芸北日記

芸北オークガーデンや近隣の情報・出来事を紹介しています。

『米麹』の甘酒です

2020年02月05日 | 芸北日記
・・・寒い

朝方薄っすらと白くなっていた芸北です。
ちょうど軒下に一晩車を置いていたので、ずり落ちた雪が乗っかってました。
ですが私、雪を乗せたそのままの状態で車を走らせた為、「えっそんなに降ってるの?」と対向車の方々等に思われてしまったかも。

先月から期待の新商品が売店に登場しました。
その名も『COMEDACHI カムダチ』、八幡高原酒造が作った甘酒です。
八幡高原酒造は以前からどぶろくの「八幡」を作っている所でもあります。
この甘酒、米麹のみで作られており、ノンアルコールなのでお子様でも飲んで頂けますよ。
気になるお味は・・・・・・・・実は私、飲んだ事がありません。
この甘酒だけでは無く、甘酒自体飲んだ事がなく、お酒類はカクテルかチューハイ位しか飲めないお子様舌なのです。
甘酒は漢字の如く甘い物っぽいので、飲む事はできると思うのですが・・・・食わず嫌い飲まず嫌いが発動してしまい・・・。
不甲斐ない私をお許し下さい
ココで飲めませんでした。・・・で終わってはいけないと、カムダチという言葉を調べてみました。
語源由来辞典というサイトに平安時代の漢和辞書の中に「麹 カムタチ/カムダチ」の記載があったそうです。
「カビダチ」→「カムダチ」→「カウダチ」→「カウヂ」と音変化した物が有力説とされているのだとか。
なのでこの甘酒のカムダチという商品名も、「」という意味なのだと思いますよ。

COMEDACHI」・・・550

最新の画像もっと見る