたなと思います。

さらに不良品として戻ってきた商品が多い。

その不良品処理をやるのにも相当時間がかかってしまいます。

ダンボールはめちゃめちゃ重たいし、不良品は多いし、種類は多い。

商品管理って肉体的にきついです。でも大事な仕事だと思います。


やっと書ける。(最初の2週間)

2013-06-22 00:23:20 | お仕事
いや~ 転職してから、通勤時間往復で3時間半、定時で上がれた日は1日もなく、

土日も予定があり、早起きしてたので、全く更新できませんでした。

入社1ヶ月ですが何とかやってます。

ちなみにうちは小さい会社で社員は20人くらいです。

主に工場は国内、中国、インドにあり、最近韓国、ベトナムといった工場とも

やりとりがあるみたいです。この1ヵ月めちゃめちゃ早かったです。

5月23日に入社し、2週間中国の工場に電話したり、

メールしたりする連絡係を務めました。

6月10日に生産5年の経験がある中国人が入社するということだったので、

僕が代理を務めました。(しかも何の予備知識もないままです。涙)

連絡係を務めながら、企画が持ってくる製作指示書を中国語に翻訳してたんですが、

素人がすぐ翻訳できるような甘いものではありませんでした。

専門用語も多いし、僕自身がこれまで服を作ったことがあるわけでもないし、

知識があるわけでもないので、自信のある訳ができなくて、できたとしてもかなりの時間

を要しました。ちなみに僕の中で自信のない訳なんて訳ではありません。

もし翻訳間違えて、変な服が出来上がって送られてきたら、最悪ですからね。

そういうことも考えられる中で仕事をしてたので、最初の2週間は相当プレッシャー

がありました。生産管理、責任重大なポジションです。

サッカーでいうディフェンダー、野球でいうキャッチャーですかね。たぶん 笑


ではまた次回★

金曜の夜は最高

2013-05-31 23:59:58 | お仕事
金曜の夜は最高ですね。

サラリーマンになって改めて実感しています。

2連休何をしようかなと考えただけでワクワクしますね 笑

それはそうと、新入社員歓迎会があるみたいです。

6月13日(木)です。苦笑

木曜日って次の日仕事じゃん 笑

どうすんだよ!って感じです。